一昨日の夜半から昨日一日、そして今日の早朝未明の頃まで、断続的ではありましたがずっと大雨でした。
否もう、麦にとっては最悪と言えるこの時期の豪雨の襲来に、成す術もなくため息の時間が過ぎました。
しかし今日になって朝から晴れ上がった空の下、意外にも麦たちは持ち堪えていました。
南部小麦は、降雨の最中は圃場に水が溜まるほど浸水しましたが、今朝には水が引いていました。
水はけを良くするための土壌改良の効果が、それなりにあったようです。
しかし、こんな雨がまた襲って来ないとも限りませんから、定休日の今日、刈り取り作業を決行しました。
穂は、完熟までにはまだ時間があるようでしたから、刈り取った麦はバザにかけて追熟自然乾燥の工程を取ることにしました。
実は、この方が理想的です。
この後、頃合いを見て脱穀します。
刈り取り作業中から分かりましたが、昨年に比べて株や穂の密度が断然濃く、当然重量もありました。
まず豊作は間違いありません。
品質も、良いものが得られると思っています。
そこで今年は、この南部小麦を小麦麺にするだけでなく、半分くらいは粉の状態で受け取って、地粉角食パンなどパンづくりに活用するつもりです。
100%自家産の小麦で食パンを焼いて販売するのが、私の長年の夢でしたから、それが今年は限定数ではありますが叶うことになりそうです。
どうぞご期待ください。
さて本日のもう一つのトピックは、古代小麦麺です。
今日こそはと、写真を撮りました。
このスペルト小麦100%のうどん、名付けて「古代小麦麺」は、いくつかの優れた特徴があります。
まず、食感です。
長時間ゆでても煮くずれませんから、わざわざ時間をかけて軟らかめにゆで上げます。
すると他の麺には無い、モチモチとした食感が得られます。
十分なコシがあってしかも滑らか、そしてモチモチなのです。
もちろん、スペルト小麦ならではの風味の良さも生きています。
何と言っても、味わいがいい!のです。
こうまで申し上げるからには、早く売り出さなくてはいけませんね。
着々と準備しています。
近日中に発売となります。