風邪も治ったようです

昨日は、けっこう体に負担になるくらい動いて大汗をかきましたので、今朝はちょっと疲れが残っているかな・・・という感じで目が覚めました。

やりすぎたかな・・・と一瞬焦りましたが、一旦起きて動き出したら、何をするのもそんなに億劫ではなかったので、まあ良かったのかな・・・と胸を撫で下ろしました。

コーヒー焙煎、明日のパン焼きの支度、明後日のスコーンのためのバター切りなど、そして所用で外出もこなし、なかなか忙しい一日でしたが、どうやら無事です。

涼しくなって、酵母の発酵過熟を心配することもなくなりました。
明日は、おいしいパンが焼ける!予定です。

お天気は雨の予報が出ていますが、涼しくてパン食べたい気持ちが誘われるようなら、パン屋としてはありがたい・・・。

まあ・・・、そう思うように行くものでもありませんが、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

畑で汗を流す

畑

かぼちゃの収穫が終わって、蔓を片付けたところです。


畑

かぼちゃが植わっていた場所を、耕運機で耕しました。
この後、ライ麦か小麦を蒔く予定。

ここ数日、良いお天気が続いています。
しかし私は、風邪の余韻が微妙に残っていて、大事を取って無理はしないと決めていましたので、外の作業はもちろん食工房の作業も最低限に止めていました。

今日は、まだ少し・・・否、もうそろそろ・・・、迷いながら作業着に着替えて外に出ました。
もう、うれしくて駆け出したいほどの快晴の空の下でしたが、はしゃぐほどの元気はありませんでしたので、少しずつ体の声を聴きながら作業しました。

日差しは真夏の勢いはもうありませんが、それでも暑くて、久しぶりに大汗をかきました。
途中二回、汗を拭くついでに下着も取り替えました。
休み休みでしたが、夕方までなんとか外にいられましたので、もう大丈夫かな・・・と思っているところです。

私は手伝えませんでしたが、娘が白菜の苗を定植してくれました。
先日は、大根の種も蒔いてくれましたので、冬の間の保存野菜の仕込みも完了です。
ちちろん、ちゃんと収穫出来たら・・・の話しですけどね。
この後、麦の種を蒔けば今年の畑作業はシーズオフとなります。

紙版・飯豊の空の下から・・・ 9月号公開

食工房の広報紙、紙版・飯豊の空の下から・・・ 9月号が出来ました。
ホームページ上にpdfファイルを公開しましたので、ご覧いただければ幸いです。
例によって、ブログ記事の最下段に設置してあるリンクバナーをクリックしていただければ、別タブでファイルが開きます。

印刷したものも用意していますので、ご来店いただければ差し上げます。
その他、郵送にてお届けしています。

それで今回、プリンターの調子が良くなくて、一部印刷面に汚れが出ています。
不本意ですが、もったいないのでそのまま配布することにしました。

やはり安価なものは、それなりの性能と耐久力のようですね。
安価と言ってもそこそこ高額なカラーレーザープリンターを、そう頻繁に買い替えるわけには行きません。
本来、製品ラベル用にどうしても必要なので導入しているわけで、無料配布の広報にここまでコストをかけるのは、経営者としては失格ですね。

はい、分かっております。
「わかっちゃいるけど、止められない!」のですよ。
ま、よろしくお付き合いください。

あと今日は、畑のかぼちゃが収穫され、家に運ばれて来ました。
大豊作です。
かぼちゃあんぱんが、沢山造れそうです。

かぼちゃあんぱん

このあたりの在来の品種だそうです。
甘さもそこそこありますが、それよりさらにうま味が濃厚です。

このかぼちゃは、このあたりの在来種で、甘みうま味ともに濃厚で保存性が良いのが特長です。
沢山あるので、毎日のおかずにも登場することになります。
煮物、てんぷら、何にしてもおいしいかぼちゃです。

