月別アーカイブ: 2015年5月

自ビール仕込み

自ビール

これを見て何をやったか分かりますか?
自ビールつくってみたい方、声をおかけください。

今日は、食工房の本業の合間に、ビールを仕込みました。
パンづくりと酒造りに相通ずるものがあることは、これまでにも何度か申し上げています。

パン種の発酵のノウハウを深めるために、どうしたって酒造りに関わらないわけには行きません。
酒屋に見学に行って話を聞いてくるのもいいのですが、自分で酒を仕込んでみるのが何より一番の勉強になります。
これでパンがおいしくなるのですから、こちらは至って真剣です。

どちらかというと、日本酒よりもモルトを使うビールの方が、よりパン種に近く学ぶ点が多いので、今回の自ビール仕込みと相成ったわけです。

今回は、2010年以来5年ぶりになります。
もうすでにそこそこノウハウを積んでいますが、改めて確認したいこともあり、今日はその第一回目です。

とは言え主たる目的は、夏に孫たちがやって来る時に、大人たちの楽しみにしてもらうことです。
あとは、皆さま方へのサプライズになるかも・・・。

前にもやったことありましたっけ?
どうぞおたのしみに!
<2007年5月5日の自ビールの記事>
<2010年6月19日の自ビールの記事>

夜が遅くなるわけ

麦

ライ麦の穂が少し大きくなりました。
今年もドライフラワー作りますよ!


畑

青草を敷き詰めて一週間たたないうちに、すっかり茶色に変色してしまいました。
とうもろこしの苗が順調に育っています。


畑

青草を敷き詰めた中に、さつまいもの苗が植わっています。
左手の土がむき出しの部分に点々と見える緑色は、じゃがいもです。


畑

敷き草に埋もれていますが、さつまいもの苗がとても元気です。

日が長くなって来ました。
あと一ヶ月しないうちに夏至ですからね。

今日は、食工房でパン焼き仕事の後、畑に出てさつまいもとかぼちゃの苗を植えました。
さあこれで、かぼちゃあんぱんと柚子きんとん丸まであと何日?のカウントダウンが始まりました。

それはいいのですが、本当にいつまでも外が明るいので、畑でもう少し・・・と思って薄暗くなるまで作業していると、早や午後7時。
上がって来て、手足を洗って顔も洗ってうがいして着替えて、それからご飯を食べて、時計を見ると午後8時半にもなろうとしているではありませんか!

こうしてブログを書いて、その他デスクワークも少しありますし、それからお風呂入って・・・。
どうしたって夜が遅くなります。

一方、朝は早くから明るくなりますから、起き出しも早くならざるを得ません。
そうでなくてもパン屋は、朝が早いのです。
おまけに今は、日が昇って来る前に畑に水やりをしに行くのでなおさらです。
寝る時間が短くなりますね。

まあこの季節、毎年恒例みたいなものですから、一年のバイオリズムもそれに合って動いているような気がします。
元気に動けるなら問題ない!ですね。
もちろん体の声には注意を払っていますが・・・。
今夜は、特別ぐっすり眠れそうです。

草刈りすると、雨が降る

我が家のジンクス、「草刈りすると、雨が降る。」。
今日の夕方も、まったくその通りになりました。

・・・、たまたま雨が降りそうな時に草刈りしてるだけなんじゃない?・・・と声が聞こえて来そうですけど。

否、違いますね!
始める前、そんな気配はありませんでしたから。

先日風邪を拗らせる元になった、あの草刈りの時もあと少しで終わるという頃になって、突然のザーザー降りの雨でびしょ濡れになってしまいましたから。

今日は、先日の記憶がありましたから、パラパラと雨粒が落ちて来出したところで、そそくさと逃げるように止めて家の中に入りました。
その後、ひとしきりザーッと降りました。
夕方の水やり以上の効果はあったことでしょう。

