本日のパンも上出来

酵母種やパン生地の発酵に関し、温度と時間を正確に数値管理するようになってから、ほぼ狙った通りの結果が得られるようになりました。

と言うわけで、本日のパンも上出来でした。

お金を出してパンを買っていただくのですから、いつでも上出来が当然でなくてはなりませんが、自家製酵母の発酵はとても難しいということを以前にも申し上げています。

しかしやっとのことで、まあまあ胸を張って上出来と言えるようになったと思っていますので、これから先は皆さまの期待を裏切るようなことは、まずないと申し上げておきます。

今日も、プンパニッケルへのご注文が相次ぎ、来週分に予約で受け付けました。
本当にありがたいことだと、感謝申し上げております。
ライ麦の生産、ますます頑張らなくてはなりませんね。

今麦畑では、穂が出たライ麦がグングン丈を伸ばしています。
収穫はまだ当分先の話しですが、もうすでに来シーズンの営農計画を想い描いています。

農業は、そのくらい先を読んで動いて行かないと、望む結果に到達出来ないのですね。
いずれご報告に及びますが、壊れたトラクターの代替機のメドも立ちました。

その分また売り上げを伸ばさなくてはなりませんが、意欲は満々です。
あとは、皆さまのご愛顧ご支援をよろしく!と、お願い申し上げるのみです。


「紙版・飯豊の空の下から・・・」No.83 2025年4月号をご覧いただけます。

IIDE


★馬路村の柚子ジャムと柚子マーマレードが買えるようになりました。

shokuko store

コメントを残す