明日から11月

10月も今日でお終い。
明日はもう11月です。

今年は、何と言ったらよいのでしょう・・・、時間の経過に実感が伴いません。
長い様な短い様な、遅い様な速い様な、気が付いてみたらもう11月、そんな感じです。

この後の二か月、食工房にとっては結構長いはずなのですが・・・。
でも、たいていあっという間に過ぎてしまいます。

さて、近頃やっと冷え込みが来るようになり、シュトレンを造ることも可能になりつつあります。
多分、11月第2週の週末くらいから取りかかることになりそうです。

その前に一度、スタッフと私自身のために、ちょっとした保養をしておこうと思っています。
と言っても、近くの山に紅葉を眺めに行こうかという程度のことですが。

山と言えば、熊たちはどうしているのかと思っていたら、案外近くにいたのですね、それが・・・。
最近出没の痕跡を見かけなかったのですが、一昨日いきなり思いっ切り近くで糞を発見。

うーむ、油断出来ないぞ!と緊張する一方で、妙に安堵している私です。
どうやら、柿を食いに来たらしい・・・。

それにしても、糞の様子からは、食えるものは何でも喰っていることが分かります。
奴らも必死なんですね。
腹いっぱい食って残したりするのは、人間だけかも・・・。

明日はまたパン焼きです。
あたりにいい匂いが漂うので、クマさんが誘われちゃうかもです。
火を焚かなくては・・・。

百姓市、打ち上げ

今日は、先日の収穫祭の後片付けを兼ねて、看板やテントなどの設備・道具類をすべて撤収しました。
そのあと、残っていた補強部分の造作も終わらせて、今シーズンを締めくくりました。

そして夜になって、近くの公民館に皆で集まり、ささやかに打ち上げの宴会となりました。
程良く酔って舌の回りが良くなって、皆で本音を交えながら有意義な語り合いが出来たのは良かったですね。
来年はまたどんな百姓市になることでしょう?
お楽しみに・・・とだけ申し上げておきます。

私の方は、おかげさまで風邪っぽいのが、いつの間にかどこかに行ってしまいました。
あとは寝るだけ。

パンだより、遅れております。
ではでは。

微妙に風邪?


コーヒー豆に紛れ込んでいたトウモロコシを蒔いたら・・・



サツマイモごろごろ、この一輪車に二台分ありました。



「あー!サツマイモ掘ったんだ・・・。
「なんで呼んでくれなかったのぉ・・・。」
「芋掘りしたかったー!」と近所の子ども達。
「じゃー、来年ねー。」


昨日、雨に当たったのがいけなかったのでしょうか?
否、その前から微妙に風邪かなと思ってはいたのですが、今朝ははっきりと自覚がありました。
それでもまあ、動けないほどと言うわけではありませんでしたが。
しかし、食工房の仕事をするには集中力が続かない気がしましたので、今日は体のメンテナンスをかねて、製造を休むことにしました。

午前中、いろいろ片づけ物を終わらせて、午後から畑でさつま芋を収穫しました。
夏のお天気があんなだったので、大して採れないと思っていましたが、今まで置いたのが良かったのか、20kgよりは多くあったと思います。

いやー、うれしかったですね。
夕食に早速、好物のいも天を揚げてもらいました。
まあこんなことでも、私にとっては元気の素です。

そうそうそれで、もう一つ今日の話題は、件のペルーのとうもろこしです。

収穫したんですよ!

ちょっと背の低い方の実をもいで見ました。
写真でご覧のとおり、ブキブキッと太くて濃い黄色の実が付いていました。

お味は・・・?と気になるところですが、これっぽっちでは仕方ありません。
来年、これをもう一度蒔いて増やして、それから試食ですね。

いわゆるスィートコーンではないと思いますから、しっかり実が入ってから粉に挽いて、それからパンに焼いてみるのが面白そうです。

さてさて、もう一本背の高いほうのは、どんなでしょうか?
もう少ししたら収穫して、またご覧に入れます。

食工房、明日は定休日ということで、そのままお休みです。

ただし明日は、百姓市の片づけです。
しばらくお休みになりますので、看板やテント、テーブルやイス、よしずなどを倉庫に運びます。

それから、最後まで残っていた一部の工程を仕上げて、造作も完了させなくてはなりません。
冬の間、1メートル以上の重たい雪が屋根の上に乗るわけですから、補強は絶対必要なのです。

