今朝方、当集落内の民家の物置の屋根の上にクマがいるのが目撃されました。
駐在署員、役場の担当者などが駆けつけて一騒ぎあったようです。
私たちは、ちょうどパン焼き作業で忙しくしていましたから何も知らず、後になってから話が伝わって来ました。
集落の中心も中心、商店や老人施設(元小学校)などがある場所ですから、これはもう大変です。
否、ここは皆で額を寄せ合って知恵を絞って、何か打つ手を考えなくてはなりません。
どうしたらよいでしょうか。
一方、この前から仕掛けてある箱わなには、獲物は掛かりません。
しかし、昨日の夜、クマが現れました。
これで二度目ですが、今回もわなを気にすることもなく、離れた位置をただ通り過ぎて行きました。
誘因用のエサとして仕込んであるハチミツには、どうやら興味がないようです。
もうすぐ冬眠の季節なのですが、この調子では、冬になってもクマがうろつく事態になる可能性もあります。
早く駆除しておかないと、最後はこうなるという見本のような状況です。
とにかく、誰もケガをしないことだけを祈ります。


