未分類」カテゴリーアーカイブ

度々恐れ入りますが・・・

先日、ブログの移動を敢行したばかりですが、もう一度移動します。
まことに恐れ入りますが、ご対応いただければ大変ありがたく幸いです。

どうも私、事に当たるに拙速なところがあるようで、反省しております。
“Shokuko Space” も決して悪くないと思っていたのですが、ブログをホームページの中に入れてしまう方法があると知り、そのメリットに開眼した以上、早いうちに移した方が良いと判断いたしました。

とは言え、いきなり切り替えたのでは、これもまたせっかくご覧くださっている方に対し、失礼と言うものですから、ここはしばらくの間二つのサイトで併行して更新して行きます。
追々、これからご案内するアドレスの方に切り替えていただければありがたいと存じます。

これからご覧いただきたいサイト
「飯豊の空の下から・・・」
https://shokuko.com/myblog/
食工房のメインブログサイトになります。

過去記事をご覧いただく時は
「飯豊の空の下から・・・」
http://shokuko.com/iide/
同タイトルの旧サイトです。


磐梯山

土手の下の緑の部分が小麦畑
うしろの山が、磐梯山
雪が大分消えました。

麦が芽吹いたようです。
いつもの配達コースの途中にある麦畑、ここ数日前からにわかに青みが増して来ました。
一ヶ月もすれば、茎立ちしてやがて穂が付いて来ます。
きっと沼ノ平の圃場でも、小麦やライ麦が芽吹いていることでしょう。
近々、見に行って来ようと思っています。

今日も気持ちよくパンが焼き上がりました。

今日は少し寒さが戻ったような一日でしたが、それでも真冬に比べれば断然暖かく、酵母は絶好調で泡を吹いていました。
おかげさまで、今日焼いたパンはどれもこれも皆、とても良い出来でした。

日差しも明るくなり日も長くなったせいか、夕方が近づいても焦る気持ちがないのですね。
外に出るのも、気が楽になりました。

今日は、曇り空で時折冷たい小雨もぱらつくお天気でしたが、意外にご来店のお客さまが相次ぎました。
こんな不便な場所まで、本当にありがたいことです。
まだしも焼き立てのパンが揃っていましたので、その点ではご来店のご足労に報いることが出来たかも知れません。

明日は、スコーンとマフィンを焼きます。
ご来店、ご注文、お待ちいたしております。

マイブログ中間報告・vol.25

「飯豊の空の下から・・・」から”Shokuko Space”に移行してから10日余りが過ぎました。

新たなサイトも徐々に訪問者が増えているのですが、更新を中止した旧サイトの訪問者が、相変わらず200前後あるのですね。
昨日は、294もあって、これはどう理解したらいいのでしょうね。

過去記事を閲覧しに来てくださった方もあるでしょう。
検索で見つけて通りがかった方もいるでしょう。

発信している側としては、数よりも閲覧の中身の方に関心が向きます。
“Shokuko Space”の方は、一日の訪問者が50前後ですから、「飯豊の空の下から・・・」を閲覧した方が、100% “Shokuko Space”にお出でいただけていないという結果です。
ま、これはこれで一つの結果として、真摯に受け止めるとしましょう。

尤も私、有名人でもないし文筆家でもありませんから、皆さまも、他愛のない日記プラスアルファくらいに受け留めておいてください。

これからやってみたいのは、ホームページを運営しているレンタルサーバー上に、ブログをインストールして、同一ドメイン配下で運営することです。

もうすでに試験的に動かしていますので、一応ご覧いただくことが出来ます。
結局そこでをもう一度、「飯豊の空の下から・・・」というタイトル使うことにしました。
やはり捨て切れない思いがありますので。

ただし今のところ、”Shokuko Space”が本サイトですから、更新はこちらの方が確実です。

・・・と、入れ物のことばかり蘊蓄していますが、中身が大切・・・、分かっております。はい!

