月別アーカイブ: 2020年4月

一日、何十回

今日も無事に一日が終わりました。

パンの出来は、おかげさまで最近でも珍しいくらい上々でした。

そしてお天気も、薄曇りながらそれほど寒くもなくいい塩梅だったのですが、やはり時節柄ご来店のお客さまは二組。
こんな時ですから、それはもう仕方の無いことで、出かけて来てくださった皆さまに、特別の感謝を申し上げ無事のお帰りを願うのみでした。

ところで、配達にも出かけましたが、いつものように消毒液持参で回りながら、一日に一体何回くらい手指の消毒をすることになるのだろうと、ちょっと思い出して数えてみました。
しかし、あまりに多過ぎて、途中で分からなくなってしまいました。

朝起きてからから夜床に就くまでの間、ざっと思い出してみただけでも50~60回くらいは消毒していると思います。
消毒に続いて手洗いすることも多く、ほとんど同じくらいの回数手洗いもしています。

外に出かけている間は、それこそ何かに触るたびに消毒です。
指先で顔や髪の毛や鼻に触ることはしょっちゅうあることですし、ついつい鼻をほじることもありますから、直前に消毒しない指で自分の体のどこにも触らないくらいの徹底が必要だと考えています。

一方、自宅の中は、グリーゾーンにして全く安心していられるようにするため、玄関脇に消毒ブースを設けてそこを防御ラインと定め、確実に手指の消毒を済ませてから中に入ります。

長時間出かけて帰って来た時は、上着やズボンなども脱いでビニール袋に入れ、中に次亜塩素酸水をスプレーして口を縛り、そのまましばらく置いてから洗濯します。
そして洗面所に直行して手洗いやうがいをします。

本当は、そのまま風呂に入った方が良いのかも知れません。
今後そうするかも知れません。
家族全員でそのくらいやって、やっと安心出来るのかなと思っています。
それでも、感染する時はするのかも知れませんが。

ま、やるだけのことはやって、先のことはそれからですね。

次亜塩素酸水の消毒液は、いくらでも自家調合出来るので、先日は地区の会館にポンプボトルに入れたものを寄付しました。

調合の方法を知りたい方は<こちら>

明日は、いつもどおり営業します

すでに皆さまご存じのとおり、7都府県に緊急事態宣言が出されましたね。

首都圏と距離的に近い福島県は、感染者の数こそ少ないものの、いろいろと影響を被ることは必至です。

今後の動向次第で、臨時休業の判断をしなくてはならない時があるかも知れませんが、とりあえず明日はいつもどおり営業いたします。
定休日明けの木曜日の明日は、パン焼きの日です。

ライ麦のパンは、先刻ご承知の通り注文制になっておりますので、店頭商品はございません。
その他の商品を若干多めに用意しております。
だいたいお昼過ぎには、ほとんどのメニューが焼き上がります。

お天気の方は、今日に比べれば少し肌寒いかも知れませんが、雨は無い模様です。

皆さまのご来店をお待ちしております。

なお、店頭では手指の消毒をこれまで以上に徹底して行っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
店内空間除菌、レジスター内の現金消毒など、今出来ることはすべて実行していますが、なお改善の余地を見つける努力をしています。

自然はいつもと変わりなく

麦ラボ

高野第一圃場のスペルト小麦


麦ラボ

高野第一圃場のスペルト小麦近影
たくましい彼らの命をいただくからこそ、健康な体を養えるのだと思っています。


麦ラボ

暖冬の今年は、デュラム小麦にとっては好都合だったようです。
早くも茎立ちが始まっています。

今回の新型コロナウイルス騒ぎで、不思議に感じていることが一つあります。

それは、このウイルスが脅威を及ぼしているのは、まさに人類だけに対してであって、自然界の他の生き物たちは何事もないのですね。

今、春が来て、白鳥たちが北に帰り、南からサシバがやって来て、鳥たちも獣たちも繁殖の季節を迎えています。
野や山には花が咲き、色味の無かった木々の枝先も赤や黄色や薄緑に色づいています。

彼らは、人間たちの異変に気付いているでしょうか。
仮に気づいていたとしても、そんなことにはお構いなしでしょう。

多分何の害も受けることはないし、否、むしろ好都合かも知れません。
理屈では分かっていても、何だかとても不思議です。

畑では、まさに不屈の象徴のように、たくましく麦が育っています。
この麦を、7月に予定通り収穫出来るかどうか・・・。
ウイルスの脅威を肌で感じるほどになって来た昨今、3ヶ月先の命だって分かりはしないのだから・・・。

こんな風に、人類だけに害が及んで、それでもし人類が滅亡するのなら、悪くないストーリーかも知れないな・・・と思います。
だって、例えば核戦争などのように、多くの生き物たちの命を巻き添えにすることはありませんから。

