パン焼き、配達、農作業

今日はまず、早朝3時からパン焼き仕事を、午後1時過ぎまで。

遅い昼食を済ませた後、農作業用の作業着に着替えてトレイルカメラのチェックに回りました。

集落内の要所に仕掛けてある6台のカメラの記録をチェックし、撮影された映像があればSDカードを抜き出して持ち帰ります。
カメラには別な空のカードを入れて再セットします。

6ヶ所をチェックして、持ち帰ったカードのデータを確認して、クマやイノシシが映っていたら、PCに取り込んでプロファイリングします。
ここまで、手早くやっても30分以上かかります。

その後、荷造りが出来たパンを持って納品に回ります。
今日は、道の駅一軒のみだったので、一時間少々で帰って来ました。

これまでの暑さだと、ここでお終いにするところでしたが、今日は涼しかったし余裕がありましたので、トラクターに乗って圃場の整備を小一時間、それから刈り払い機で草刈り作業をやはり小一時間、あたりが暗くなり始めたところでやっと終了しました。

いつも心がけているからとの自負はありますが、こうして体が動くのは本当にありがたい。

実は私、父が亡くなった年齢まで、あと2年です。
こういう言い方をするのも何ですが、親父よりは長生きするぞ!と思っています。
ま、実際その年を迎えたら何が起こるか分かりませんが。

何はともあれ、今夜はぐっすり眠れそうです。


食工房

上記予定で夏季休業いたします。
ご来店の際は、お間違えのございませんよう、よろしくお願いいたします。
通販のご注文受付はお休みはありませんが、出荷対応は休業後になります。


「紙版・飯豊の空の下から・・・」No.84 2025年8月号をご覧いただけます。

IIDE


★馬路村の柚子ジャムと柚子マーマレードが買えるようになりました。

shokuko store

コメントを残す