というわけで、今日はもうあとはお風呂に入って寝るだけ。

パンだよりが遅れております・・・。

収穫祭・ご来場感謝

本日は、今シーズン最後の百姓市、皆さまへの感謝の気持ちを込めて収穫祭を催しました。

今日は午後から雨の予報が、朝からすでに雨。
いささか気落ちしましたが、一方こんな時来てくださる方にこそ最高のおもてなしをしなくてはと、気を取り直して現場に出かけて行きました。

追加のテントを張り、雨除けをして準備を整えました。
冷たい雨でしたので、大ちゃんは石油ストーブや火鉢も用意して、少しでも暖かいようにといい気配りでした。

その気持ちが通じたのか、意外なほど好調な出だしで次々とお客さまがいらっしゃいました。
おかげさまで、用意したカレーもお昼までに完売でした。
第三世界ショップさんの全国キャラバンも無事到着し、沢山の商品を並べて百姓市を盛り上げていただきました。

私は、今日は朝から、カレーの準備、出店の準備、手打ちそばのお手伝いと、キリキリ舞いの忙しさだったので、今日のにぎわいの一枚の写真も撮れませんでした。

何はともあれ、無事に終わったこと、皆さまに喜んでいただけたこと、それが何よりでした。
ご来場くださった皆々さま、ありがとうございました。

来週からちょっとさみしくなりますが、また来シーズンまで、いやいや、もしよろしかったら食工房にご来店くださいませ。

カレーを作っています

只今午後8時過ぎ。
明日のために、カレーを作っているところです。

今、ひよこ豆のカリーソースを途中までやって、これからチキンマサラを仕上げます。
そしてひよこ豆のカリーソースも仕上げて、そのあと、米をバターで炒り上げて、ターメリックライスの準備です。

食工房は、エスニックな香りが充満しています。
久しぶりにまた気分が変わって、楽しく料理です。

明日のお天気がちょっと案じられるのですが、大勢の方々にお出でいただきたいと思っています。

今日夕方、早々とテント張りだけ終わらせて来ました。
明日の朝は、関係者一同皆それぞれに忙しいので・・・。

食工房も、明日を節目に、また一つ季節が進みます。
来月からは、シュトレン態勢に入ります。

お早目のご注文を呼びかけているせいでしょうか、ご注文数がすでに35個を超えました。
やはりバターは厳しいらしく、注文した数は到底入荷して来ません。

またあちこちリサーチして、取り寄せということになるでしょうか。
それでも間に合えば、まだいいのですが。

というわけで、また作業に戻ります。

ではでは。
くれぐれも、明日はどうぞよろしく!

今年最後の百姓市


7月のグランドオープン当日


早いものです。
明後日はもう10月28日、10月最後の日曜日になります。
7月から毎週続けて来ました「百姓市」、いよいよ明後日28日(日)を以て今シーズンの営業を終了します。

これまでの皆々さま方のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、収穫祭を催します。
当日は、手打ちそばのお振る舞いがあります。
温かいけんちん汁をぶっかけて召し上がっていただきます。

また食工房は、特製のカレーを提供いたします。
カレーは営業ではありませんが、百姓市の小屋の建設費へのカンパとして、一食500円の寄付をお願いいたします。
限定20食、チキンマサラとダルカリーの二種類のカリーソースにターメリックライスです。

またいつものように、有機・無農薬の野菜、加工品、天然酵母のパンと焼き菓子を販売いたします。
コーヒーサービスもあります。

そして今回、東京より第三世界ショップの全国キャラバンが来訪いたします。
ブースでは、復興支援・ソーシャルニットプロジェクトによるニット製品などが販売されます。

多くの方のご来訪をお待ちしております。

なお、お天気にかかわらず開催決行です。

冷え込む

今日は、未明の頃、ずい分風が吹いていたようでした。

日中はまだしも暖かかったのですが、夕方になって冷え込んで来ました。
日暮れ時、すでに10℃を下回っていました。

明日の朝はどうだか分かりませんが、霜が降りるのもそんなに先のことではないでしょう。
北国の冬は、足早にやって来るのですね。

ましてや雪国会津では、冷たい雨が降る変わりやすいお天気が、これからしばらくの間続きます。
晴れ間が見えたら、本当にラッキー!です。

雪囲いも、そろそろ取りかからなくては・・・。
気の早い人は、もうトンカンやっています。

うちはいつもギリギリ。
雪に降られながらになってしまったこともありましたっけ・・・。

それでこれから先の寒い季節、洗濯物を乾かすのを兼ねて、強力なファンヒーターで暖房していましたが、灯油代があまりにも大変なので、今年は極力暖房は節約して、コタツでしのごうと思っています。

