この個体は、昨年もこの場所に来ています。
カメラに思いっ切り近づいて、レンズを覗き込んだ奴に違いないと推測しています。
今シーズン、トレイルカメラを仕掛けて3週間余りが経ちました。
この間、イノシシの姿は早くから捉えていましたが、クマの姿はずっとありませんでした。
そして昨日あんなことを書いたばかりの今日、早速カメラはクマの姿を捉えていました。
場所は、国道を渡った後ろの山の中の農道です。
私が付けた地点タグでp4と呼んでいるところです。
とうとう来ましたね。
昨夜21時、一回通り過ぎて行っただけの映像、どこから来てどこへ行ったのか、これだけでは分かりませんが、今後度々姿を現すと思っています。
これからクワの実が熟すと、それを食べにクマがやって来るのです。
このエリアに何頭のクマがいるのか?それぞれのプロファイルは?さあ、調査開始です。
出来れば、カメラの数をもっと増やしたいですね。
ま、少しずつ進んで行きます。
獣害対策のこと、備忘録を兼ねて出来るだけ詳しく報告しますので、皆さまも関心を持ってご覧ください。
これから、獣害に関してどんなことが起こるか、一緒に見て行きましょう。