荒れるお天気、九州の豪雨

今日の東北は、曇りのち晴れのお天気で気温もそこそこ上がりました。

一方で、西日本のそれも九州北部への集中的な雨の降り方は、一体どうしたと言うのでしょう。
被害の様子をテレビなどで見て、あまりの凄まじさに言葉を失ってしまいます。

土佐の高知で床上浸水や土砂崩れを身近に経験したこともある私ですが、あれほどの惨状では全くたまらないだろうな・・・と心の底からお気の毒に思います。

やっぱり温暖化の影響なのでしょうか?
雨の降り方も風の吹き方も、皆昔とは何か違うように感じます。
激しいのですね。
高い堤防や頑丈な土留めも通用しないほどに。

これから先、今までの土木建築の常識が通用しなくなるとも言われていますから、どうしたらいいのでしょうね、私たちは。

何はともあれ、被害に遭われた方々に対し、心よりお見舞いを申し上げます。

食工房畑のライ麦を刈りました

ライ麦

コップ一杯の種から、こんなに沢山(実は別なところにもう少し干してある。)収穫出来ました。


ライ麦

穂の充実が素晴らしい!
弾けそうなほど膨らんでいます。


ライ麦

ライ麦の穂の構造がお分かりになりますでしょうか。
実が膨らんで、ノゲのついた外皮が弾けて開いています。

ここ数日、お天気がグズグズしているうちに、ライ麦の穂が膨らんで重たくなり、水を吸ってやわらかくなった茎が折れて倒伏し始めました。
穂先が地面に着くと、土がついて汚れるだけでなく、間もなく発芽してしまいます。

今日は、スッキリではありませんでしたが一応雨が上がりましたので、刈り取ることにしました。
そして明日、明後日、さらに次の日くらいまで雨が降らなさそうなので、外に干すことにしました。
少し濡れている状態のものを刈りましたので、束は小さくし間隔を詰めないように気を付けながら、洗濯物を干している鉄パイプに下げました。

この計らいが良かったのだと思いますが、穂の状態はとてもきれいでした。
刈り遅れると、カビが出たり穂発芽したりと、先ずいいことはありません。
まだ若干未熟な穂もありましたが、乾燥させている間に熟して来るはずです。

このようなお天気の時は、コンバインでの収穫は難しいのですね。
お天気の回復と圃場の乾燥を待っているうちに、穂の状態が悪くなってしまう可能性が大きいからです。

農家さんに依頼しているライ麦がどうなっているか、とても気にかかります。
明日にも、見に行って来ようかと思っているところです。

何はともあれ、家の畑のライ麦はセーフ!です。
今回は自然の営みを味方に付けることが出来たと、一人悦に入っている私です。

福島健民カード協力店です。

すでに少し時間が経ってしまいましたが、改めてアピールしておきます。
食工房は、福島健民カード協力店に登録しています。

この健民カードというのは、福島県の主導で始まった健康づくりのための取り組みです。
健康づくりのための既定のメニューに参加し、基準ポイントを達成した方に、ふくしま健民カードが発行されます。

このカードを持参して、協力店でお買い物をしたりサービスを利用する時に提示すると、それぞれのお店でお得な特典が受けられます。
詳しいことは、健民カードのホームページをご覧ください。

食工房の場合、初回提出時に、予め10点分のポイントを付与した食工房ポイントカードを差し上げます。
その後は、500円お買い上げごとに1点ずつポイントが付きます。
50点満点で、500円分の割引券として使えます。
※他所のお店では使えません。

常日頃、食を通じて皆さまの健康づくりに貢献したいと考えている、食工房の営業方針にまさにピッタリのいい事業だと思い、協力しています。
健民カードをお持ちの方は、忘れずにご提示ください。

今後初回だけでなく、継続的な特典も考えていますので、どうぞお楽しみに。

紙版・飯豊の空の下から・・・ 7月号出来ました。

今朝は、少々風邪っぽい感じがして、「ヤバい!」と思いました。
ニ三日前から兆候があったので、よほど気を付けていたつもりでしたが、今朝は発熱して大汗をかいていました。

大方午前中いっぱい寝て過ごし、お昼はしっかり食べて、その後はデスクワークと軽いストレッチで体調をうかがいました。
まあまあ、これで事なきを得ると思います。

IIDEの方は、おかげさまで完了しました。
早速公開していますので、ご覧いただければ幸いです。

ホームページも、本当は手を入れなくてはならない所がいろいろあるのですが、時間とあと技術がないので、間に合っていません。
ぼちぼち勉強中です。

・・・というところで、今夜から明日にかけてのお天気が心配です。
雨がよく降ります。
風も吹きます。

畑では、麦が色づいていて、もうじき収穫です。
早いものは、すでに時期が来ていて、雨に濡れて重くなり倒伏気味のものもあります。

今日、上の娘がほんの一部を刈り取って運んできましたので、軒下にかけて雨に濡れないようにしました。
これからしばらく雨続きの予想になっていますので、農家さんの圃場の様子が気にかかります。

何と言っても、農産物はお天気次第です。
特に麦は、収穫期がとてもデリケートです。
それまでどんなに出来が良くても収穫期のお天気次第、最後の最後で0点になってしまうリスクがあります。
ま、気を揉んでも仕方がないことではあるのですが・・・。

静かな日曜日

IIDEの編集をしております。
雨模様の一日、ご来店のお客さまも少な目で、かと言って外にも出られませんので、製造仕事は半日にしてデスクワークです。
明日には、仕上げたいと思っています。

酵母は元気

気温の底が上がって来たという感じがしています。

今日は、いかにも梅雨の最中という空模様で、暑いと言ってもまだまだ余裕でしたが、これで雨が上がって日が差して来たら、一気に気温が上がるのは間違いなさそうです。
多分、暑さは突然に、しかも激しくやって来るでしょう。