それにしても今、Wordpress が面白い私です。
https://shokuko.com/myblog/
よろしかったら、覗いて見てください。

久々の大量仕込み

明日のパン焼きは、本当に久しぶりに大量です。
ここしばらく、そうです、震災以降、パンのご注文は、それ以前に比べて少ない状態が続いていました。
それでも種類だけは用意しなくてはなりませんので、物によっては機械にかける最低量に足りず、小さいボウルで手ごねすることも度々でした。

明日は、お取り引き先への納品が重なること、キビタン市場経由のご注文対応などで、そこそこ多めの仕込みになりました。
大ミキサーも、明日は少しは力の出し甲斐を感じるでしょうか。
やはり、仕込みが多いとうれしいものですね。
いやが上にもテンションが上がります。


「会津フェスタ」@イオン船橋店 にお出かけください。

4月5・6・7日の3日間、千葉県船橋市にあるイオンモール船橋1F催事場にて、「桜咲く!会津フェスタ2013」が開催されます。

このイベントに「七日町・駅カフェ」さんが出店します。
沢山の商品の中に、食工房のスコーンも加えていただきました。

本日は、休日返上でスコーンを焼き上げ、イベント会場宛に出荷いたしました。

お近くの方、当日この方面にお出での方、ぜひお立ち寄りください。

このイベントに関するブログ記事 : http://pub.ne.jp/shionokaori/?entry_id=4829217

去年の今頃

ちょうど一年前、我が食工房のホームページの引っ越しで、いろいろとトラぶっていたのですね。
その後すべて解決済みですが、あの時は、ドメインだのネームサーバーだのと、ずい分勉強させられました。

結局、新しいホームページを0から作り直したのですね。
これには、スタッフのMさんの技能が無ければ、到底実現しないところでした。
ここでも、ずい分勉強させられましたよ・・・、私。

一年経って、まだまだ仕上がっていないホームページですが、これからはもう少し進みが早くなると思います。
下の娘が、Mさんの手ほどきを受けて、htmlとcssの勉強を始めたのです。
そして私も、それが刺激になって、またやる気になっていますので。

で、今年はもう一つ、ブログです。
ご存知のように、先日から別ブログ“Shokuko Space”を動かしています。

「飯豊の空の下から・・・」が、アクセスに時間がかかることが多いと言うのが一番の理由ですが、それだけではないのです。

ホームページもブログも、私にとっては自己表現の部分が濃厚なので、ページの体裁と言うか、見え方がとても重要です。
文字が読めて、必要な情報が伝わればそれで良しと言うわけには行かないのです。

インターネットでの表現は、ブラウザや開いているウィンドウの大きさに影響されて、必ずしも同じに見えないことは分かっているのですが、それでもページの横幅が100%表示される状態で、私の狙ったようなレイアウトで、フォントの大きさや色、画像の表示などが好みに合っていることが必要条件です。

そこで最終的にやろうとしていることは、ホームページを開設しているサーバーにブログアプリケーション・Wordpress をインストールして、ブログのスタイルシートを編集し直すことです。
※専門的な話になって、すみません。

やっぱり、そうなってしまうのですね。
半分病気は分かっているのですが・・・。

ただし、これにはMさんの協力が必要だし、第一本業の合間にやることですから、時間がかかります。

当面、「飯豊の空の下から・・・」は、開設6周年を迎える3月27日を以て更新を終了し、新しい記事は“Shokuko Space”でご覧いただくようにするつもりです。
いろいろ混乱させる向きもあるかも知れませんが、どうぞご了解のほどよろしくお願いいたします。

それから、わが連れ合いのブログサイト「ドコノモリ」も、手を入れています。
近々(ひょっとすると今夜中に・・・)、約1年半ぶりに新着記事もご覧いただく予定です。
<こちら>からお入りください。

