たくあん用に洗って干しているところ
生食用は、泥つきのまま保存します。
全部手前部分のように斜めに立てかける式に出来れば
一番良いのですが、台所の出窓とプロパンガスのボンベ
のために、こんな手の込んだ作りになってしまいます。
今日は定休日、ゆっくりと朝寝のあと一日が始まりました。
しかし、お天気の方は昨夜から大荒れで、朝外に出てみると、強い風があり雪が舞っていました。
おお、とうとう来たか!と、緊張感の混ざった感慨に襲われました。
先に起き出した上の娘は、早や畑に行く支度をしています。
大根掘りもやってしまわなくては・・・。
畑で凍らせてしまったら台無しですから。
おっと、車のタイヤも冬用スタッドレスタイヤに交換しなくては・・・。
それから雪囲いも・・・。
いやはや、にわかに落ち着かなくなりました。
幸い、雪も大したことはなくすぐに日が差してきましたので、今日を逃してはあとが無いとばかり、作業を開始しました。
娘が畑に行ってくれている間に、まず私はタイヤ交換の準備だけして、大根掘りに駆けつけました。
植え遅れていましたから、太さにはちょっと不満がありましたが、たくあん用の方はかえってこれくらいがいいだろうと思えるサイズで納得。
生食用の青首大根も沢山採れましたので、上手に保存すれば、冬の間中大根を食べていられます。
大根掘りのあと、運んだり洗ったりは娘に任せて、タイヤ交換に戻りました。
一応道具は揃っているし、手慣れた作業でもあるし、短時間のうちに終わらせることが出来て、こちらは問題なし。
さて、雪囲いの方は、これが一筋縄では行きませんでした。
何しろ、昨シーズンの大雪で、一部が強度不足で壊れてしまいましたので、その部分の強度を上げるようにしなくてはなりません。
今回、補強用に鉄パイプ2本を新たに加えました。
今までよりは数段強度が上がったことは間違いありません。
全部出来上がるまでには、まだ時間がかかりそうですが、本格的な降雪までには間に合うだろうと思っています。
まあこんな具合に、田舎暮らしそれも雪国での生活は、なかなか骨が折れるものです。
願わくは、それらを最後まで現役で熟せる足腰を持ち続けたいと思いますね。
ちなみに今日は、下の娘と連れ合いには、配達と仕入れと包装材料の買い出し、あとは家の食料の買い出しに、会津若松市内まで出かけてもらいました。
今日の会津、夜になって一段と冷え込みが強くなって来たようです。