月別アーカイブ: 2018年7月

猛暑続く

相変わらず猛暑が続いています。
畑の野菜たちは、もう哀れな姿を晒しています。
可哀そう・・・という点では、我が子に向けるのと同じ気持ちです。

そこへ来て、猿だかあるいは別な獣だか分かりませんが、このあたりの畑のトウモロコシやかぼちゃを、まだ未熟にもかかわらず喰い荒らし回っています。
となりのおばあちゃんの畑は、もう見るも無残な光景です。

うちの畑はガードが固いので、今のところやられていませんが、他に手を出すところが無くなったら次はうちの番です。
あと少しで食べ頃のトウモロコシを守り切れるかどうか、獣たちとの駆け引きです。
昨日も今日も、周辺で追い払い用の花火が鳴る音がしていました。

でも、音だけではもう通用しなくなりつつあるのです。
もっと何というか、人間の私たちの本気度を示さないと・・・。

獣たちは、本当に人を良く見ていますから。
何もしない、出来ないと分かっている相手には、どんどん大胆に出てきますし、逆にハッキリと拒否の態度を見せ威嚇をする相手からは遠ざかって行きます。
日々の不断の努力が大切なのです。

ところで空き家となった旧宅、まだ沢山の荷物が残っていますので、日中は必ず何かしに開けに行きますが、夜間は人が居ないことを、獣たちはすでに勘付いていることでしょう。
裏手も次第に草藪になり始めました。

一年後には、人にとって危険な場所になっているかも知れません。

結局降らなかった雨

台風の動きが、本当に今までにないコースでした。
当地東北会津では、待ちに待った降雨を期待しましたが、ほんの一時ザーッと降ってそれでおしまいでした。

明けて本日は、曇りがちながら暑い一日となりました。
畑の作物は、ほとんどあきらめるしかない状態です。
水やりをして、枯れ上がってしまわないように計らっていますが、とても間に合っていません。
カボチャもさつまいもも、やがて枯れてしまうかも知れません。

干ばつというのは、つまりこういうものだったのかと、昔だったら飢えることを覚悟するしかない恐ろしい災害なのだと、認識を新たにしています。
かぼちゃあんパンは、今年は出来ないことになるかも知れません。
柚子きんとん丸もですね。

明日からまた、猛暑が続くようです。
もはや、大変なことになっています。

ネットに振り回された一日

昨日、電話の切替工事が終わった後、電話回線の具合がおかしいことが分かり、今日は朝から工事担当の方が来てメンテナンスをしてくれました。

ところが、光回線の終端装置(ONU)の管理ページにアクセスするためのIDとパスワードを忘れてしまった上に何のメモもないことが分かりました。

仕方がないので、装置の初期化で解決してもらい電話回線は正常になりましたが、その際インターネット接続のためのプロバイダーへの接続IDとパスワードが、保管してあると思っていたのに反し紛失していることが判明。
そう言えば、捨ててしまったかもしれないと思い当たり、目の前は真っ暗に・・・。

工事担当の方も、こればかりはお手上げで、あとはプロバイダーに問い合わせて情報をもらってから、自分で再設定してみてくださいと言い残してお帰りになり、解決するまでインターネットは使えないことに・・・。

問い合わせると言ってもインターネットは使えないし、電話すると言ってもどこに電話をかければ良いのか、それさえ分かりません。

そこでノートパソコンを持参して、街中の「茶房・千」さんに出かけてフリーWiFiを使わせてもらい、プロバイダーのホームページにアクセス。
調べているうちに、チャットで対応してくれることが分かり、初体験でしたが利用することにしました。
私、タイピングが遅いので結構時間がかかりましたが、小一時間かかって必要な情報を受け取ることが出来ました。

しかしまあ、これがインターネット時代ならではの、早くて確実な対処だったと思い知らさる結果となりました。
家に戻って再設定するとあっけなく開通し、インターネットが使えるようになりました。
気が付けば早や午後も4時近く、朝から大方一日かかってやっと通信環境が万全になりました。
やれやれ・・・。

そしてうれしかったのは、夜に入って雨が降り出したこと。
今にも枯れそうなカボチャやキュウリやナス、乾燥に強いさつまいもでさえ葉の色が変わり始めていましたから、雨音を聴いて小躍りしたいくらいでした。

まあでも、台風が向かっている西日本の方々は、生きた心地がしないかも知れませんね。
どうしてこちらに来てくれないんだ・・・と、文句を言っても仕方のないことです。
少しでも被害の少ないことを祈るのみです。

