予報通り、予想通り、昨日から今日にかけて、大雪でした。
で、当方で問題なのは、実は除雪した雪を捨てる場所がいっぱいになって来たことです。
家の敷地の端は、下に向かって10mほどの段差の崖になっていて、上からいくらでも雪を投げ捨てられるという、願ってもない地の利になっているのですが、そこが下から積みあがった雪で、これ以上雪を落とせない状況になってしまいました。
待っていれば自然に沈んで行くので大抵なら問題ないのですが、今回はペースが速すぎてどうにも間に合いません。
今夜もすでに30cmほどの積雪になっており、明日の朝にはまた今朝と同じカサになっているはずです。
除雪が間に合わなかった箇所は、さらにカサが上がっているわけですから、これを完全に片付けるには丸一日朝から晩まで除雪作業しなくてはならないでしょうね。
もはや災害級と言える状況です。
空き家になっている古民家などが、積雪の重みで潰れる被害も実際に起こりそうです。
ところで、今日はそんな状況の下、ご来店くださった方がお二方。
いずれも、ここ藤沢集落よりもさらに山深い場所からいらした方で、開口一番「ここは、うちより雪が少ないな。」と仰るのですから、いやいや!もうびっくりです。
さてさて、明日はどうなることでしょうか。