雨乞いするんだったら、草刈りをすればいいのか・・・!
まあ外れても、周りがスッキリして気持ち良くなりますから。
よし!これからもこの手で行きましょう。

さて、明日はまたパン焼きです。
皆さまのご来店を、お待ちしています。

オンラインストア、500円割引キャンペーン

この度、食工房オンラインストアにて1000円以上のご注文に対し、500円割引のクーポンを差し上げるキャンペーンを実施します。

本日より今月中(5月31日まで)にいただいたご注文分が対象です。
※お届け日は、別途ご指定いただけます。

あと2日しかありませんので、この機会をどうぞお見逃しなくご利用ください。
ご利用の際は、ご購入手続きのお支払いのページにて、以下のクーポンコードをご入力ください。

クーポンコード 2015may500 (半角英数)

入力後、使用するボタンをクリックすると、割引適用の請求額になります。

今回、急なご提案になりましたが、今後また新たにお得な企画を実施して行きますので、どうぞご期待ください。

コーヒー豆・新銘柄追加

コーヒー

スクリーン15~16のやや小粒の生豆です。
ウォッシュド特有のやや暗い灰緑色をしています。
選別は、素晴らしくきれい!ほとんど欠点豆はありません。


コーヒー

ローストも、ハゼが揃って一斉に来るので、コントロールしやすい豆です。
軽やかなロースト香からは想像出来ない濃厚なボディーの味わいが・・・。

この前ちょっと予告しておきましたが、コロンビア産の豆を追加しました。
どんな豆だろう・・・と、楽しみにテイスティングに臨んだところ、ガツン!と来ました。
今までの食工房テイストと言うか、これまで慣れ親しんで来たキャラクターとは全く違う、濃厚で主張の強い風味を持っていました。
私的には、最初ちょっと拒否反応が出てこれは失敗だったかも・・・と思いましたが、何人かの方に試飲していただいたところ、意外に好評でした。
そんなわけで、とにかく売り出して見ようということになりました。
酸味系の濃厚な風味を持っています。
苦みも結構あります。
これは、ブルボンという品種の特徴のようです。
ブルボンはおいしいコーヒーの代名詞、例えて言うなら「コーヒーのコシヒカリ」的な存在です。
知る人ぞ知る100gが8400円もする「ブルボン・ポワントゥ」も、ブルボン種の一つです。
コーヒー好きを自認される方、ぜひ一度お試しを!
コロンビア・サンアグスティン スィート&フラワーズ
ブルボン・カツーラ/ミディアムロースト 600円/100gにて販売

まだ当分、雨はなさそうです。

今日も、それはもう見事なくらいすっきりとした晴天でした。
おかげで畑は、もうパサパサに乾いて砂漠です。

作物には水やりをしているので、さすがに枯れはしませんが、成長は遅々として進みません。
苗床では、次々と苗が仕上がって来て植え時になっていますので、もう待ってはいられません。

水やりはもちろんですが、周りに青草を敷き詰めています。
こうすれば乾燥が防げますし、水やりしても土が固まらないのです。

さてその青草を刈り取って運んで来るわけですが、今年は昨年に続いてマイマイガが大発生していて、そこいらの草むらは毛虫だらけです。
草と一緒に毛虫を畑に入れたのでは、柔らかい苗は一たまりもありませんから、毛虫のいない場所を探して草刈りするのですが、なかなかそれが見つからないのですね。

でも、よく探せば全く無いわけではなく、まあ何とか植えた場所を覆うことが出来ました。

これからしばらくの間、次にまとまった雨が降るまで、朝晩の水やりが日課になります。

この一週間も、ありがとうございました。

また食工房の営業の一週間が終わりました。
明日と明後日は、定休日にて休業です。

この一週間も、少なからぬ方々にご来店いただきました。
この場を借りて、御礼申し上げます。

このブログを見てお出でくださる方も、相変わらずいらっしゃいますので、お知らせすべき情報が確実に伝わるよう、毎日更新を続けたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

今日はこの後、部屋の模様替えをするため、パソコンと周辺機器の大移動があります。
ロスタイムを最小限に抑えたいので、これから深夜にかけて出来るところまで。
明日の朝、出来る限り早く復旧させる予定です。

メールの受信には支障はありませんし、お電話もファックスも一時的につながらないことがあるかも知れませんが、特にお急ぎのご用で無い限り支障はないものと思っています。
それでは、これにて。

