月別アーカイブ: 2013年4月

パンごはんのススメ

パンごはん

堅焼き黒パンとプンパニッケル、牡蠣の生姜煮、カマンベールチーズ、
かぼちゃと小豆の炊き合わせ、いか大根、のっぺい汁(塩鱒・豆腐・大根・ねぎ)

私が予てより注目のパン屋さんがあります。
広島の「ドリアン」というパン屋さんです。

そこの若き主、田村さん、昨年より一年間の休暇を取ってヨーロッパに渡り、フランスを始め各国各地のパン屋さんを訪ねて、見学研修の旅をしています。

で、つい最近ポルトガルを訪れた田村さんのブログ記事に、何かとても納得が行くと言うか、我が意を得たような気がしましたので、ご紹介に及ぶ次第。

ポルトガルと言えば、その昔スペインと共に、日本に最初に西洋の文化をもたらした国の一つですね。
スペインもポルトガルも、パンのおいしい国と言われます。
それも世界一と・・・。

そして、海洋国のポルトガルでは、日本でもお馴染みの魚介類が好んで食されます。
そこにパンが添えられる食卓は、私が前々から提唱している「パンごはん」そのものです。

田村さんも、ポルトガルのパンと食事に感激されたようです。
曰く、「日本人よ、パンはこうやって、食べるんだよ!と教えてくれているようだ。」と。<参照>

いやー、いいですねぇ。
これですよ!私が言いたかったことは。

私は、外国に行ったことがありませんから、そんな私がヨーロッパのパン食事情を語れるはずもなく、何かもどかしい思いがいつもあったのです。
ですから、今回の田村さんの研修の旅のご報告は、ずっと注目しています。

私も若ければ、飛び出して行きたいところですが、今となってはそれよりも娘を行かせてやりたいですね。

それはともかく、4年ほど前、食工房で「パンごはん」を提案申し上げています。
ご覧いただければ幸いです。<参照>

今日は庭仕事

この冬の大雪で、ずっと気にしていたことが一つ。
それは、種まき時を告げてくれる庭の桜が、雪の重みで何本も枝が折れ、見るも無残な姿になってしまったことでした。
昨年の秋の内に、伸びすぎた枝を切り詰めたり、ロープをかけて吊り上げたり、下から支えを入れたり、何かしら手を尽くしておけば被害はなかったと思えることが、なおさら後悔を深くするのですね。

でも、折れてしまったものは、仕方がありません。
切り落として、後の手当てをしなくては・・・。
梯子とのこぎりと剪定鋏と、あとチェーンソウも用意して作業にかかりました。

雪の重みで大きな枝が付け根から折れたり、折れないまでも下向きに曲がってしまってもとに戻らないままだったり、それらを切り落としたりロープで引っ張ったりしました。
枝が込み合っているところは切って隙間を作り、伸びすぎた枝は先端を切り詰めたりして樹形を整えました。
と言っても、折れた枝は元には戻りませんから、スカスカの何ともバランスの悪い形になってしまいました。
二三年経って、新しい枝が伸びてくればまた良くなると思いますが・・・。

それから庭を見回すと、立ち枯れた桐の木が一本倒れていました。
これを、チェーンソーで短く切って片付けました。
よく見ると、すぐ隣の木も弱っている様子だったので、ついでに伐採しました。
本当は、伐採するのも雪があるうちにやれば、地面を傷めなくて済むのですが、今頃気が付いたのでは何とも・・・。
さらによく見ると、他にも傷んだり弱ったりしている立木が何本かあるのですね。
でも、大仕事になってしまうので、今日は止めて置きました。

こうして庭仕事して一円の稼ぎになるわけではないのですが、何と言うか安堵感と満足感があります。
家の中の掃除とかもそうですね。
カミさんは、今日は家の中の掃除をしていましたっけ。珍しい・・・!?
身の回りがきれいになって、気持ちがいいのですよ。

これでまた仕事にも精が出るというものです。
やっぱり、ご利益ありますね。

そう言えば、福寿草がいっぱい咲き乱れていましたが、今日は見惚れていられませんでしたね。
写真も撮らなかったし。
でも何か嬉しかった・・・。

マイブログ中間報告・vol.25

「飯豊の空の下から・・・」から”Shokuko Space”に移行してから10日余りが過ぎました。

新たなサイトも徐々に訪問者が増えているのですが、更新を中止した旧サイトの訪問者が、相変わらず200前後あるのですね。
昨日は、294もあって、これはどう理解したらいいのでしょうね。

過去記事を閲覧しに来てくださった方もあるでしょう。
検索で見つけて通りがかった方もいるでしょう。

発信している側としては、数よりも閲覧の中身の方に関心が向きます。
“Shokuko Space”の方は、一日の訪問者が50前後ですから、「飯豊の空の下から・・・」を閲覧した方が、100% “Shokuko Space”にお出でいただけていないという結果です。
ま、これはこれで一つの結果として、真摯に受け止めるとしましょう。

尤も私、有名人でもないし文筆家でもありませんから、皆さまも、他愛のない日記プラスアルファくらいに受け留めておいてください。

これからやってみたいのは、ホームページを運営しているレンタルサーバー上に、ブログをインストールして、同一ドメイン配下で運営することです。

もうすでに試験的に動かしていますので、一応ご覧いただくことが出来ます。
結局そこでをもう一度、「飯豊の空の下から・・・」というタイトル使うことにしました。
やはり捨て切れない思いがありますので。

ただし今のところ、”Shokuko Space”が本サイトですから、更新はこちらの方が確実です。

・・・と、入れ物のことばかり蘊蓄していますが、中身が大切・・・、分かっております。はい!