とりあえず予定通り

本日は、予定通り新しい住まいに居を移しました。
電話工事が朝一に終わりましたので、パソコンのセッティングなどをした後、ファックスの電話の様子がなんだかおかしいことに気が付きました。
こちらから電話をかけることは出来るのに、外からこちらに電話しようとすると、どうやってもファックスにつながってしまってお話が出来ません。
そしてファックスを取り外すと、不思議なことに電話が使えるのです。
工事を担当してくれた会社に電話して訳を話し、明日一番に見に来ていただくことになりました。
そんなわけで、ファックスの方を取り外していますので、ファックスを送られる方はご注意ください。
さて、明日からはまた大工仕事に精を出します。
台風の動きが変です。
進路に当たる方面の方は、くれぐれも命を大切に、迷わず避難を判断してくだい。
せめて被害の少ないことを祈ります。

明日と明後日で

今日はまた、酵母のメンテナンスを兼ねてパン焼きをしました。
営業用だとなかなか試すことが出来ない挑戦も、こんな時こそチャンスだと挑んでみました。
食バン、堅焼き黒パン、小麦丸、プンパニッケルの他、じゃがいもを入れたパンを焼いてみました。
今日は、完成の域には達しませんでしたが、じゃがいもはうまみのある良い素材なので、ものにしたいと思っています。

さて、明日と明後日の二日間で、生活の本拠を移します。
家財道具の大方は、すでに運んでいますが、普段使いの食器や寝具などは最後まで運べません。

あと一番の難物は、パソコンと電話とファックスなど通信環境です。
プリンターも3台ありますし、別途スキャナーもあります。
ルーターやスイッチングハブ、そしてケーブルセッティング。

それからそれから、沢山の書類を入れたレターケースなどなど、散らかっているデスクの整頓も兼ねての引っ越しです。
新しい事務室は、面積も広いしデスクも大きいものを用意しましたので、今までよりはずっと片付くはず・・・!?ですが、いかが相成りますことか。

とりあえずの引っ越しが27日、その後は旧宅に片付けに通いながら、こんどは食工房の業務用機械設備の移動が控えています。
もちろんその前に、内装工事を進めておかなくてはなりません。

さあ、明日も忙しいぞ!

台風が天気の流れを変えるかも知れない

長らく続いている猛暑と旱魃ですが、南海上に次々と現れている熱帯低気圧が順次台風となって、そのうちの一つか二つが日本に接近または上陸しそうです。
それも意外に早く、今週末頃に・・・。

今日の観察で、畑の雑草の中の一部の種が枯れ始めました。
もちろん、全く堪えていない種もあります。

しかし、もういい加減で一雨無いと、植物たちは持ちません。
そのリミットが、今週末ということなのでしょう。

私個人の都合を言えば、この晴れ続きのおかげで引っ越し作業はとても助かりました。
そしてあと少しで、生活の本拠を移すことが出来るところまで来ました。

電話の切替工事が終わるのが、27日の金曜日。
やっと待ちに待った引っ越しの日がやって来ます。

その後は、新店舗の工事と旧宅の片付けが日課になります。
まだまだ先は長い・・・!

我ながら、よく動けるものだと思います。
もちろん、健康維持には特別気を使っています。

でもこの後、一雨あって涼しくなるなら、こんないいことはありません。
仕事も捗ると思います。

今日も暑かった・・・

猛暑そして旱魃、道端の草や山の木々も息も絶え絶え喘いでいるように見えます。

前を流れる一ノ戸川の流れも、川幅がいつもの半分くらいしかありません。
それでもまだ水道の水は制限なく出ています。

人間の暮らしは、直接の影響を受け難いように計らわれていますから、この異常な天候の本当の効き目がどこに現れつつあるか、あまりよく見えないのかも知れません。

水辺の虫たちや両生類たちは、大きな痛手を被っているに違いありません。
うちの畑にいつもならいるはずのトノサマガエルは、今年は6月になる前にどこかに移動してしまったらしく、この夏は全く姿を見ることが出来ません。
水ため用の水槽が格好の繁殖池だったのですが、この暑さで中はお湯になっています。
早いうちにそれを予知していたのかも知れませんね。

このあとまだ8月の初めにかけてもこの暑さが続くと言っています。
その先はどうなるのか・・・。

しかし、日は確実に短くなって来ていて、夜明けもずい分遅くなりましたし、日没も早くなりました。
涼しい時間が長くなっているわけですし、雨が降らなくても夜露が降りているのです。

植物たちは、夜に救われて辛うじて命を繋いでいるのでしょうね。
私たちの体調にも、そのうち長期的影響が現れるのかも知れません。

お口の健康度、咀嚼能力

近頃は、高齢者そして要介護者の増加に伴い、食品の食べやすさが重要視されるようになっているらしいですね。

私の母も、亡くなるまでの数年間、噛む力、呑み込む力がどんどん弱くなり、私たちが噛みしめることをむしろ楽しみつつ味わい深さを楽しむようなことは、もう望みようもない状態でした。

まあそこまで極端な例ではなくても、最近の食品の好ましい性質のいくつかの中には、口溶けの良さとか、喉ごしの良さとか、サクサク感とか、ジューシーとか、いろいろありますが、どれもいわゆる食べやすさに通じる性質です。

