食工房のパンだより」カテゴリーアーカイブ

イベントの準備をしています。

 


画像クリックで拡大します。


今週末日曜日、10月10日に開催される「あぐり・カフェ」に出店するための準備に追われています。
これまでずっと好評で、ご来場者のご期待も大きいこのイベント、出店者としてもそのご期待に応えたいと、先日の打ち合わせでも積極的な意見が出され、今後の発展が楽しみです。


食工房も地元産の小麦やライ麦を使ったパンなど、地産地消のテーマに合致するメニューを中心に出店します。


また今回は、ハロウィンにちなんでかぼちゃを使ったメニューの宿題をいただいており、食工房でも一品提供いたします。
その他、ハロウィンにちなんだサプライズメニューも用意しています。
どうぞお楽しみに!


おいしい自家焙煎コーヒーとスコーンもご用意して、皆さまのお出でをお待ちいたしております。


そのようなわけでこれから当日まで、一段と忙しい毎日となります。
ブログの更新が止まった時は、そのような事情とお察しください。


それからお騒がせいたしました食工房のホームページ、復旧しております。
「食工房のパンだより 57・銀河号」は、<こちら>からご覧いただけます。

パンだより完成

「パンだより」の編集が終了しました。
早速pdfファイルを作ってアップしサイト上に公開しようとしたところ、サーバーの不具合でしょうか、ページの更新がスムーズに行きません。
現在のところ、ページを閲覧していてもリンク先への移動がスムーズではありませんので、とりあえずご案内は差し控えます。


これから印刷して、発送でお届けしている方への発送準備をします。
以前と違って、宛名書きも手書きする必要がないどころか、メール便のバーコードまで同時に印刷されるサービスが使えるようになり、そのシールを封筒に貼り中身を入れるだけで良くなりました。
格段に楽になって時間も節約されているはずなのですが、相変わらず忙しさは変わらないような気がするのは何故でしょうか・・・?
「食工房のパンだより 57・銀河号」 数日後にはお手元に。
pdfファイルの公開、引き続き試してみます。


本日は、これにて。

今週のクッキーとマフィンのお知らせ

只今「パンだより」の編集の追い込みに入っておりますので、今週のクッキーとマフィンのお知らせのみで失礼いたします。


今週焼いたのは、ジンジャークッキーのみ。
あとは店頭に少しずつ何種類か残っています。


マフィンは、ココリスとスィートハートを焼きます。


ではでは

シュトレンのご予約、受付開始


画像クリックで拡大します。


早いものです。
もう10月も3日目、パンだよりの編集が遅れたままで気持ちが焦ります。


それはそれとして、今年もシュトレンのご予約をいただく季節となりました。
今年は、とても見栄えのいいチラシが出来て、ご覧になった方の驚きに思わずニンマリ・・・。
実は、食工房スタッフのMさんの前のお仕事が印刷物の編集やITのお仕事だったそうで、こういったチラシのデザインなどはお手の物なのです。


なかなか得難い人材に恵まれたものだと、幸運に感謝せずにはいられない私です。


さてそのシュトレン・・・、今年もなお一層皆さまにご満足いただけるよう、手を尽くして製造いたします。
どうぞ今年も、食工房のシュトレンをよろしくお願いいたします。


本日の告知に先立ち、すでに数名の方からお問い合わせやご予約をいただいております。
数量に限りがありますので、ご注文ご予約はお早めに。

イベントのご案内

   


   


あぐり・カフェ 上 ・ 手づくり市 下
それぞれ、画像クリックで拡大します。


第7回「あぐり・カフェ」が開催されます。
食工房も、一年ぶり5回目の参加です。
また今回は、「あいづ・てづくり市」も同時開催されます。


食べ物から手作り雑貨まで、お楽しみの巾がグンと広がります。
どうぞ皆さまお誘いあわせの上、ご多数ご来場くださいくださいますようご案内申し上げます。


当日食工房は、自家焙煎コーヒーのカフェ、天然酵母パンと焼き菓子の販売をいたします。
地元沼ノ平産のライ麦と小麦を使ったパン、ドライトマトをアレンジした新製品、またずっと続けてご好評いただいているスコーン、ブラウニーも出品いたします。
また、当日発表の特別メニューも用意します。どうぞお楽しみに。


 



  相川の日曜市・明日も開店します!

特に告知しない限り、休むことはありません。
皆さまの信頼へのお約束です。

一同、続けることに意義を感じております。
明日も、ご多数のご来店お待ちしております。


初めてお出でになられる方は、<こちら>をご参照ください。

只今残業中

本日は、都合により今もまだ残業中です。
先月末までに発行されるはずの「パンだより」が、先週末の風邪やら本業外の用で時間を取られ、結局まだ出来ていません。


何がそんなに忙しくさせているのか、ちょっとここらで冷静に分析してみないと・・・。


多分私の性格に由来すると結論が出てしまうかも知れませんが。


明日も、色々パンを焼きます。
食パン3種類、麦畑通信・136、みのりのパン、トマト丸です。
今、トマト丸が人気上昇中です。
トマトが無くなったらお終いになりますので、今のうちにと、ドライトマト造りにも時間を割いています。


