明日、2度目のパン焼き

麦ラボ

南部小麦の角食パン

明日は、今週2度目のパン焼きです。
食工房の自家培養酵母は、培養の時間的都合により、2日に1回パンを焼くことが出来ます。
本当は、毎日焼くことが出来ればいいのですが、難しいので間の一日は焼き菓子などを焼いています。

毎週火曜日と水曜日が定休日ですので、木曜日に1回目のパン焼き、土曜日に2回目のパン焼きです。
月曜日にもパンを焼くことが出来るのですが、翌日が定休日ですのでパンはお休みにして、焼き菓子などを焼いています。
季節により、麦畑の作業が多い時もありますので、このくらいが融通が利いて都合が良いのです。

食工房のパンは比較的日持ちがしますし、冷凍も出来ますので、上手にご利用いただければ幸いです。

これまでの経験から申し上げられることですが、食パンや堅焼き黒パンなどは、冬場なら常温で一週間以上おいしく召し上がることが出来ます。
夏場なら、冷蔵庫で同様の期間保存出来ます。
一週間以内に召し上がるのでしたら、冷凍までする必要はないかも知れません。

なお、食パンはご要望によりお好みの厚さにスライスいたします。
お気軽にご用命ください。

明日も、皆さまのご来店をお待ちしております。


「紙版・飯豊の空の下から・・・」No.82 2025年3月号をご覧いただけます。

IIDE


★馬路村の柚子ジャムと柚子マーマレードが買えるようになりました。

shokuko store

コメントを残す