今月こそは月末までに出さなくてはなりません。
ちょうど月末から来月初めにかけて、この前お知らせした東京でのイベントが始まるのです。
何と言ったって、その時に配りたいじゃないですか!
明日はまた一週間で一番テンションが上がるパン焼きの木曜日ですから、詳細はまた改めてお知らせするとして、今日はこれにて。
明日のご来店お待ちしております。
店頭にて、ハイチ産の優等生銘柄CMIAマールブランシュを、無料試飲サービスいたします。
どうぞお楽しみにお出でください。
今週は、全種類揃えてお待ちしております。
今月こそは月末までに出さなくてはなりません。
ちょうど月末から来月初めにかけて、この前お知らせした東京でのイベントが始まるのです。
何と言ったって、その時に配りたいじゃないですか!
明日はまた一週間で一番テンションが上がるパン焼きの木曜日ですから、詳細はまた改めてお知らせするとして、今日はこれにて。
明日のご来店お待ちしております。
店頭にて、ハイチ産の優等生銘柄CMIAマールブランシュを、無料試飲サービスいたします。
どうぞお楽しみにお出でください。
今週は、全種類揃えてお待ちしております。
経理は苦手と前々から申し上げていましたが、ここ2年ほど前からPCを使って集計するようになって以来、ずい分ストレスが軽くなりました。
PCで集計と言っても、市販の会計ソフトを使っているわけではありません。
経理は苦手と言いましたが、集計表をプログラムするのは、正直申し上げてなかなか面白い作業でした。
否、向いているとさえ思います。
まあでも、深入りするつもりはありませんけどね。
そこへ加えて、スタッフの方がPCの使い手だったりしたものですから、今回はあっさりとあとをお願いして、本日、国税庁のホームページ上で決算書、申告書の作成を終えました。
今回は、このデータを商工会に持ち込んで、代理送信という形で申告するのですが、来年は自分で e-TAX を利用して申告まで完了したいと思っています。
さてその結果ですが、残念ながら実質的には赤字の経営内容でした。
大震災の影響が出たことは紛れもない事実ですが、今度こそはと納税出来る経営を目指していただけに、残念と言うか悔しいです。
今まで、非課税申告になると得したような気持ちになっていましたが、本当はそれではいけませんね。
還暦まで無事に過ごさせてもらったのだから、ちょっとくらいは社会貢献するようでなくては・・・。
おっと、その前に連れ合いや娘たちにちゃんと給料払ってやれ!いい恰好するんじゃないよ!との声が・・・。
ふり返るともう恥ずかしいくらい、好き勝手にドロップアウトして過ごして来た私ですから、いろいろな意味で罪滅ぼしをしなくてはならないのです。
決していい子ぶっているわけではありません。念のため。
食工房よりお知らせ ・ コーヒー豆の種類が増えました。
すでに一度お知らせしていますが、新しくメニューに加わった銘柄が数種類あります。
食工房では今まで無かった、アフリカ・中東産の豆もあります。
先日入荷取り消しをお知らせしたハイチ産の豆も、別バージョンのものが入荷します。
ハイチ産 CMIA マール・ブランシュ スクリーン 15/16
前回取り消したのがスクリーン 17up でしたから、若干小粒のものになります。
大粒の方が、より完熟と言うか甘みが豊かだろうという考えでしたが、サンプルを取り寄せてテスト焙煎・テイスティングして見ましたが、小さめの方も決して悪くなく遜色ありませんでした。
週明けに入荷の予定。
来週の焙煎スケジュールに入れています。
今週はモカ週間でしたが、来週はハイチ週間ということになりそうです。
店頭にて、試飲コーヒーをお振る舞いいたします。
とりあえず明日は、イエメン・モカの試飲お楽しみください。
なかなかどうして、個性ある味わいがクセになってしまいそうです。
食工房の営業上のお知らせ事項です。
今週のクッキーとマフィン
今週は、わらいごまとジンジャークッキーを焼きました。
他に、バタービスケット、くるみびすけっと、森のパン屋のビスケット、パタポン、ナッツクッキーの在庫があります。
マフィンは、今週はシマリス君の朝ごはん、ココリス、そば粉マフィンの3種類を予定しています。
コーヒー豆の入荷について・新たに2銘柄入荷します。
1. イエメン モカ・マタリⅠ バゼル
