麦刈りが始まります

麦刈りのタイミングを見計らっています。

全体的にはまだ時期尚早なのですが、この地のお天気の推移により倒伏が激しくなる場合は、部分的に早刈りして稲架にかけて追熟させながら乾燥することも考えています。

今日の午後、一部のライ麦を早刈りするために、稲架を作りました。
明日のお天気が微妙ですが、降りさえしなければどんどん刈り進めようと思っています。

皆さまに麦秋の写真もお見せしたいのですが、カメラを回す余裕があるでしょうか。
いつもなかなか難しいのです。
ま、明日になって見なければ分かりません。

ところで、昨日も一昨日も報告していませんんが、相変わらずクマが出没しています。
特に、高野は半ばクマエリアになった感があります。

奥の方は危なくて、入って行っても車から降りるのは、ちよっと勇気が要ります。
それでも、ここは人家も近いし、必ずや奪還しなくてはならない場所です。

早く熊を獲って欲しいです。
ややこしい法律が無ければ、とっくに自分で手を打って何とかしています。

コメントを残す