今日も、我が酵母君は元気なことこの上ありませんでした。
この先、保温が必要無くなるどころか、冷却を考えなくてはならなくなるでしょう。

パン生地の発酵も速いので、追い立てられるように作業しなくてはなりません。
その分、早く終われるのではあるのですが・・・。
今日は、お昼までにすべてのパンが焼き上がりました。

酵母が元気だったと言うことは、その後急速に発酵が終息することになりますから、あとの手当ても間断なくしておかなくてはなりません。
なかなか油断が出来ないのです。

一方、ボトリングされたビールも、気温の上昇に促されて、炭酸ガスが籠っているはずです。
もうじき飲み頃になります。

さてこの後は、またIIDE編集に。
明日は明日で、早朝から河川の草刈り人足です。
手早く進めて、さっさと寝なくては・・・。

ではでは。

半袖

もうとっくに・・・と仰る方も多いでしょうね。
私は、今日配達に出かける時、今年初めての半袖でした。

蒸し暑かったですね。
午前中にスコーン焼きでしたが、小雨が降ったり止んだりの湿気たっぷりの空気、結露が激しくてずい分苦労しました。
それでも長年の熟練の技が物を言って、いつもの品質はキープしました。

件の糸引き現象問題の後レシピを元に戻していますが、食べてみて違いが分かることはほとんどないと思います。
今のところ、糸引き現象は見られなくなっています。

これから数日間、雨模様が続くようです。
明日のパン焼きは、サウナのような作業場になることでしょう。

半袖はもちろんですが、スタミナのつく食事も考えて行かないと、体力が持ちません。
今日は、昼食、夕食ともに豚のスネ肉を煮込んだトマト味のスープと黒パンに野菜を添えました。

食工房

「シンプルリッチ」ってキャッチ、ありましたね。
今日のランチはまさにそれでした。

ごっくん、入荷!

南国高知の馬路村から、「ごっくん」が届きました。
早速店頭に並べて販売しています。
冷蔵庫の中には、冷えたのもあります。
柚子果汁とはちみつと水以外の物は入っていません。
天然です。
さあさあ、今年の夏は、「ごっくん」ですよ!

ごっくん馬路村

柚子ドリンク「おーいりょうま ごっくん飲まんかえ」
長い商品名ですが、ようするに「ごっくん」です。
食工房店頭価格 280ml 1本 150円

本日、暑さにもかかわらず

今日は、明け方こそ涼しかったものの、日中はグングン気温が上がりしかも湿気もあり、蒸し暑い一日となりました。

こんな風に急に暑くなる時は、どちらかと言えばパンは見向きされない傾向なのですね。
しかしその暑さの中、多数ではありませんでしたが数名のパン好きのお客さまのご来店を賜り、思いの外パンが売れました。

パン屋泣かせの暑い夏の到来を前に、どうやって乗り切ろうか・・・、少し前向きに考えてみることだと思った次第。
冷たい飲み物の販売などあってもいいのじゃないか・・・と言うことで、柚子ジャムと柚子マーマレードが好評の馬路村から、柚子ドリンクも入荷することにしました。

その名も「おーいりようま ごっくん飲まんかえ」
★食工房店頭価格 280ml 1本 150円
今では有名になった「ごっくん馬路村」の姉妹品です。
中身は、ごっくん馬路村をペットボトル詰めにしたものになっています。

暑さの夏も変わらずお引き立てのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

熊、捕獲される

昨日の夕方から今朝までの間に、仕掛けてあった檻罠に熊がかかりました。
今日の午後、市役所の担当者立ち合いの下、猟友会の方々の手によって処分されました。

熊は、推定年齢8歳のオスで、体長150cm、肩高75cm、体重は推定で120kgほどの大グマでした。
今回は、罠を仕掛けてから5日目と、早い展開となりました。

それにしても、いささかのショックを感じないわけには行かない私です。
それは、この前の熊騒動の時もそうでしたし、昨年の出没も、そして今回も、いずれも気が付かないうちに至近距離にまで侵入を許してしまっていることです。

確かに今回捕獲されたあたりは、前々から熊出没が噂されていた場所でした。
笹薮と雑木のジャングルで、桑の大木も沢山あり、今頃は地面が真っ黒な絨毯になるくらい実が落ちていました。
隠れ潜むにも、餌を得るにも、絶好の条件です。

しかし一方で、畑地が隣接しており、日常的に農作業のために人が出入りする場所でもあるのです。
それでも熊は、やって来るのですね。

どなたかが気が付いて駆除申請をしたことは確かですが、そういう話しは伝わって来ないし伝わっても行かないのですね。
何と言ったらいいのか、皆さん、話したがらない雰囲気が漂っています。
「あんまり騒ぐな・・・」みたいな。

私などは、熊に対して自分がほとんど何も出来ないことに、不安や焦りや時には苛立ちも覚えるのですが・・・。
せめて熊出没の痕跡を見定めるために、知見を積み重ね感覚を鍛えることが出来ないものかと思う毎日です。


IIDE編集中

今日一日で終わらせる・・・わけには行きませんでした。
デスクワークばかりでは、体が固まってしまいますし、第一私には耐えられません。

しょっちゅう外に出て歩いたり、裏の林で落ち葉を集めたり、畑で草取りをしたり、どちらかと言えばそちら優先でやりたいところを、切り上げて戻って来てはPCの前に座るのですから、チャンチャン進むわけがありませんね。

仕方ありません。
それでも半分出来ました。

続きは今週いっぱいかけてやります。
明日はコーヒー焙煎です。