2. ペルー オロ・ヴェルデ(オーガニック認証品)
ハイチ CMIA マールブランシュ は、残念なことに卸し元で完売品切れとなり、入手出来ませんでした。
入荷の告知をしていましたが、取り消させていただきます。
現在および今後の取り扱い品は
セラード 樹上完熟
ペルー ナランヒージョ(オーガニック認証品)
ケニヤ イーガーズ(オーガニック認証品)
それに
イエメン モカ・マタリⅠ バゼル
ペルー オロ・ヴェルデ(オーガニック認証品)
の5銘柄になります。
なお、今後も次々違う銘柄がスポット入荷します。
その都度お知らせいたしますので、どうぞご期待ください。
イベントのご案内
今週末も、食工房に関わりのあるイベントがあります。
マルシェ・ジャポン @ 仙台 2月16・17・18・19日
イベントのHPは、<こちら>
この中の一角、「プロジェクト地域活性」さんのブースに、食工房の製品を並べていただけることになりました。
2月17・18日にそれぞれパンと焼き菓子が並びます。
お近くの方、当日この方面にお出での方、ぜひぜひお立ち寄りください。
この後3月にかけて次々、イベント出品・出店を予定しています。
追ってお知らせ申し上げます。
ただ今、確定申告準備中です。
今年は、スタッフの宮下さんが経理を覚えたいと志願してくださいましたので、とても心強い中で着々と準備が進みました。
しかしながら決算の結果は、言うまでもないことですが、なかなか厳しいものに・・・。
今年は、何としても取り返したい・・・。
と言うわけで、ただ今積極的にスタッフ募集中です。よろしく!
今朝は久しぶりに大雪の朝でした。
それでまた降り方の激しさは、今までにもちょっと見たことが無いほどで、周りの景色が見えなくなるくらいでした。
それでも2月も半ばに近い時節柄、日中少しでも日が差すとたちまちその雪が消えて行きます。
除雪車が除雪した後の道路は、残っていた圧雪が融けて早くも路面が乾き始めるところも。
そうかと思うと、日陰の道はカチカチに凍りついていて、除雪車が通った後はまるでカンナでもかけたようにピカピカツルツルです。
車で走るのも大変ですが、スピードを控えめにしてさえいれば大丈夫。
雪道に慣れた人ほど、ちゃんとスピードを落として走っています。
さてさて朝一番から午後まで降った大雪は、すっかり皆さまの外出の意欲を奪ってしまったようです。
本日は、珍しくご来店のお客さまがありませんでした。
否、私だって今日は、買い物があって外出するのに一度止めようかと思ったくらいですから・・・。
結局出かけて来ましたが、幹線道路以外どこも通る車は少なく、案外走り易かったです。
明日は食工房の一週間の週末ということで、明後日は定休日となります。
寒い中大変ですが、皆さまのご来店をお待ちいたしております。
これから3月にかけて、食工房に関わりのあるイベントがいくつかあります。
まずは詳細が確定している直近のイベントから・・・。
「目黒の小さなあさ市」
フェアトレード・オーガニックコーヒーでお世話になっている、東京の「第三世界ショップ」。
こちらで毎月一、二回開催されています。
今回は、2月11日の土曜日に開催されるあさ市に、食工房のパンと焼き菓子も出品させていただけることになりました。
イベント詳細は、<こちら> をご覧ください。
東京都内あるいは近郊にお住まいの方、また当日この方面にお出での方、ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。
明日からまた雪の予報ですが・・・
今日あたりは、道路の雪はすっかり消えて路面が乾いているところもあるくらいでした。
でも明日からまた降り直しの雪のようです。
明日はいつもの木曜日、パンを沢山焼いて、ご来店をお待ちしております。
先日、見たことのない数字と申し上げましたが、ここ数日ひんぱんに出現します。
大体は、0.05μSv/hのことが多いですが。(事故前の屋外の平常値です。)
毎日観測していて、結構変動があることも分かっています。
一番は、降雨、降雪中に線量が上がることです。
このメカニズムは、良く知られているものらしいですね。 <参照>
雪が降っている時は、室内でも0.1μSv/hくらいまで上がることがあります。
雪が止むと間もなく、また元のレベルまで下がります。