スライドショーを追加

食工房オンラインストアのサイトをご覧ください。
トップページに、スライドショーを設置いたしました。

最近、STORES.jp の機能が、すばらしく充実して来ています。
サイトの見た目に関する項目は、なかなかのものです。

今回試したスライドショーは、ごく最近追加された新機能です。
どんなふうに使えるのか、最初ちよっと分からなかったので、サポートにメールで問い合わせたところ即答でお返事をいただき、早速コンテンツの製作に取り組んでみたと言うわけです。

初めは、画像のみで構成しようと考えていたのですが、配置される画像のサイズが規定のサイズ以外では正しく表示されないことが分かりましたので、横長過ぎるフォーマットを逆に利用して余る部分にテキストを入れ、ストーリーのあるスライドショーにしてみました。

今回使用した画像は、大方食工房のホームページでトップページに設置している”Closeup 食工房”の画像です。
5枚の画像と5つのテキストは、Adbe Photoshop上でアレンジして、5組を一枚ずつ.jpgファイルにしてアップロードしました。
初めてにしては、まあまあ良い出来ではないかと自画自賛しております。

そして、同じものをいつまでもご覧に入れたのでは飽きられますので、これから次々新作をリリースして行くことになりそうです。
そのうち、本家のホームページにもスライドショーやアニメショーが登場するかも・・・です。
まあ何と言いますか、私にはこういうのはいい娯楽になっているのです。

それでは、よろしかったら<こちら>からご覧くださいませ。

雨が降りません

ライ麦

丈が短いだけでなく、生育も不揃いなのが分かりますか?


上の写真は、今日撮った今年のライ麦。
下の写真は、昨年の同時期のライ麦です。
あまりの違いに驚きます。
mugi

しっかり麦踏をしたおかげで、丈も伸び過ぎず、しかも穂先が揃っています。


思い出すと、昨年もそうでした。
ここ数年来、5月と6月は少雨傾向です。

昨年の今頃、毎朝毎晩、畑に水を運んでいました。
ブログにも記事が残っています。
そして今年も、似たような状況になって来ました。

一番驚くのは、ライ麦の生育です。
今日撮って来た写真を見てください。

穂が付いているのはいいとしても、丈は私の胸より下くらいの高さしかありません。
昨年は、目線より上まで伸びていました。
そして、付いている穂も寸詰まりで小さいように見えます。

天気図

天気図 2015,05,23  昨日も今日もそして明日も明後日も、ほとんど変化が見られません。

今、キュウリやナスやその他の野菜の苗の植え時なのですが、この先一週間も雨の予想はなしです。
天気図を見ると、日本の南海上には前線帯が横たわっていて、ずっと安定して同じ位置にいます。

つまり沖合ではずっと雨が降っているのですね。
これが北上すれば、今度は雨続きってことでしょうか。
うまい具合に交互に降ったり晴れたりしてくれないものでしょうか。

まずは当分の間、毎日朝晩、水運びということになるのは間違いありません。

麦の穂が出ています

風邪を引いていたおかげで、麦の様子もろくに確認出来ないでいました。
遠目に畑の方で麦の背丈が伸びているのを見ていましたが、二三日前娘が穂が出ているよと報告してくれていました。
今朝、見に行って見ると、確かに・・・。

このところしばらく少雨傾向で肥料の効きも今一つ、丈が伸び悩みの状態で生育不十分の様子でした。
今朝見た感じでも、昨年に比べて全く小ぶりです。
それでも穂が出ていました。

いやー・・・、こんな状態でちゃんと実が入るのかしら・・・と、ちょっと心配です。
今日は、写真を撮っていませんので、また明日にでもご覧に入れます。
農家さんの圃場はどんな様子なのか、見て来ないと・・・。

お天気一つで生きるか死ぬか・・・、それが麦の命であり人の命、それが天然自然の暮らしですね。
文明の世に暮らす私たちに、そのような緊張感はとっくに薄れてしまっていますが、本当は忘れちゃいけないのですよね。
想像力使ってでも、この命の緊張感を気に留めておかないと・・・。

明日はまたパン焼きです。
とりあえずは、パンを焼ける幸せを味わえます。
皆さまのご来店をお待ちしております。