それにしても今、Wordpress が面白い私です。
https://shokuko.com/myblog/
よろしかったら、覗いて見てください。

ご来店ありがとうございました。

今日は、もう開店休業かと思っていましたが、会津は思ったほど大荒れにもならず、午前中から三々五々ご来店のお客さまがいらっしゃいました。
この場を借りまして、あらためて御礼申し上げます。

4月も早や一週間が過ぎ、さすがに辺りの雪もすっかり消えてしまいました。
つい一ヶ月余り前の、あれほどの大雪が、ウソのように思えます。
雪国の景色の変化は、まことにドラマチックです。
これから一週間ごとに、目を見張るような変化で様子が変わって行きます。

どうぞ、会津の春をご覧になりにお出でください。

このブログでも、折々に写真でご覧に入れたいと思います。


今週もドコノモリの世界、お楽しみください。

パン屋はパン屋の本分を尽くすべし

麦畑通信

沼の平産の小麦全粒粉とオートミール配合
麦食で健康生活を。

シナモンロール

91/2回転・・・?10回転行ってませんか。
カネリプッラとは、シナモンロールのことです。

たまねぎパン

食事用に、おやつ用に、お腹が空いたらコレ!
あたためて、バターを塗って召し上がってください。

何を今さら・・・と言われそうですが、いつも自らに言い聞かせている言葉です。
何事につけ気が多い私は、いろいろやるわりに身についていない、深まっていないという反省がありましたので。

まあ先日の話ではありませんが、何でもやるのが小規模自営業・・・と、それはそれでいいとしても、パン屋である以上、まずは上手にパンを焼けないことには始まりません。
やはり本分は尽くすべきです。

今日は、否今日もと言えなくては本物ではありませんね。
「おいしいパンが焼けました!」と。

で、やはりと言うか、見た目と言うのも大事なのですね。
お客さまは、まず外見で判断するしかありませんから。
口に入れるのはその後です。
結局納得していただけるとしても、先ずは目に飛び込んで来るパンの姿形に感じるものがなかったら、手に取っていただけないかも知れません。

今日は、麦畑通信がとてもいい具合に仕上がりました。
表面にオートミールの粒粒を付けているのですが、これが落ちずにくっ付いているためには、ちょっと仕掛けをしなくてはなりません。
早い話し、糊で付ければ良いわけで、小麦粉でも片栗粉でも何かデンプンを煮てつくった糊を使うわけです。
それがうまく行ったという話しです。
おいしそうな見た目に仕上がって、とりあえず満足。

それから今日は、カネリプッラが91/2回転しています。
新記録です。(でも、もうそろそろ限界です。これ以上、広げるスペースがないので。)
いつだったか、バウムクーヘンと間違えた方がいましたけど、そう見えるくらいです。
こちらは、ちょっと遊びの要素も入っているかもですが、シナモンシュガーのおいしさ堪能していただけます。

それからたまねぎパンは、ラベルで遊んでみました。
二通りあるのが分かりますか?
でも、ラベル見て欲しかったってわけじゃありません。
中身ですよ。
本当は焼き立てがおいしいのですが、あとで焼き戻していただければ、十分焼き立てに匹敵するおいしさを味わっていただけると思います。
何しろこれが焼き上がる時は、そこらじゅうにレストランの厨房のようなにおいが満ち満ちています。

パン屋の本分、いつも忘れないよう心がけてます。

いきなり初夏の陽気

小国山、磐梯山、会津慈母観音、もやーっとした春の風景です。

小国山、磐梯山、会津慈母観音、もやーっとした春の風景です。

今日は、いきなり初夏を思わせる暖かい、否、暑いと感じるほどの陽気でした。
配達があって、若松市内に出かけた帰り道、道路に設置してある温度計が22℃を表示していました。
駐車場にとめている間に車内はすでに灼熱、車の窓を開けて走ってちょうどいいくらい。

これで明日から明後日にかけて気温が急変し、大荒れになるとの予報です。
日曜日には、地区内の道路清掃が予定されていたのですが、たった今中止にすると連絡が入りました。

うーむ、これでは食工房も開店休業でしょうか・・・。
明日はまだ大丈夫そうですから、お出でになるなら明日のうちに。

しっかりパンを焼いて、お待ちいたします。
どうぞよろしく。

おいしいものは、まず、鼻にやって来る!