と言うことは、人類は太古の昔から、雨や雪の度にこの程度の放射線を浴びていたということでしょうか・・・。
遅れていた印刷版の「パンだより 71・立春号」が出来ました。
先ほど、ホームページ上にアップしました。
今回は、表と裏が一つのファイルになっています。
しかも、若干サイズがコンパクトにもかかわらず印刷がきれいです。
トライアル版の新しいアプリケーションを使って見ました。
<こちら> からご覧いただけます。
バックナンバーも含めてご覧になりたい時は <こちら> からどうぞ。
最近やっとまた、ホームページ経由でご注文をいただくようになって来ました。
去年は、無理からぬことであったとは思いますが、新規のお問い合わせやご注文はほとんどありませんでした。
今年は、少し流れが変わるといいなと思っています。
ところでこのブログも、今年の3月で丸5年になります。
ここ一年は、大半が原発事故関連の記事に終始しましたが、何だか原発関連のことを書くとアクセスが増える傾向なのですね。
と言うより、どこのブログでも、時事に関する記事を書いているサイトはアクセスが多いみたいです。
その逆に、個人企業の業務記事が中心のサイトは、お得意さまと商品検索などでたまたまヒットした方を加えても、突然大量のアクセスなんてことはあり得ません。
放射能のことを書いてアクセスが増えたところで商売の記事を書いて、否、そんなたくらみをしているわけではありませんが、食工房の名前は結構認知度が上がったかも知れません。
あとはご注文が増えて欲しい・・・と、本当のところ切実です。
さて今日は休みのはずでしたが、玄関を塞いだ雪を片付けるだけはやらなくてはなりませんでした。
昨日までとは打って変わって今日は雨でした。
仕方がないので合羽を着て、雨水を吸い込んで重くなった雪を運んだり踏み固めたりして、階段を作りました。
今、家に出入りするために、1.6mほどの雪の山を上り下りしています。
明日からまた雪模様らしいので、これからまたその山が高くなるかも知れません。
明日は定休日です。
この一週間は、大変でした。
先週の定休日の日に屋根の雪下ろしをして昨日また屋根に上るまで、ずっと連日雪片づけで本業にも多少の影響が出ました。
それより何より、私もですが、家族やスタッフの方もきっと疲れたに違いありません。
とにかく先ずは、「お疲れさまでした!」
今日は一日お天気も良くて、本業だけ(!?)というのが何か拍子抜けでした。
実は、昨晩玄関を塞いだ落雪はほんの一部だけで、まだ大量の本体が落ちていないかったのです。
これがいつ落ちるか分からない状態なので、下の雪を片付けることも出来ませんでした。
今現在もまだ落ちていません。
明日も気温が上がるようなので、何とか落ちて欲しいのですが・・・。
あれだけの雪が落ちたら、下の物置が無事では済まないかも・・・。
とにかく危なくて出入りは出来ません。
そんなわけで、母屋は出入り不能です。
何をするにもも店の方から出入りしています。
ついでに思い出しましたが、今日、線量計が見たことのない数字を示していました。
0.04μSv/h。
ではでは、また明日。
昨日残ってしまった駐車場スペースの大量の雪、先ずは朝一番に片づけました。
出勤して来たスタッフも、車を入れるために先ずは除雪。
日曜日で家にいた息子も合わせて総勢4人で1時間ほどかかって、埋まった車も掘り出しました。
道路をすっかの塞いでしまった落雪。
大型の除雪車でも、一度に押し切れないほどの量です。
これが落ちて来る時、ちょうど下にいた私は、貴重な瞬間を目撃。
もちろん距離を取っていましたので、当たりはしませんでしたが、
頭の上まで猛烈な雪煙を浴びてしまいました。
その後、本来業務に戻ってブラウニーを焼いている最中に、店の屋根の雪がドドーンと落ちました。
前の道路を完全に塞いでしまいましたので、オーブンに入れたところで一人残して後は全員でまた除雪。
大変な量の雪でどうなることかと思っていたら、近所の若者二人が手伝いに来てくれました。
おかげさまで、短時間の内に終わらせることが出来ました。
それから午後また、今度は母屋と店の屋根の重なったところに上って雪下ろしでした。
つい先日下したばかりだったのですが、昨日の降雪でもう小山のようになっていました。
