一日二回、麦を見に行く

麦ラボ

中島第4圃場 南部小麦
今年は、ここが一番乗りで刈り取りとなりそうです。


麦ラボ

南部小麦
一日二回、穂から外して観察します。
毎日、刻々と状態が変化して行きます。
最適な刈り取りのタイミングを掴むために欠かせない重要な観察です。


麦ラボ

となりの水田の稲の新緑とのコントラストが印象的です。
まわりの山も、燃えるような新緑に覆われています。
麦畑だけが、秋を迎えたような情景を見せてくれます。
曰く「麦秋」です。


麦ラボ

定点観測220626
ライ麦は、すっかり色が変わりました。
スペルト小麦も、少し色が変化し始めています。

雨の予報はないのですが、突然予報になかった雨が降ります。

麦畑(中島第4圃場の南部小麦)の様子を見に、朝夕一日二回必ず行きます。
麦の粒を数粒、穂から外して掌にのせて観察します。

また、家に持ち帰って、カッターナイフで切って断面を出し、内部の充実度を見ます。
この観察により、タンパク質の定着の度合いも分かります。
刈り取りまで、あと少しです。

バインダーで刈ってハザがけして追熟+天日乾燥するか、ギリギリのタイミングまで追い込んでコンバインで収穫するか、判断が分かれる局面です。

コンバインで収穫する方がはるかに手間が省けますが、もしもお天気に恵まれなくて刈り遅れることにでもなれば最悪ですから、毎日毎時、インターネットで気象情報を見ています。

今は、リアルタイム雨雲レーダ画像を見られるので、一時間後の雨を正確に予測することが可能です。

明日か、明後日か・・・、食工房の仕事をしながら、ジリジリとした気分を味わう昨日今日です。

コメントを残す