月別アーカイブ: 2020年3月

明日、明後日は、定休日です

また一週間が過ぎました。
このところ、一週間ごとに日本も世界も、激動しています。
もはや、次の一週間で世界がどうなるのか、全く分かりません。

私は、今さらながらに感染症の怖さがよく分かったような気がしています。

地震などの自然災害、人間活動による環境破壊(原子力災害も含みます)、戦争、いずれも人類を危機に陥れますが、感染症は案外多くの人が軽く見ていたのではないでしょうか。

否、そうは行かないということを、今回は思い知らされたような気がします。
私は、これは人類というものの存在が、根源から試されているのだと受け留めています。

賢いはずの人類は、これまでに数多くの感染症を克服して来たのでしたが、このグローバルな世界を作るに至って、改めて感染症がどんな力を及ぼすことになるか、油断をしていたのかも知れません。

喜劇俳優の志村けんさんが、コロナウイルス肺炎で亡くなりましたね。
余りにも急であっけない結末に言葉もありませんが、志村さんは貴重なメッセージを残したと思っています。
その心は、「みんな、油断するんじゃねえぞ!コロナを甘く見るな!ヘマするんじゃねえぞ!」と。

明日は、街へ買い物に行ったり、用足しに行ったりしなくてはなりません。
最大レベルの警戒態勢で出かけるつもりです。

雪の中、ご来店感謝

今日の会津は、朝の内は雪、その後日中も降ったり止んだりでした。
路面に積もりこそしませんでしたが、屋根の上や木々の葉の上には雪が乗っていました。

気温もそこそこ下がって肌寒く、お出かけの気分ではありませんでしたが、外出の自粛が要請されている時節柄、これもまた天の計らいか・・・と思えます。

そんな空模様の下、それでもポツリポツリと間をおいてお客さまがお見えになりました。
こちらとしては、こうしてご来店くださるのはとてもありがたく、感謝に堪えません。
それだけに店内外の感染対策だけは、抜かりの無いよう注意を払っているところです。

そんな折も折、こういうことを書くのは憂鬱ですが、昨日のこと、某宗教団体の方々が布教活動に回っておられました。
実は、食工房にご来店になり、パンを買って帰られましたが、すぐ後でそうした方々であったと分かり、近所のお年寄りのお家にも立ち寄って話しかけていたとのこと。

多分、いろいろなお家を回られて、沢山の人と接する機会があるのでしょうし、あの方々同士も定期的に集会をしているのでしょうから、必ずしも感染しているわけではないにしても、こんな言い方は嫌ですが「リスク集団」と言わざるを得ませんね。

お帰りになった後、幸いにも次のお客さまのご来店までに時間が空きましたから、徹底的に消毒することが出来ました。
自分たちも、着ている物や喉や鼻にスプレーして除菌し、空間除菌の噴霧量もしばらくの間最大量にしました。

こんな風に、リスクを考えられない人たちがいることに驚かされると同時に、何だか悲しくなってしまった私です。

まだまだこれからです。
世界を見て、もっと危機感を持ちましょう。

栄養成分表示の件

この4月から、つまりあと4日後から、食品表示の規定が変わります。
今までは義務ではなかった栄養成分の表示が、これからは罰則付きの義務になります。

このことは、もう何年も前から決まっていて、とうとうその実施期限がやって来るというわけです。
しかし食工房では、一昨年の移転事業など多忙を極める事案が多く、準備が出来ていませんでした。

いよいよ尻に火が付いた今ごろになって、やっと着手しているありさまです。
当然のことながら、間に合いません。

全ての品目について万全の表示が出来るようになるには、あと1~2週間はかかる見通しです。
その間、旧表示のままになっているものがありますが、ご了承をお願いしたいと思います。

何しろこの栄養成分表示というものが難物です。
実際に製品を分析にかければ一番正確なデータが得られるはずですが、1検体当たり2万円以上の費用がかかるそうですから、食工房の全商品だと70万円くらいはかかります。
また時間もかかります。

尤もそんなことをする必要はなく、厚生労働省が公開している食品分析データベースを基に、計算した結果で代用して良いことになっていますから、食工房もその方法に準じることにしています。

とは言え、その計算が簡単ではありません。
そこで、栄養成分を割り出せる計算ソフトと言うものを利用することに。

これにもお金がかかるのですが、たまたま無料お試し期間を提供しているものがありましたので、ちゃっかりそれを利用して完了させてしまおうと目論んでいるところです。
しかしそれにしても、面倒です。