どういうわけか、ヒーター部分だけ取り外したコタツ台がありましたので、ヒーター部分を買って来て取り付けました。
さて、洗濯物はどうやって乾かそうか・・・。

何しろ雪国の冬は、外には干せませんし室内も湿気っぽくて、思いっきり暖房しない限り乾きません。
さあ、どうしましょう・・・。


話は変わって・・・、あれ以来この近くでは熊は出ていない様子です。
毎日、犬の散歩で山の際まで行きますが、この前熊の糞を見つけた辺りでも、新たな熊出没の痕跡は見つかりません。

まだ冬眠には早いし、最後の食い溜めをしている頃ですから、どこをうろついて何を食っているのやら・・・。
「人間って、いいな。」って思っているでしょうか。

もし、熊が人に化けてパンを買いに来たら、うんとおまけしてあげたいですね。
子どもさんにあげてくださいって、かぼちゃあんぱんを二つくらい・・・。
それでもらったお金が、あとで見たらドングリだった・・・、でもいいですよ。

明日はパン焼き、私は、暖かい作業場です。

お山に雨がふりました

今日は朝からすでに雨。
晩秋のどこか淋しげな雨音で、目を覚ましました。


熊どもよ、どうしているか?

腹は膨らんだか?

もうじき冬眠だな。

人の家の庭には、近頃食いもしない柿の実がザランザラン成っているが、さりとて食いに来ていいぞとは言ってやれぬ。


昔、里山と奥山の境には、人の手で栗や柿を沢山植えて、留め林と称して獣たちの餌に供したとか。
そんな風にして、人と獣たちは暗黙の境界を守って住み分けていたのですね。
冒頭からこんな歌が、頭の中で聴こえています。


あめふり くまの子

おやまに あめが ふりました
あとから あとから ふってきて
ちょろちょろ おがわが できました


いたずら くまのこ かけてきて
そうっと のぞいて みてました
さかなが いるかと みてました


なんにも いないと くまのこは
おみずを ひとくち のみました
おててで すくって のみました


それでも どこかに いるようで
もいちど のぞいて みてました
さかなを まちまち みてました


なかなか やまない あめでした
かさでも かぶって いましょうと
あたまに はっぱを のせました


 


 


 

白菜、育つ


奥の列が白菜、その前が大根、一番前が後植えの白菜



巻いて来ましたね。あと二週間でしょうか。


畑の白菜が立派に育って来ました。
いやー、見てください!
これが収穫出来るようになったら、他の材料も揃えて、「鍋」をやろうと思っています。

白菜一個くらい、買った方が安上がりに決まっています。
でも、本当の価値ってそんなものでは計れないと思っています。

特に今年は、近所の農家のおばあちゃんに褒められたから尚更です。

親鶏をダシに使って、魚介と野菜と豆腐と、それに大好きな糸こんにゃくをたっぷり用意して・・・。
幸せだなぁ・・・と思います。
ありがとうございます、地球のお母さん!です。

さて、食工房の一週間も無事に終わり、明日は定休日です。
どうやら雨模様の予報で、さつま芋掘りは延期になりそうです。
午後は用足しに出かける予定なので、午前中くらいゆっくりしましょうか。
先ずは旨いコーヒーを飲んで・・・ですね。

嗚呼、世の中は憤りに堪えないことばかり多いけど、ちよっと脇に置いてボーッとすることにします。

ではでは。

冬の兆し

今日は、お天気が目まぐるしく変わる一日でした。

曇りから雨になり、かと思ったら突然日が差して来たり、かと思ったら明るい空から雨粒が落ちて来る、全く定まらない空模様でした。
北寄りの風が吹いて妙に肌寒く、もっと気温が低い時期なら雪だったろうと思えました。
そんな空模様と吹いてくる風のにおいに、冬の兆しを感じた私です。

昨日、今日と、地元山都町では大きなイベントが開催中でしたが、このお天気はありがたくなかったですね。
私たちの百姓市も、ちょっとさみしい状況に。

でも、食工房の店の方には、新そば祭りから足を延ばしてくださったお客さまが、何組かお出でになりました。
おかげさまで、そこそこパンもはけて、ホッと胸を撫で下ろす一幕でありました。

ご来店くださいました皆さま、本当にありがとうございました。

明日の営業で、また食工房の一週間が終わります。
明日は、パン類は二割引き、あるいは半額にて販売いたします。
どうぞ、ご利用ください。

それから只今、シュトレンのご予約を承っております。
今年も、バター不足に泣かされそうな気配が、早くも漂っています。
お早目のご注文、お待ちしております。