無事到着


JR四国運行のドリーム高知1号・高知駅に到着 



 橋上駅となった高知駅・骨組みは土佐の杉を使ったエンジニアリングウッドです。



何年か前にもご紹介した eki cafe ・まだ健在です。 



路面電車のりば・何かすごくモダンな雰囲気! 



まず目に入るこの看板が面白い! 拡大してご覧いただけます。 



車両は思いっきりレトロですよ! 
今時路面電車の新型車両は作ってないですから。
 



ノッチとブレーキのハンドルは古いものそのまま
 メータ類はハイテク物です。



 こちらが乗車口・ICカードリーダーが光ってます。
でも、現金で乗る人のために整理券発行機も設置されています。



 料金は、市内のかなり広い範囲が190円の均一料金
しかも、交差点のはりまやばしで乗換券をもらって乗り換えることが可能です。



二路線が交差するはりまやばし交差点
路面電車が交差するのは、全国でも珍しい。
学生時代、雨の日にここをバイクで通過するのは、怖かったです。
 


 


 路面電車が走る道路の走り方・運転免許の学科試験では難問だそうですね。
これ見て、何かヒントになるでしょうか。
それにしても、次々と電車がやって来ます。


昨日、会津を出る時も、大変気持ちの良い晴天に恵まれ、何の支障もなく無事に新宿まで辿り着くことが出来ました。

そのまま夜行バスに乗り換えて、今朝高知について見ると、これまた雨が上がったばかりでしたが、暖かくスッキリとした晴天。
それだけでも気分の良い、滞在一日目を迎えた私です。

高知駅から実家までは、けっこう距離があるのですが、雨ならタクシーのつもりだったところ、路面電車を使って最寄りの停車場まで行き、そこから2kmばかり歩きました。

で、話は戻って、その路面電車がやっぱり何と言っても素敵なのです。
全国の都市の中で、路面電車が運行されているところは、もうほとんど珍しくなりましたが、その中にあって高知の路面電車は、最も成功している事例じゃないかと思います。

あちこちで廃止された路線から、使われなくなった車両を次々と購入し、補修改造改装してどんどん投入しているのです。
ドイツやオランダなど外国からも車両を集めていると言いますから、その意欲は半端ではありません。

で、私も含めて地元の人間は、この路面電車のことを単にデンシャかあるいはトデンと呼ぶのですね。
実は、土佐電気鉄道というのが正式会社名なので、土電=トデンとなるわけです。

トデンもある時期斜陽の陰りが見えたこともあり、路線縮小もあったのですが、今は残った路線でかえって盛り上がっている様子です。
眺めていると次から次へと違う型の車両がやって来て、さながら走る電車博物館です。

それより何より一番重要なことは、地元の方々に本当によく利用されているということです。
今朝ちょうど通勤通学時間帯だったのですが、乗り降りするお客さんを見ていると、ほぼ全員がICカードを使っているのですね。

乗り降りの際の素早さはもちろんですが、停車中のわずかの合間にも、千円札を出してカードにチャージしてもらう人もいます。
その手間の速さと言うか簡便さは、全くストレスフリーな快適そのものに見えました。

博物館から出て来たような古めかしい車両の中も、細かいところを見るとハイテクの技が凝らされています。
こういうところは、さすが土佐人の頭の軟らかさですね。

皆に愛され利用されるからこそ残る・・・。
そこでまたさらにお客さまを喜ばそうと、パフォーマンスを上げるトデンの心意気ですね。

単に古いものを保存しているのじゃないのですよ。
使い続ける・・・その環境を工夫して行くことが、まさに文化ですねぇ・・・。

高知に来たら、先ずトデンに乗って見いや!



 



高知で食べる、喜多方ラーメン



細麺と言うには、ちょっと太い・・・と思った私。


さてそのあとお昼時のこと、高知に喜多方ラーメンの店が出来ちゅうよ!
と聞いて、食べに行ってみました。

喜多方ではお馴染みの坂内食堂。

それでまた面白かったのは、面の太さに太麺と細麺の二種類あって、どちらにしますか?と聞かれたこと。

あれ!喜多方ラーメンって太打ちちぢれ麺が売りじゃなかったの?と思いましたが、そんなら一つ試してみようと細麺にしてみました。
思ったほど細麺ではありませんでしたが、喜多方ラーメンにしては確かに細い!

フーンと思いながら食べながら周りを見ると、けっこう皆さん細麺にしているじゃありませんか。
こういうところ、やはり地域による好みの差ってあるんでしょうかね。
近々、こちらの地元のラーメン屋に行ってみようと思っています。

というところで、滞在一日目もおしまいです。

明日は、高知と会津の間でオンラインで仕事をしなくてはなりません。

それこれ含めて、また明日ご報告を。