反面興味深く面白い側面もあり、時間があれば自分で計算式を考えて、食工房用に特化したソフトを開発してみたいとも思いますが、それをやっていると、いったい何屋なんだか分からなくなってしまいますから、今回は手を出しません。

実はこんな危ない傾向も、食工房病の症状です。
気を付けなくては・・・。

そんなこんなで、今日も一日が終わりました。

東京では、新たな感染者が60名超えとのこと、昨日は昨日で、全国で100名を超えてましたから、さあいよいよ炎上するかも知れません。

実はその結果は、もう仕込み済みです。
1~2週間後に、セットされていた時限爆弾が爆発するという風に考えれば分かりやすいでしょう。

今起こっていることは、そのくらい前に多くの人がどのような行動をしていたかを見れば、思い当たるはずだということ。
逆に、これから先起こることは、今、私やあなたを含めた多くの方々が、何をしたかしなかったかで決まるということですから。

明日以降、食工房も警戒レベルをさらに一段上げなくてはなりません。

週末のお天気が・・・

今日は、日中いやに暖かく、配達に出かけた際も上着が要りませんでした。
しかし、明日から明後日にかけては、気温が下がり荒れ模様のお天気になるらしいですね。

農業の現場は、この冬雪が無かった分スタートの早い春になっていますが、時々やって来る寒さと雪に悩まされています。
麦畑も、大丈夫だろうと思いつつもハラハラドキドキ、何とも気分がよろしくありませんね。

旧暦では、今年は閏月のある年で、四月が二回やって来ます。
そうして見ると、今のお天気模様も何となく分かるような気がします。
来週にはもう4月を迎えるのですから、もう少し暖かくなってお天気も安定して欲しいのですが、どうなりますことでしょう。

そう言えば、4月に予定されていて食工房も参加予定だったパンのイベントが、コロナウイルス感染拡大の影響で秋に延期となりました。
まあ、この状況では、何ともいたし方ありません。
商売をしている者は、大なり小なり何らかの影響を被っており、食工房も例外ではありませんが、今はとにかく耐えるのみ。

これから世界がどんなに事になって行くのか・・・、震災の時も思ったことですが、自分が生きている間にこれほど大きな出来事に二度までも立ち会うことになるとは、もはや言葉もありません。

とは言え、明日もまたいつものようにおいしいパンを焼いて、皆さまのご来店をお待ちいたします。

消毒液持参で

ここ一ヶ月くらい前から、配達や買い物で出かける際、消毒液を持参するようにしています。

今までは、車の中に積み込んで置いて、乗り込む時に手指などを消毒していましたが、今日から、車を降りてからも持ち歩くようにしました。
これで、必要を感じる時にいつでも消毒出来ます。

昨日ネット上で、彼のダイアモンドプリンセス号で検疫に当たっていた橋本岳厚生労働副大臣が出演しているニュース解説番組の中で、当時、ポシェットに消毒液を入れて首から下げ、いつでもすぐに使える状態で携行していたと、実物を装着した姿を見せてくれました。
そうか!これはいいアイディアだと思いましたので、早速今日、似たようなものを用意したというわけです。

こんな小さな工夫でも、感染防御の上では大いに効果があることは間違いありません。
自分で出来ることをするというのは、まあこういうことでいいのかな、と思っています。

東京の動向がいよいよ緊迫して来ましたので、場合によると会津にも影響が及んで来るかも知れませんし、そうなった時の対応として臨時休業も考えておかなくてはなりません。

とは言え、今のところは、やるだけのことはやって、一方仕事への集中力を削がれないよう気を付けながら、当面、いつも通り営業を続けます。

気を引き締めてまいります

麦ラボ

少しずつでも着実に青みを増しつつ成長しています。


麦ラボ

中島第二圃場のライ麦
雨の直後水浸しのようでも、すぐに乾くようになりました。
やはり日差しの力が強くなっているおかげだと思っています。


麦ラボ

中島第二圃場のライ麦
この様子なら、まあ大丈夫でしょう。
頼もしい限りです。


麦ラボ

中島第三圃場のスペルト小麦
野生に近いものは、やはり強いですね。
あれほど水浸しだったのに、根が死んで無いことは明らかですね。

明日からまた営業の一週間が始まります。
いつもの通り、仕込みをしています。
おいしいパンを焼いて、皆さまご来店をお待ちいたします。

ただ一つ違うのは、今日の東京での感染者急増を受けて、一層高い緊張感を持って接客対応、また配達や納品、出荷のための梱包作業に当たりたいと思っております。

お出でくださる皆さまには、店内での手指消毒をより入念に行っていただきますようお願いいたします。

それでも季節は進んでいます

今朝窓を開けて外を見たら、まさかの降雪。
いやー・・・、それはないよ!冬将軍。
在庫処分ですか?
・・・と、一時がっかりしましたが、午後になって止んだと思ったらすぐに雪は消えて、地面が覗いていました。