こちらも2時間近くかかって何とか終わりました。
いやはや何とも・・・。
腕も肩も背中も腰も、筋肉痛です。
「パンだより」も途中になっているのですが、くたびれて他のことは到底やる気になれません。
でもでも、それで終わりではありませんでした。
夕食の最中、玄関口の方でドーンと衝撃音がして、振動が伝わって来ました。
見に行くと、落雪ですっかり塞がっていました。
いやもう今日はギブアップです。
夜の間に人が来ることも無いでしょうし、店の方から出入りは出来るのですから、明日の朝までそのままにしておきます。
ああ!今日も雪で終わってしまいました。
ちょっとだけ雪が嫌になったかも・・・。
本当かどうか・・・?それは、明日になれば分かります。
今まででも、一番か二番の雪の量です。
「厳冬、豪雪」、この冬にピッタリの言葉です。
お正月の頃はそんなでもなくて、このまま小雪で終わってくれるのかな・・・などと呑気なことを言っていたのです。
それがどうでしょう。
立春の今日、早朝から降り出した雪は、多い時は1時間で20cm以上のペースで一日中降り続き、今もまだ降っています。
先日雪下ろしをしたばかりの屋根も、もうまた上って下さなくてはならないほどになってしまいました。
でも、道路の向かいの小屋の屋根がもう限界に近づいていましたので、今日は午前中パン焼きをして、午後からまたもや降りしきる雪の中で雪下ろしをやりました。
片側を終えて休憩時に撮影
気温が低く、凍りついていて
滑らずに歩けました。
今日は、命綱なしでした。
やっぱり・・・、かなりのバカですね。
右手に持っているのがスノーブル
左手に持っているのが雪ハネ
小さい小屋とは言え、1メートル近い積雪で下の方は圧雪、さらにその下は氷になっていますから、本当に夕方まで目一杯かかってしまいました。
下に下りる時に先に終わらせた片側に目をやると、早やもう一度除雪したくなるくらい白くなっているではありませんか。
冗談半分に手を出しかけましたが、とんでもない!と我に返って止めました。
家の中に入った後はしばし呆然、ちょっと横にならないことには正気に戻れませんでした。
車が埋まっています。
掘り出しは、明日のココロだ!
本当は、駐車場の確保もしなくてはなりませんでしたが、あまりにも雪の量が多くておまけに次々と降って来るので、今日はあきらめました。
明日は、車を掘り出さなくてはなりません。
そして駐車場の確保も・・・。
さてそんな今日一日、開店休業も止むなしと思っていましたら、意外にも数人の方がお出でになりました。
皆地元の方ですが、こんな日でも当然営業していると思われたのでしょうね。
事前にお問い合わせなどはありませんでした。
さすが雪国!
宅急便の集荷も、いつも通り回って来ました。
くれぐれも、頭上注意!!
こんなのが落ちてきたら、
無事ではすみません。
ところでご来店の方に、改めてご注意を・・・。
今、店の屋根の上にものすごい量の雪が溜まっています。
店の前に車を止めないようにしてくださいね。
もし雪崩が直撃したら、車がペシャンコになりますから。
人に当たったら、もちろん命が危ないです。
店から離れた側に止めて、出入りの際は必ず上を見て落雪にご注意を!
明後日は立春というこの時期になって、今更のように豪雪になっています。
ニュースに伝えられている新潟方面ほどではありませんが、会津の雪もなかなか手強いものがあります。
今までが少なかったので、積雪量は平年並みですが、一昨日あたりから俄然ハイペースで増え始めました。
まだこの先も寒波が続くようです。
昨日も今日も、一日の内に二度三度と駐車スペースや店前の道路上を除雪しています。
除雪機は持っていませんので、全て手作業です。
スノーブルと雪はねという道具を使い分けて、なるべく新雪のうちに片付けます。
20cm以内なら、かなり広い範囲をサッサと終わらせることが出来ます。
おかげさまで夏の頃よりも運動が足りて、体力が戻って来たような気がしています。
一方、さすがにこの雪で、お客さまも片手の指で数えるほど。
吹雪の最中にいらした方には、3倍ポイントを差し上げました。
ここ当分こんなお天気らしいので、毎日除雪で汗を流すことになりそうです。
じきにまた屋根にも上らなくてはならないかも・・・です。
コーヒーを用意して、ご来店をお待ちしております。