月別アーカイブ: 2019年3月

野良稼ぎで生き返りました。

麦ラボ

一度も手を出せないまま冬を越した堆肥の山です。
酸欠になっていなければいいがと、心配していました。


麦ラボ

表面は雪が乗っていたので温度が下がって発酵不足でしたが、中心部はちょっと焼けたのではないかと思えるくらい発酵熱で高温になっていました。


麦ラボ

天地返しするために広げた状態です。


麦ラボ

中島第2圃場全景
中央後方のやや右手に庭園圃場、そしてその後ろに川沿いの土手道があります。


麦ラボ

中島第2圃場近景
正面の列はスペルト小麦です。


麦ラボ

中島第1圃場近景
ライ麦がたくましく育っています。


麦ラボ

高野第1圃場
奥がスペルト小麦、手前は詳細不明の麦を数種、試験栽培中。

今日は、これまた先日にも増して、暖かい晴天に恵まれました。

このところ運動不足で、今一つスッキリしない感覚が残っていましたが、今日は大方一日外で体を動かしていましたので、何だか生き返ったような感覚です。
日の光を浴びることと外の空気を吸うことの気持ち良さが、体にそして心に沁みました。

積んであった堆肥の切り返し、家の周りの点検、トラクターの点検、そして麦畑の点検。
あと、前の持ち主が庭園風に整備した圃場があって、そこが荒れ放題になっているのを整備する作業に取りかかりました。
これが整備された暁には、お訪ねくださる皆さまへの最高のサプライズになるはずです。

川の流れと季節の花木と水田とそして麦秋の風景を一度に眺められます。
その場所で、折々にアウトドアカフェをやりたいと思っています。
どうぞお楽しみに。

春を呼ぶ雨の一日

今日は一転して雨の一日でした。
しかしこの雨は、もはや冷たさもさほどではなく、春を呼ぶ雨なんだなと感じました。
体も軽く動くような・・・。

今日の食工房は、森のパン屋のビスケットとブラウニーを焼きながら、この季節の恒例となっている文旦ピールをつくりました。

おかげで店の中も外も、一日中いい香りが漂いました。
これが、年末のシュトレンに欠かせない材料の一つとなります。

その他、ライ麦全粒粉の製粉、小豆を炊いてあんこづくりも出来ました。
こんなにいっぱい仕事して大して疲れた気がしないのも、うれしい季節の到来で気分が上がっているからかも知れません。

そして明日と明後日は、定休日で休業です。

明日はまた晴天に恵まれるとのこと、庭で畑で、やるべきことやりたいことが山積みです。
ついつい気持ちが前のめりになります。
まあまあ、そこを抑えて抑えて、無理しないように怪我しないように、気をつけてやりましょう。

店はお休みです。
お間違えのございませんように。

暖かい一日、多数ご来店感謝

今日は、暖かく穏やかな晴天に恵まれました。
日中しばらくの間、暖房を止めていられました。
食工房の作業場は、オーブンを使っているため、今日は暖かいを通り越してもはや暑くなり、窓を開けなくてはなりませんでした。

一方、お出かけには絶好のコンディションだったというわけで、食工房にも三々五々ご来店のお客さまが見えました。
これで閑散期にもおさらば出来るのかなと、うれしく思った次第。
本日ご来店くださいました皆さま方に、この場を借りて改めてご来店の御礼を申し上げます。

毎年この時期恒例の沼ノ平地区の「福寿草まつり」も、今年は一週間前倒しで開催が決まったと、パンを買いに来られた地区の方が教えてくださいました。
雪も消えましたし、これからいろいろと忙しくなります。

今日は、集落の会計の監査があり、年度の締めが終わりました。
監査意見書に署名と印鑑をいただきましたので、これで総会の資料も完成となります。
議事録も出来たし、大役が一段落しました。

やれやれ・・・、今度こそIIDEに集中しなくてはなりません。

みのりのパン、ラード入りの試作

みのりのパン・ラードバージョン

みのりのパン・ラードバージョン
見た目は、通常のオリーブ油バージョンと何ら変わりはありません。


みのりのパン・ラードバージョン

切り口をお見せしています。
シュトレンに勝るとも劣らない具材の量、しかも高価な松の実が入っています。

みのりのパンは、具材としてドライフルーツとナッツを沢山入れた、栄養豊富な食事パンです。
元々の開発コンセプトは、登山の際の携行食として最適であることでした。

ですから、濃厚でハイカロリーです。
しかも繊維質とミネラルも豊富です。

油脂分として、オリーブ油を使っていますが、今日はそれをラードに置き換えて試作をしました。
開発コンセプトからすれば、むしろラードの方が見合っているのじゃないか・・・、そんな思いもあり確かめて見たかったというのが今回の試作の動機です。

油脂分が変わっただけなので、見た目も食感もほとんど変わりはありません。
風味だけが違いました。

ラードの方が、オリーブ油よりもクセがない味と感じましたが、ま、どちらもそれぞれにいいと思うので、今回の試作では結論は出せません。

パンにラード、悪くないとは思いますが、一方で油脂分を入れないことを売りにして来た実績もありますので、実際に商品が出来るまでには、もうしばらく悩むことになりそうです。

あとは、焼き菓子でも試してみたいと思っています。

食工房のスコーン、道の駅あいづ

道の駅あいづ

レジ前のいい場所に置いていただきました。
ありがたいお計らいに感謝!

昨年の5月にデビューして10ヶ月になりました。
と言っても、7月から11月末まで休んでいますから、実際に販売に供したのは半分の5ヶ月。

初めの頃も今も、良く売れてくれます。
やはり立地がいいということが大きいと思います。
何しろ訪れる人の数の、桁が違います。

最近は、クッキーも一部置いていただけるようになりました。
2品目くらいずつ次々とメニューを替えながら販売しています。
こちらも良く売れます。

まあ、だからと言って欲張りはしません。
スコーンが会津のお土産として、少しでも名前が売れるようになってくれたらいいな・・・と思っています。

食工房開業以来ずっと、基本的なレシピを変えずに造り続けて来ました。
と言うか、変えなくても良かった、と言うことは、多くの方に支持されている証しだと受け留めています。
だから、今となってはむしろ変えられません。

食工房のスコーン、道の駅あいづでもお求めいただけます。
よろしくお願いいたします。