そばの花

そばの花

よく見るそば畑の風景ではないでしょうか。


そばの花

なかなか難しいのが全景です。
結局、どのように見せたいのか、なのですが。


そばの花

各花に三本ずつ雌しべが出ているのが分かります。
もっと拡大すれば良かったかも・・・。


そばの花

黄色い中央部分が、濡れているように見えます。
画像精度を上げれば、もっとよく見えるかも知れません。

店の前の畑に、一面にそばの花が咲いています。

そばの花の咲く風景を愛でる人は、案外沢山いらっしゃるようですね。
この季節になると、いろいろなところで画像が見られます。

パン屋としては、これが6月の頃の麦秋だったらいいのだけれど・・・と思うこともありますが、初秋のソバの花の風景もまた悪くありません。

今日はお天気も良かったし、午前中、風の穏やかな瞬間もありましたので、カメラを持ち出してシャッターを切っていました。

そばの花をどう撮るかって、結構難しいですね。
どのように撮っても、それなりに絵になりますが、何か新たな感動が見つからないかと、思案するのがまた楽しみなのですね。

今日は、あの小さなソバの花を思い切りズームアップして撮って見たところ、思いがけない発見がありました。
そばの花の造りがとても凝っていて、おもしろいと思いました。

雄しべも雌しべも花弁も、皆半透明に透けていて、しかも光を反射して光るんですね。
花芯の部分には、蜜が染み出しているのでしょうか、濡れたように光って見えます。

そして白い花びらのまわりが、ハレーションを起こしているように見えます。
光って見えるように、小細工などしていないのですよ。

いやー、いいものを見せてもらったと、うれしい一時でした。

この後一週間か10日間くらいは、見ごろが続くと思います。

年寄りは、体を冷やすな

年を取ったら、体を冷やさないように注意しなくてはいけないと、聞いたことがあります。

私も早や六十代も後半に入り、確かにそうかも知れないと思うようになりました。
そうでなくても痩身の私は、冷えやすいのです。

逆に温まりやすいかどうかは微妙ですが、年を取ると一旦冷えた体はなかなか温まってくれないような気がします。
だから常々気を付けるようにしてはいるのですが、一方気温に対する感受性が鈍るということもあり得るので、温度計を見たり天気情報を見聞きして、頭で考えて判断しなければならないことも気に留めておかなくてはなりません。

で、昨日のことだったのですが、一昨日から昨日の朝にかけて寝ている間に体を冷やしてしまったらしく、おまけに風邪に感染もしていたらしく、朝から一気に具合が悪くなってしまいました。

こなさなくてはならない仕事がありましたので、何とか頑張って持ち堪えましたが、終わった途端立って居られず、すぐに床に就きました。
ところが、悪寒がするばかりで体が温まらず熱が出て来ないのですね。

しばらくの間本当に苦しくて進退窮まる感じでしたが、夕方頃になってやっと体が温まって来て、熱が出ているのが分かるようになるとしだいに楽になって来ました。

今日のパン焼きが出来るかどうか危ぶまれる状況で、娘たちに大方を任せることにしてとにかく休み続けました。
おかげさまで、その後は寝汗をかくくらいになり、一応3時起きして休み休みしながらではありましたが一通りの作業をこなし、その後また横になりました。

その甲斐あって、午後にはずっと起きていられるようになり、家のまわりの散歩コースを一周した後は、便通もありぐんと調子が良くなりました。
この間、喉の痛みや咳が出る瞬間もありましたので、風邪だったのでしょうね。

まだ汗をかくほど体を動かす気にはなれませんが、明日にはもっと良くなると思います。
とにもかくにも、体を冷やしてはいけないのだと思い知った昨日今日でした。

猿、続けて現れる!

今日も、猿出没でひと騒ぎありました。

パン焼き仕事を終えて一息入れていた時、集落内でたて続けに花火の鳴る音が聴こえて来ました。
昨日の場所かと思い駆け付けましたがさにあらず、少し離れた別な場所でした。

行ってみると、区長さんが花火の燃えガラを持って戻って来るのが見えました。
伺ってみると、40~50頭はいるのではないかと思える群れが、田んぼの外れの裏山で木を揺すって騒いでいたとのこと。
花火の音に驚いて一舜怯んだようだが、まだその辺にいるらしいと・・・。

近所の方2人も加わって4人で見ているうちに、猿が戻って来て木を揺らしてこちらを伺っている様子です。
そこで私も加勢して、3人で花火を打ち込みに猿のいる方に向かって行きました。
近づくまで気づかれないように、且つ足早に。

途中、見張り役の猿に気づかれましたが、構わずどんどん距離を詰めて、ロケット花火の射程に入ったところで、二発ほど発射。
ザワザワと騒ぐ様子が見えましたので、今度は追い払い用の爆音花火をたて続けに15~16発鳴らし、最後に威嚇のつもりで指笛を鳴らして合図を送りました。
ボス猿と思しき「ホウ、ホウ!」と呼ぶ声が聴こえた後、一斉に山の奥に向かって逃げて行きました。