長い一週間が終わりました

食工房の営業の一週間が終わりました。
明日と明後日は定休日です。
店は休業となっておりますので、お間違えのございませんようよろしくお願いいたします。

振り返ると、この一週間、今までにも増して長い一週間だったような気がします。
新型コロナウイルス感染拡大が続き、一週間ほどの間に2倍のペースで感染者が増加するようになっています。
感染爆発まであと一歩という危機的状況です。

たった今し方のニュースでは、明日にも緊急事態宣言が出されることになった模様です。
併せて、緊急経済支援の規模も発表されました。

これは大きな一歩であることには違いありませんが、私たち一人一人がしなくてはならないことは今後も変わりません。
今回の措置により、それらがもう少しやりやすくなる場面もあるかも知れないということです。

一方私は、これで食工房の臨時休業が視野に入って来たと受け留めています。

先ず一つの懸念は、大都市圏から地方への人の移動です。
すでに緊急避難的に実家などを頼り自分の出身地などに帰省する人が多くなっています。
また別荘地へ避難をする人も少なくないとか。

これから宣言が出された後のことを心配して、東京など大都市圏から脱出する人が益々多くなると思います。
確率的に、新たな感染者が増える可能性が高くなります。

地方は、どこも医療体制の規模が大都市圏とは比較になりませんから、事の次第によっては地方の方が先に医療崩壊するかも知れません。
今後、地方の寒村でも身辺に感染者が出るかも知れず、そうなった時は臨時休業も止む無しという状況になります。

一週間、一週間ごとに、変化して行く状況から目が離せません。
まずは、明日の緊急事態宣言の内容を聴いて、それから人々の動向を注視したいと思います。

皆さまも、くれぐれもご用心ください。

通販も忙しくなって来ました

新型コロナウイルスの感染が始まって以来、通販の利用が増えていると言われて来ましたが、食工房にもこのところ通販のご注文が増えて来ています。

それだけに、出荷する商品に間違ってもウイルスの汚染が紛れ込むことがあってはなりませんから、これまで以上に緊張感を持って梱包作業に当たっています。

段ボール箱は、綴じ目はすべてガムテープで目張りするようにしていますので、輸送途中も中身は大丈夫だと想定しています。
お受け取りの際、もしご心配でしたら、箱を開ける前に外側全面に消毒液を吹きかけてしばらく時間をおいてから開梱してください。

それから今回初めて、新型コロナウイルス感染拡大の直接的な影響が、出ることになりました。
東京の取引先からのコーヒー豆の出荷が、止まりました。
手持ちの在庫が無くなり次第、コーヒー焙煎の仕事はしばらくの間出来なくなります。

間もなく、オンラインストア から商品を削除いたします。
ギリギリのタイミングでいただいたご注文にお応え出来ない場合もあり得ますので、あらかじめご了承ください。

とりあえず、明日も店は平常通り営業しております。

本日のご来店に感謝

本日は、朝の内こそ寒かったものの、日中は5月の陽気だったそうで、外にいるのがいかにも気持ち良い一日でした。

外出自粛が呼びかけられている折から、ご来店は望むべくもないと少しリラックスして仕事をしていましたが、意外にも次々とお客さまがいらっしゃいました。
いつもならゆっくり昼食を取ってその後仮眠することもあるのですが、おかげさまで今日は昼食もそこそこにその後もずっと店頭に出ていました。

本日ご来店くださいました多くの皆さまに、この場を借りて改めて厚く御礼申し上げます。
明日も、もちろん店は営業しております。

私は、この地区の春の一斉清掃の奉仕作業に出役しますので、午前中は店におりませんが、近くの道端で作業などしているかと思います。

世の中では、相変わらずコロナウイルス感染拡大が続いており、昨日は一日当たりの新たな感染者数が300人を超え最多を更新しましたが、今日もまた200人を超えて増え続けています。
こんな時に、ご来店をお待ちしておりますと申し上げるのも、罪作りかも知れませんね。

感染予防対策だけは、細心の注意を払って対処いたします。
皆さまも、マスクの着用、手指の入念な消毒などにご協力をお願いいたします。

とりあえずいつもどおりに

今日も無事に一日が終わりました。

今日は午後から、会津若松市方面に納品配達に回りましたが、さすがに人出は少なく通行する車両もまばらでした。

この人出の少なさの影響をまともに受けている取引先もあり、納品もいつもの半分以下となりましたが、こちらの売り上げ云々より相手先のオーナーさんがお気の毒でなりませんでした。