そんなわけですから、本日はこれにて。

今週も、ありがとうございました。

また食工房の一週間の週末です。

今週は半ばで、風邪を引きかけて焦りましたが、どうやら脱出。

今日は、まだ少し風邪つ気が残っているような感覚がありましたが、朝からどんどん仕込みをして、サワードゥビスケットを3種類焼きました。
あとで反動が来るかも知れないと思いながらも、テンションが切れないのをいいことにガンガン仕事しました。
終わりの頃になって少し疲れを感じましたが、小休止してその後は片づけと今日もドライトマトの加工。
ここまでやって夕食。
体調は落ちて来ないので、本当に回復したのだと思います。



ところで今改めて、自分自身の力量(スキル)を振り返っています。
素人の独学でここまでやって来たわけですが、初めの頃は、今思うと本当に恥ずかしい限りの力量でパン屋でござい・・・とやっていたのですね。


そんな私をずっとご支援くださった沢山の方々、長い間成長を見守ってくださったご恩には、いくら感謝しても過ぎることはありません。


「他人様から代償をいただくからには、それなりのことが出来なくてはならない。」このことを、今改めて肝に銘じておこうと思います。


この頃、心底仕事が面白いと思っています。
まだまだこれからです。そして終わりはないのですね。
一生勉強、ずっと向上し続けられる・・・、なんて素敵なことでしょう。


ありがとうございます。


 




今週のクッキーとマフィンのお知らせです。


クッキーはご覧の通り、コーヒークッキー、バタービスケット、森のパン屋のビスケット、くるみびすけっとの4種類を焼きました。


マフィンは、シマリス君の朝ごはんとそば粉マフィンです。


余談ですが、「トマト丸」売れております。感謝!


次週も、引き続きよろしくお願いいたします。

ご来店感謝

今日は、朝からとても気持ちの良い晴天に恵まれました。
風邪の方もどうやら退散してくれたようで、無事に一日が始まりました。

先ずは、いつも通り日曜市の現場に荷物を運んで開店準備。
日ざしが暖かく心地良く感じられる良い季節になりました。

朝のうちにダダッと10人ほどのお客さまが相次ぎ、なかなか好調なスタート。
こんな場所で・・・と思ってやっているのですが、意外に人目を引いているようです。
この可能性をどう活かすか・・・、何をやるにもやり要があるということだと思います。
何はともあれ、ご来店に感謝!


ところで、この日曜市に付き合っているので、ここしばらく日曜日の製造仕事が止まっています。
せっかく販路を広げても、売るものがないのでは何にもなりませんから、今日は思い立って午後から娘に店番を交替してもらいました。


そして私は、食工房に戻ってクッキー焼きでした。



一品だけでしたが、コーヒークッキーを焼くことが出来て首尾は上々。


ま、いろいろ試行錯誤しながら、日曜市の存続をサポートしたいと思っています。
そしてとりあえず10月いっぱいやって一旦終了、冬の休みに入ります。


さてさて今日は、まだこれから少し残業です。
ドライトマトの加工をしなくてはなりません。
何しろ、造って何ぼの仕事ですから。


明日は、サワードゥビスケットを焼く予定です。

風邪かも・・・

いつ何処から回って来たのか定かではありませんが、風邪を引いたようです。
夜中に頭痛で目覚め、そのおかげで今朝は起きるのが辛くて、仕事が出来るかどうか危ぶまれましたが、一時間ほどスケジュールを遅らせて何とかスタート出来ました。


前兆があったと言えばあったのですが、まだ風邪の症状とは断定出来ないほどの微かなものでしたから、運動不足のせいと考えてもおかしくありませんでした。
三四日前は、朝のランニングも調子良かったし、体は動かした方がいいという感覚だったのです。
でも、ちよとした陰りがあったのも確かで、こういう時って難しいですね。


歳とって来てますから、体の反応が鈍くなっているということもあるし、はっきり不調と分かった時にはそこそこダメージを受けていて、回復にはそれなりに時間がかかります。


今回は、まあまあ対応が良かったのか、今朝よりは今の方が調子が良いくらいで助かっています。


・・・そうですね・・・。
振り返って見ると、今週に入ってからのブログ記事は、どこかしら意欲に欠けている感じが漂ってますね。
こういうところにも前兆があったと、今になって気づいている私です。


明日は、恒例の日曜市。
もちろん開催しますが、私も多分、大丈夫と思います。


さて本日の食工房は・・・、
スタッフのNちゃんのオーダーで、いろいろな形のパンを一緒に成形して楽しみました。
お友達やご両親にプレゼントだそうです。
こういう遊び、元気が出ますね。


どうやら寝込んでしまうほどのことにならずに済みそうです。



うさぎ・ヤギ・ジンジャーボーイ・ジンジャーガール・お日さま
パン屋さん(男の子)・パン屋さん(女の子)・クマちゃん
カメ・雪だるま(焼きダルマ)・自動車

昨日と今日と・・・

昨日は、いろいろ細々と動き回っていましたが、家の中の用だけで気分は至ってのんびりとしたものでした。
何だか、ネット導入以前の生活を思い出したりしているうちに、ブログもお休みの気分になりました。


今日はもう、明日の仕込みがありましたので、テンションが上がるところなのですが、まだ少しマッタリとした気分が残っていて、ちよっと困りました。


まあそれでも、手慣れた仕事になってしまったようで、淡々と捗るのには自分でも驚き・・・。


このところの涼しさのおかげでしょうか、久しぶりに多めの仕込み量となりました。


明日の朝は早起きなので、今日はもうあとはゆっくり過ごして寝るだけにしましょう。


外は時折激しい雨が降っています。


雨音を聴きながら・・・。