マイブログ中間報告・vol.24

※この記事は、「飯豊の空の下から・・・」2013.03.13の記事のコピーです。

このブログ「飯豊の空の下から・・・」を開始して以来、間もなく6年になります。

それはいいのですが、当初間もなくから気が付いていたこと、それはこのブログサービス・BROACHが、アクセスにとても時間がかかることが多いということでした。
閲覧でも、投稿でも、管理でも、とにかくページにアクセスするのに時間を食われるので、どうにかならないものかと、ずっと思って来ました。

別なブログサービスに移行することも当然考えましたが、ある程度記事が溜まって来ると、それの引っ越しって結構大変なんですよね。
過去記事をそれまでのサイトに残したまま、新しいブログを開設するのが一番手っ取り早いわけですが、過去記事を参照していただきたいこともよくあることなので、あれこれ迷っているうちに6年が経ってしまったというわけ。

そうこうしている内にこの度、BROACHが新規開設受け付けを終了すると伝わって来ました。
需要が少なくなったことが理由の一つのようです。

さてそうなると、サーバーの強化などは望むべくもありませんから、今後もブログへのアクセスが良くなることはないと思っていなくてはなりません。
そのうち、ブログホスト自体が終了ということもあり得ますし・・・。

そこで今のうちにと言うことで、実はすでに開設済みの”Shokuko Space”を活用することにしました。
当面、両方のサイトに同じ記事を上げて、お互いにミラーサイトとしての役割を維持しながら、少しずつ過去記事のコピーも置くようにしたいと考えています。
やっているうちに、もっと効率的な方法も分かって来ると思っています。

そんなわけで、テストを兼ねて今日から、両方のサイトでご覧いただけますので、お試しください。

“Shokuko Space”は、http://shokuko.wordpress.com/

「飯豊の空の下から・・・」は、http://pub.ne.jp/IIDE/

それぞれのブログのブックマーク欄にも、お互いのリンクを表示してあります。

今日のぱんごはん・その1

パンごはん

今日からしばらく、パンごはんです。
国産、地元産小麦とライ麦で焼いたパンです。


予定どおり、買い物に行って材料を揃えて来ました。
今日の夕食は、シチューと塩鮭の油焼きに野菜炒めを添えて、もうあと二品、それに堅焼き黒パンとピストーラという取り合わせでした。
シチューは、豚のバラ肉(ブロック)を角切りしたもの、玉ねぎ、人参、じゃがいも、しいたけ、そしてごぼうも入れました。
シチューにごぼうは、聞いたことがないと言う方が多いと思いますが、案外おいしく食べられますし、風味上も全く違和感がありません。
要は、豚汁と同じで、具を大きめに切ることと、味付けを味噌ではなくトマトペーストと塩とスパイスですると言うだけの違いです。
パン食のお供なので、汁気たっぷりになるよう、水は多目に注して煮込みます。
パンごはん
パンごはん
塩鮭の油焼きは、オリーブ油を使って焼きます。
フライパンにオリーブ油をたっぷり垂らし込んで熱し、塩鮭の切り身を並べ、蓋をして中火で焼きます。
片面が焼けたら裏返して、しいたけの薄切りを加えて、また蓋をして少し火を弱くしてしばらく焼きます。
焼き上がったら胡椒を振りかけます。

野菜炒めは、キャベツとモヤシでした。
塩と胡椒で、薄めの味付けをしています。
ここで、一つ覚えておかれると良いことは、肉や魚を柔らかく焼くにはオリーブ油を、野菜炒めをパリッと仕上げるにはゴマ油を使うことです。
マクロビオティックの陰陽論の応用です。
もう一つ、野菜の水切りは、玉ねぎが入っていたネット袋に入れて、脱水機にかけると最高です。
30秒以内で完璧です。
パンごはん
あと二品は、一つが大根を一晩塩漬けしたものを極薄切りしたもの。
もう一つは、サツマイモと紅玉の合わせ煮です。

ちなみに私の腹に収まったのは、シチューが二皿とご紹介した料理、そして堅焼き黒パン2切れとピストーラ2切れ。
これですっかり満腹で、大満足。
それにしても、自分で言うのも何ですが、パンがしみじみおいしいと思いました。