これでニ三日は来ないだろうと思いましたが、そうは問屋が卸しませんでした。
わずか20分か30分しないうちに、再び猿が出て来たそうです。

花火の音が聴こえたのであるいは・・・と思いましたが、配達に出るところだったので駆け付けることが出来ず、あとで話を伺いました。
その騒ぎの後は、出て来ないようです。

猿に関しては、「いつでも、どこでも、何をしていても、必ず追い払う。」のが鉄則だそうで、それを根気強く繰り返すうちに、猿はそこを自分たちの縄張りには出来ないと悟るらしいですね。

幸いなことに我が集落では、意識の高まりがあるのと、日中でも対応出来る人が複数居るので、防御の維持が出来るかも知れません。

しかし、今日のそのあたりには猪もやって来ているらしく、田んぼが荒らされ始めていましたし、カモシカや日本鹿も出没しています。
決して油断は出来ません。


猿、現れる

今日の午前中、我が集落の外れに猿の群れが現れました。

以前にも現れたことがあった場所で、特に目新しい出来事ではないのですが、ここしばらく気配がなかったので、にわかに緊張が走りました。

幸運なことに、間近に居る方がロケット花火を打ち込んで追い払いましたので、私が応援に駆け付けた時はすでに猿の姿はありませんでした。
この方が積極的に対応してくださっているようなので、このエリアは防御を破られることはないと思います。

私の家の裏手も侵入路になる可能性がありますが、今のところ猿が近づいた気配はありません。
川の向こう側の辰ヶ原という地区も、日常的に警戒を怠らない方が居てくれますので安心です。

野生動物の害が深刻になったせいで、皆さんやっと本気になって来たみたいです。
いいことです。
今ならまだ間に合います。
その意味も、理解されているようです。

もはや、鳥獣保護に関する法律が変わらないことには、人の暮らしを守れないところに辿り着いてしまうことが避けられません。
そんなことに多くの人が気付くのは、一体何時のことになるのでしょうか。


地球の上で生きている

地球の上に土があって、畑になっていれば、そこには人がいるってことです。

今日は日中、畑で鍬を振るっていました。
とうもろこしを片付けたあとに、大根と小麦を蒔くために耕していました。

汗を拭き拭き、少しずつ少しずつ、土の感触を確かめながら、この地球の上に土があって作物が出来る事のありがたさを、しみじみと噛みしめていました。

全く、素晴らしい・・・。

どんなに賢いと言ったって、サルにはこの真似は出来ません。

だからどうだってことではありません。

ただただ、ありがたいなー・・・と思った次第。

晩ごはんがおいしかったです。

明日と明後日は定休日

今日は、クッキー4種類を焼きました。
ですが、一つを焦がしてしまい、実質3種類に・・・。
わずか数分の油断でした。

でもねぇ・・・。
こういうことって、たまーにですが、あるんですよね。

あー、くやしい!

尤も、そんなことではくじけません。
エイャッ!と仕切り直しして、その後はすべてうまく行きました。
臨時のコーヒー焙煎も、無事終了。

明日と明後日は、定休日です。

はい。
というところで、近頃こんなの聴いて元気を出しています。

久しぶりの晴天、ご来店感謝

今日は朝から晴れていました。
本当に久しぶりです。

でも、見上げる空は秋の空でした。
過ごしやすくて気持ちの良い一日ではありましたが。

この久しぶりの良いお天気の下、皆さんどこかへお出かけしたい気持ちに駆られたようです。
食工房にも、三々五々ご来店のお客さまがいらっしゃいました。

中には、「どこかへ行きたいね、そうだ!山都のパン屋さんに行こう!」と言って、わざわざ駆けつけてくださった方もいました。
うれしいやら、ありがたいやら・・・。

本日ご来店くださいました皆さま、まことにありがとうございました。
改めて、心よりお礼申し上げます。

こうして涼しくなって来たせいでしょうか、パンの売れ行きが少し上向いて来ました。
クッキーなどは、賞味期限が迫って売れ残るものも出始めていたところ、新しいロットを製造する意欲も湧いて来ました。

明日は、4種類のクッキーを焼く予定です。
その他、臨時のコーヒー焙煎も・・・。

忙しいのは、やっぱり結構なことだと、気合いを入れ直しています。