しかしこればかりはどうにもなりません。
国の支援策も活用されるとは思いますが、それでも大変な事にちがいはありません。

食工房も、じわじわとパンの仕込み量が減って来ています。
お客さまだって大変な状況にちがいありませんから、ここはがんばって耐えて行くより他ありません。

それでも今日は、快晴の空の下暖かい一日で、今年初めてサシバの声を聴きました。
獣たちも、虫たちも、動き出したようですが、人間の私たちがいつもと様子が違うことに気づいているでしょうか。

まだまだ厳しい時は続きそうです。
皆さまもお気を付けください。

明日は、パン焼きの日です。
皆さまのご来店をお待ちしております。

ご協力ありがとうございます

定休日明けの本日、おかげさまで無事に一日の営業を終えております。

ご来店くださいました皆さまには、手指の消毒のことなど積極的にご協力いただきました。
この場を借りて、ご来店とご協力への御礼を申し上げます。

ここ数日、買い物や用足しあるいは配達などで一歩街に出ますと、人出は少ないものの社会活動はいつも通りという感じがします。

そんな中、先週末あたりから目立つのは、首都圏などから帰省して来たのではないかと思われる若い方々の姿です。
否、帰省されるのは自由ですが、せめて一週間くらい自宅で自主隔離していただけなかったのかと思った次第。

ここ一週間あるいは二週間の動向を注視していれば、今後感染爆発に至るかどうかが見えてくると思います。

ま、何が起こっても、食工房は淡々と最大限の警戒をしつつ営業を続けます。
こんな時だからこそ、確かな食糧としてのパンを焼いてお届けしたいと思っています。
ただし、仕入先などが休業したり物流の停滞などがあれば、支障の出る品目が生じるかも知れません。

また、福島県内の感染者が日ごとに増えている状況です。
会津管内の喜多方市内あるいは近隣市町村で感染者が複数確認され、しかも増加して行く状況となった時は、店舗営業を休止することも考えています。

これから5月、6月を過ぎる頃までに、一つ大きな山がやって来ると思います。

その後がどうなるのか、今は全く想像することも出来ませんが、7月には麦の収穫をすることになるでしょう。
畑には、いつも通り芋や野菜を沢山植えて、備えたいと思います。

まずは明日一日が無事でありますように。

警戒レベル、また上がります

食工房

入口扉に手指消毒のお願いの告知を貼り出しました。


食工房

消毒液は、たっぷり出してください。
手が濡れますので、終わった後にペーパータオルで拭いてください。


食工房

次亜塩素酸水50mg/ℓを、超音波加湿器を使用して0.1~0.3ℓ/hを店内に噴霧しています。
頻繁に換気が行われるので、濃度が上がり過ぎる心配はありません。


食工房

レジスターのキャッシュトレーの底面に次亜塩素酸水を含ませたキッチンペーパーを敷いています。
札がちょっとシットリしてしまいますが、この際止むを得ません。


食工房

手指消毒用次亜塩素酸水の有効塩素濃度を、試験紙を使って測定しているところ。
およそ250mg/ℓです。

否、どうしたってこの話題になります。
止むを得ません。
新型コロナウイルスは、想像していたよりずっと手強いと思っています。

ウイルスの側に立って考えてみると、これは大変良く出来たウイルスであり、数多の免疫システムを掻い潜って生き延びる術を獲得した強者です。
日本も世界も、日毎に危機が増して行く中、安全を確保するには自分の警戒レベルを上げる必要があります。

多くの方が訪れる店を開いている者の責任として、最低守らなくてはならないことは、まず自分自身が感染しないこと(お客さまにうつす可能性がある)、そして店を感染の中継地にしないことです。

この二つを確実に実現するために、ご来店くださる皆さまにもご協力をお願いいたします。

先ず一つどうしてもお願いしたいのは、手指の消毒です。
商品にお手を触れる前に、消毒液を十分な量お手に取り、入念に消毒してください。
どうしても手が濡れてしまいますので、終わった後、備え付けのペーパータオルで拭いてください。

なお、店内は次亜塩素酸水の噴霧による空間除菌を行っております。
濃度は十分安全であるよう配慮していますが、もし塩素臭が気になったり、あるいは気分が悪くなるようでしたら、入口の扉を開け放して換気をしてからお申し出ください。
一時的に停止するなどの対応をいたします。

また、現金の消毒もしております。
レジスターのキャッシュトレイに次亜塩素酸水を含ませたキッチンペーパーを敷いています。
札がシットリ湿っているかと思いますが、あらかじめご了承願います。

なお、入口扉や商品棚、手かごなども折々に消毒しています。
皆さまに安心してご来店いただけるよう、なお一層心がけてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

あと一つ最後に、手に入り難いマスクですが、もしお持ちの方は着用してご来店ください。

明日は、定休日明けの木曜日、パンを焼く日です。
午後には、焼き立てが揃っています。
皆さまのご来店をお待ちしております。