この地でパン屋を始めて10年。
その間、いろいろな方からいろいろなご感想やご意見を頂戴しています。

その中で、私にとって殊更うれしく思えるのは、いいにおいがするというご感想です。
お店に入ってくるなり、「ああ!いいにおい!」と思わず大きな声が出る方がいらっしゃいます。
今日も、「箱を開けた途端小麦の香りがした。」とお便りが届きました。

そう・・・、私が常日頃思っていてそうに違いないと思っていること、それは、おいしさはまず鼻で感じるものだということです。

尤も、たまにはにおいに騙されるなんてことがあるのかないのか知りませんが、少なくとも食工房は、「香りは味を想像させてくれる一番大切な要素」と位置づけて、製品づくりに生かす努力を傾けています。

国産小麦を使うのも、天然酵母を使うのも、洗糖やきび砂糖を使うのも、スパイスワークにこだわるのも、その他原材料へのこだわりはすべて、風味すなわち香りと味のつながりへのこだわり、ということに尽きます。

「いいにおい!」というご感想が、私にとってどれほどうれしいか、これでお分かりいただけると思います。

ついでに手前味噌ですが、宣伝させてもらいます。
食工房にお出でになると、来るたびに違う、いいにおいがしていることと思います。
こと、におい・香りに関しては、レパートリーが沢山あるのです。

久々の大量仕込み

明日のパン焼きは、本当に久しぶりに大量です。
ここしばらく、そうです、震災以降、パンのご注文は、それ以前に比べて少ない状態が続いていました。
それでも種類だけは用意しなくてはなりませんので、物によっては機械にかける最低量に足りず、小さいボウルで手ごねすることも度々でした。

明日は、お取り引き先への納品が重なること、キビタン市場経由のご注文対応などで、そこそこ多めの仕込みになりました。
大ミキサーも、明日は少しは力の出し甲斐を感じるでしょうか。
やはり、仕込みが多いとうれしいものですね。
いやが上にもテンションが上がります。


「会津フェスタ」@イオン船橋店 にお出かけください。

4月5・6・7日の3日間、千葉県船橋市にあるイオンモール船橋1F催事場にて、「桜咲く!会津フェスタ2013」が開催されます。

このイベントに「七日町・駅カフェ」さんが出店します。
沢山の商品の中に、食工房のスコーンも加えていただきました。

本日は、休日返上でスコーンを焼き上げ、イベント会場宛に出荷いたしました。

お近くの方、当日この方面にお出での方、ぜひお立ち寄りください。

このイベントに関するブログ記事 : http://pub.ne.jp/shionokaori/?entry_id=4829217

panda 完成・公開しました。

印刷版「食工房のパンだより84・三春号」、編集を終えpdfファイルを公開しました。
下に表示されているリンクからご覧いただけます。

食工房のパンだより85・三春号

そのパンだよりの中にも書きましたが、インターネットの世の中にあって、好むと好まざるに関わりなく、インターネットを販売の手段として取り入れて行かざるを得ない局面がありますね。
いきおい、PCの前に座る時間が増えてしまいます。

幸いと言うか、恵まれたことに、スタッフのMさんがその道の専門家、私も娘もその方面に適性があるようなので、役割分担しています。
今では、PCが5台あって、スタッフのMさんには時々ですが、お休みの日に在宅業務してもらうこともあります。
当然、クラウドも使いこなしています。

パン屋なんですけど、当たり前のようにITもこなさなくてはなりません。
畑から始まって、パン焼きからITまで、個人企業は何でもやるのです。

そうそう、ただ一人ITに適性のない連れ合いは、専属イラストレーターという貴重な存在です。
粗末な対応は、ご法度です。(笑)

こうして見ると、食工房は人材のバランスがいいのですね。

でも、あと一つ欠けている分野がありました!
経営ですね。
金庫番がいません。
と言うか、私が頼りないので・・・。

だって私は、徹底して現場の人ですから・・・。

春の風景を

空色カフェ

会津三島町 美坂高原にて 空色カフェを望む

今日でまた食工房の一週間が終わりました。
先週と同じく、ホッと一息と言う気分です。
ただし、panda編集のプレッシャーがありますが。
ほんのわずかでも、なごむ時間があればいいのです。

今日は、思い立って前に撮った写真の中から、春向きのものを引っ張り出して来て眺めました。
自分でもちょっといいなと思ったのがありましたので、デスクトップ背景にしました。

ああ、ひょっとすると前に一度公開しているかも知れませんが、今日ここに公開しておきますので、気に入った方はダウンロードしてお使いください。
画像上クリックで拡大画像が表示されます。

2008年5月6日の撮影。
残念ながら今、この場所での営業を終了してしまった「空色カフェ」を、小高い丘の上から望む風景です。
※空色カフェは、現在も別な形態で営業しています。 <こちら>

本当にいい所だったんですね。

さてそれでは、またpandaに戻りますか!