麦の緑が、ここ一週間くらいの間に、いかにも濃くなって来ています。
今、生物界では、ウイルスの一つが人類に危機を及ぼしていますが、畑では麦が着実に育っています。
木々の芽も膨らんで、川岸のネコヤナギがいち早く開花していました。

先日見かけたサルの群れは、何を食っていたんだか知りませんが、皆丸々と太っていて毛並みもツヤツヤ。
もうそろそろ熊公もお目覚めでしょう。

一方、人間の私は、「いやー、生きて行くの大変だぁ・・・。」と、ため息ついてます。
でも、生物界の皆々が元気に春を迎えているのを見て、ぼんやりしてなんかいられないぞ!と、ネジを巻き直している私です。

この一週間も・・・

食工房の営業の一週間が終わり、明日と明後日は定休日です。
この一週間も先週と同じく、とても長くまたあっと言う間に過ぎた一週間でした。

日本では、少しずつじわじわと感染が広がっている感じですが、世界では、それこそ爆発的に感染が拡大しています。
今、アメリカが、まさかの感染爆発です。

日本の私たちが、まだ何となく実感が乏しいのは仕方がないことですが、爆発的拡大の渦中にある国々の状況はそれは凄まじいものだろうと思います。
だからこそ、今の日本がどのくらい際どい状況で持ち堪えているのか、そこをよく理解しなくてはいけません。

専門家会議の先生たちが、「ある一線を越えてしまったら、もう手が付けられなくなる・・・」と言っているのは、単なる脅しではないのです。
目下、その状況に大接近しているのじゃないでしょうか。

昨日のNHKの特集番組の中では、対策に当たっている方々の緊張感が否応なく伝わって来ました。
番組の中で、「皆さん一人一人が、感染予防のために出来ることをしてほしい・・・」と言っていたことが、耳に残りました。
まさにその通りだと思っています。

またあと一週間が過ぎた頃、世界は、日本は、どのような状況の下にあるでしょうか。
予断は許さないと受け留めています。

本日も、ご来店ありがとうございました

本日は朝から雨で、空もどんよりと暗く陰鬱な気配でした。

これはもう、ご来店は望めないかも・・・と思っていましたが、その雨も午後には止んで次第に空も明るくなって来ました。
最終的には、複数の方のご来店も賜りました。

改めて、皆さまにご来店の御礼を申し上げます。

そして、今世界中を憂鬱にさせている新型コロナウイルスの感染拡大が、一刻も早く収まってくれますように・・・。

まずは、自分の身の回りに感染を呼ばないようにすることに努めます。
間接的かも知れませんが、感染拡大を防ぐ重要な第一歩だと思っています。

三々五々、ご来店感謝の一日

食工房

娘たちが作った、イースターエッグ
卵の殻にペイントして、麦わら細かく切って貼り付けています。


食工房

麦わらがこんなにも美しい光沢のある素材だとは知りませんでした。
何も表面加工していないのに、この輝きは・・・。
自然の計らいは、まことにもって粋ですね。
それにしても、細かい細工に徹底的に手間暇かけています。

お彼岸3連休の中日の本日(本当のお彼岸の中日、春分の日は昨日でした)、暖かい陽気のおかげもあって、三々五々ご来店のお客さまがお見えになりました。

相変わらず外出の自粛も要請されている中、食工房を思い出して来ていただけることに感謝の気持ちが湧くと同時に、感染予防対策だけは徹底しておかなくてはと、緊張感を持ってお迎えしていました。
食工房に行った後に、何か体調が悪くなった・・・なんてことにならないように。

おかげさまで、私と家族の者は体調も良く、健全に営業を維持しています。
長い戦いになると思っています。
なお今後も、緊張感を持って仕事に臨みます。

どうぞ皆さまも、くれぐれもご用心くださいますように。

明日も皆さまのご来店、お待ちしております。