これまでに何度かバターが品薄になって、シュトレンの製造に支障が出るかも知れないと、危惧したことがありました。
しかしその後昨年と今年の今まで、バターの仕入れで困ることはありませんでした。
ところが昨日、いつも仕入れでお世話になっている食材屋さんから、実はバター不足が深刻だと知らされました。
ネットで調べてみたら、やはりバター不足は続いていたのですね。
たまたま、食工房の注文には応えていただいていましたから、いつの間にか危機感を無くしていました。
日本国内の酪農の実態は、相当厳しいことになっているようです。
輸入穀物飼料の高騰などで経営が成り立たず、離農する酪農家が続出しているそうです。
北海道では、昨年一年間で200軒が離農したとか。
生産基盤の弱体化は、すでに深刻な状況となっているのですね。
おまけに、バターやその原料のクリームは、おとなりの中国が急速に需要を伸ばしていて、日本は国際市場で買い負ける状況も危惧されているそうです。
今までなら、国内産がダメなら輸入すれば良いで済んで来たのですが、これからはそうは行かないということなのですね。
いや、乳製品だけじゃないでしょう。
穀物や豆類、肉なども、どんどん厳しい状況になって行っていると思います。
食べる人は増え続けているのに、現場でつくる人は減り続けている。
これでは、食糧危機が現実となります。
工業立国、食糧は輸入に頼れば良い、そんな考えで進んできた日本ですが、近い将来とんでもない痛い目に遭うことは、このままでは避けられそうにありません。
これで当分どころかずっと先まで、バター不足は常態化するということですね。
せっかく売れ筋になって来たスコーンの製造への影響は、どうやら避けられないかも知れません。
今から生産基盤の強化に動いたとしても、成果が見えだすのはいつのことでしょう。
そして、価格はどうなるでしょう。
にわかに落ち着かない今日の私です。