そこへ行くと、食工房のパンなど、大方正反対です。
まず口に入れれば、口の中の水分を取られます。
しっかり噛んで唾液を出さなくては、喉を通りません。

その代わり、噛みしめているうちに、味わい深さと満足感を得られると思います。
お口の健康度とでも言ったら良いのでしょうか、つまり咀嚼能力のことですが、これを計るバロメーターになりますね。
例えば、堅焼き黒パンをそのままかじっておいしく召し上がれるなら、咀嚼能力90点以上とか・・・。

かく言う私も、65歳以上で高齢者の仲間に入っていますが、差し当たり80点くらいの咀嚼能力は残っているだろうかと思えます。
でも、若い頃に比べると、落ちたなぁ・・・と実感することも多くなって来ました。
食事には、しっかり時間をかける必要を感じるこの頃です。
皆さまは、いかがですか。

スペルト小麦の脱穀

麦ラボ

今回入手したコンバイン、旧式ながら程度は極上。
お二人は、スペルト小麦とデュラム小麦の作付けを引き受けてくださった農家さんです。


麦ラボ

スペルト小麦の脱穀作業中
刈り取り部分は動かさずに、脱穀だけ動かしています。
足踏み脱穀機とは比較にならない速さ。

今日は、作付けをお願いしていた農家さんお二人のご協力を得て、スペルト小麦とデュラム小麦の脱穀をすることが出来ました。

今回、別な農家さんから譲っていただいたコンバインが稼働しました。
旧式ながら程度は極上、米用に出来ていますが、麦もOK。
今回は、バインダーという機械を使って予め束にして乾燥しておいたので、脱穀機能のみ動かしてハーベスターとして使用。
ある程度のロスは出ますが、やはり足踏み脱穀機とは比較にならない作業効率です。

しかしそれにしても外の暑いことと言ったらありません。
炎天下で藁くずにまみれながらの作業は、長い時間は不可能です。
今日は、スペルト小麦とデュラム小麦を終えて午前中で切り上げました。
あと南部小麦とゆきちからが残っていますが、農家さんお二人でやってくださるそうです。

食工房

まだまだ先は長いのですが、しかし確実な一歩を刻んでいます。


食工房

作業場と店舗スペースを仕切る壁のコアを施工したところ


食工房

奥の仕切られたスペースは、包装室になります。

午後からは、屋根の下で建築作業を。
日に照らされないとは言え、こちらも暑い!

今日は、早朝に新しい畑地の草刈り作業もしていましたので、夕方にはさすがに疲れてシャワーで汗を流した後一瞬まどろみました。

そうそう!昨日はじゃがいも掘りだったのですが、素晴らしい出来でした。
写真撮ってないのですよね。
土にまみれて作業していると、カメラに触れないのですよ!

明日も晴天猛暑の予報です。
いつまで続くこの天気、しかしそれならそれでこの晴天を活かす仕事をすれば良し。
カビが生えた家具の裏側下側を清掃殺菌するには絶好です。
畳を虫干ししたり、床下を乾かしたり、こんなチャンスは望んで得られるものではありません。
麦刈りのためにも良かったのでした。

健康維持が何と言っても要です

毎日、毎日、なすべきことはいくらでもあって、足りないのは時間だけです。
しかし、何をおいてもまず大切なのは、体の健康そして心の健康です。
それがあってこそ体力維持も可能となります。

毎日午前4時頃には起き出して外に出、薄明りの中ヒグラシの声を聴きながら、深呼吸を心ゆくまで繰り返し、それから全身の隅々まで気を配りながら体操をします。
その後、30分くらいかけて散歩します。

これでだいたい時刻は5時半、今度は作業着に着替えて畑作業をします。
昨日は、トウモロコシの周りに獣避けのネットを設置。
今朝は、その続きで仕上げ。
明日は、じゃがいも掘りの予定です。

そうやって一汗かいて体が熱くなって来た頃、朝のコーヒータイムと朝食です。

ゆっくり休憩して、それでもまだ9時前ですから、それから建築現場に入って昼まで作業です。

昼食後は、1時間くらい休憩時間を取って、その内30分くらい昼寝です。
午後も建築現場へ。

3時のコーヒータイムを取って、もうひとがんばり5時過ぎまで作業し、後片付けと掃除まで終わらせると6時くらいです。
これで一日の活動はほぼおしまいです。

あとは、夕食と風呂とデスクワークの時間です。
そして、10時までには就寝。

まあだいたいこんなタイムスケジュールで毎日を過ごしています。
あとは、折々に臨機応変に作業の中身が変わります。
引っ越し荷物を運んだり、汚れた家具を磨いたり、何でもやります。

明日は、集中的に大工仕事に打ち込む一日になりそう・・・。
現場の写真も撮れるかな・・・と思っています。