月別アーカイブ: 2012年6月

雨天の下、ご来店御礼

まあこんなこともあるもの、と言うのは昨日の話しです。
お天気も良かったのに、ご来店のお客さまが一人も見えず、売り上げは0円。

そして今日は朝から雨で、この分ではお客さまは来ないかも・・・と、心の準備も出来ていましが、意外にもポツリポツリとお客さまがいらして、売り上げもそこそこに・・・。

客商売というものはいつもそんなもので、まあ分かってはいるのですが、何度経験しても売り上げ0円はさすがにガックリ来ますし、意外な来客には思わず顔もほころびます。

そうやってもうかれこれ9年目です。
10周年は、果たしてどんな状況で、どんな心境で迎えることになるのでしょうか。

何はともあれ、自分と家族の者たちが、雨露凌いで三度の食事が出来ていれば、先ずは良し。
そして出来ることなら、娘二人にまともな給料を払ってやりたい・・・。

いやいや!それより何より、こうして健康でいられることに先ず感謝しなくては・・・。
私、もうかれこれ45年以上もの間、病気で医者にかかる事なく済んでいます。
歯医者だけは別ですが・・・。

本当にありがたいです。
こうして毎日、お客さまをお迎え出来るのもそのおかげですから。

と言うわけで、明日も、皆さまのご来店お待ちいたしております。

イベントのお知らせ、2題

牛乳工場見学と子牛ふれあい体験

6月17日(日) 10:00~14:00



画像上クリックで拡大表示します。


いつもお世話になっている会津中央乳業さんのイベントに、食工房も出店参加いたします。

当日は、会場にてパンと焼き菓子の販売をいたします。



ここです! 49号線を若松方面から来ると、この看板が見えて来ます。 


 






 会津若松市民平和まつり



寄付のお願いはともかく、イベントの詳細をご覧ください。
画像上クリックで、拡大します。
 



開催は、まだ当分先の話しですが、イベントの詳細が決まりました。

先ずは、開催資金の調達のための寄付金のお願いです。
当日のご参加はもちろん無料ですが、開催趣旨にご賛同いただける方のご寄付をお願いいたします。
申込用紙は、事務局の他、食工房店頭にも用意しております。

ちなみに食工房は、会場でカフェを営業し、売上金の20%を寄付しています。

ポスター、チラシ、この後受け取りに行って来ますので、今しばらくお待ちください。

平和まつりに関する、過去記事をご覧ください。

2008年 ・ 2009年 ・ 2010年 ・ 2011


 

いつもの木曜日、バッチリOK

この頃、酵母種の調子がいいのです。
もう「全く」と言って良いくらい、失敗を想定することはあり得ません。
もし予期せぬ失敗が出たら、それは100%私の油断のせいで、酵母種は完璧です。

今日もいい具合に焼き上がりました。
忙しかったので写真は撮れませんでしたが、ご注文で焼いたちょっとお見せしたいくらい見事な堅焼き黒パン・特大2本。
これで十分、の木曜日でした。

ではでは。

茶房・千 にて


ティーカップ・苔玉・窓枠・・・、絵になります。



特製・そば粉シフォンケーキ
お皿もスプーンも、いいですね。


今日は朝からずっとコーヒー焙煎をやっていました。
大口のご注文が二つ重なったため、一昨日と今日の二日かけて20kg近い生豆を焙煎しました。
と言うことは、先んじてどれだけの豆の選別作業をしたか・・・、どうぞご想像ください。

さて、今日は思ったより早く作業が終わりましたので、今日の内に届けようと、いつもお世話になっている茶房・千さんに配達に出かけました。
日が長くなったせいか、夕方の窓際が明るくてとても素敵な雰囲気でしたので、これはと思い立って写真を撮りました。
いつものご愛顧のお礼に、今日は宣伝させていただこうというわけです。

何と言ってもここのお店の素敵なところは、純和風の古民家の中に西洋の骨董品のテーブルや窓枠などが、いかにも自然に溶け込んでいることです。
ティーカップや皿もイギリスの骨董品だったり、かける所にはしっかりお金をかけて、お客さまへのサービスに徹しているのですね。

紅茶、ハーブティーもオーナーのセンスで選び抜いたものです。

そしてコーヒーは、私の焙煎によるオリジナルブレンドを使っていただいています。

ケーキやクッキーもお店の自家製です。

まだその他に、オーナーの秋庭さんは蕎麦打ちの段位をお持ちで、その腕前を活かして打ったうむどん(うどんの別名として名付けたそう。)が評判です。

ぜひぜひ、皆さまもお出でになってみてください。

お店のホームページがあります。<こちら>


地理のご案内  


 

充実の休日


二週間前に芽が出て、もうこんなに成長。



期待を込めて、定植するのはとても楽しい仕事です。


今週も、先週に続いて一日充実の時間を過ごした私です。
今日は、予想通りかぼちゃの苗が生育して、ちょうど良い時期になりましたので、暑いくらいの陽気の下、定植の作業をしました。
このところ少雨傾向で、種を蒔くにも苗を定植するにも、水が足りません。
幸い、家の畑は近いので、ポリタンクに水を汲んで一輪車で運び、ジョウロに移して水をかけています。
青草を敷きつめても、二日もするとすっかり枯れ草色になってパサパサです。
土ぼこりが立つほどに乾いた畑の土を掘って、そのかぼちゃの苗を植えるのですが、土はかなり下の方まで乾いていました。
穴の中に肥しをを入れて、それからたっぷりと水を注ぎこんで少し待ってから苗を植えて行きます。
苗のまわりを埋め戻したら、もう一度たっぷりと水をかけ、さらに枯草を敷きつめて乾燥を防ぎます。
これだけ乾燥していると、一ついいのは雑草が生えて来ないことです。
作物だけは、人工的に水を与えられて良く育つので、今のうちにしっかり成長させることですね。
後々の草取りがずい分違って来ると思うのです。
まあこれも、家の近くの小さい畑だから出来ること、ではあるのですが・・・。
これでまたかぼちゃあんぱんに一歩近づきました。
あと100日・・・かな?



記念撮影用に、わざわざ掃除をしました。



大ちゃん!やったね。


そして午後はまた、百姓市の小屋建て作業。
本日最後のスジカイ入れを終えて、構造がガッチリと決まりました。
施主の大ちゃんも嬉しそう・・・。
記念写真を撮りたいと言うので、一枚。


来週は、いよいよ側面です。
側もブロンズ色のポリカ波板で張ることになりました。
開放感があって、骨組みのカッコいいところも見えて、いい見た目になりそうです。
楽しみ!楽しみ!


畑の方も、今年は特別気合いが入っているみたいです。
それもそのはず、つい最近赤ちゃんが生まれて、大ちゃんもパパになったのですよ。
めでたし、めでたし!

ホームページ、コツコツと


これは、html コードというもの
これと別に、スタイルシートというものもあり、
その二つを読み込ませることで、
レイアウトされたテキストや画像を表示出来る。


食工房のホームページ、少しずつですが再構築が進んでいます。

2007年に初めて作った時は、Microsoft社のOffice Live Small Businessというサービスを利用していましたので、用意されていたツールを使って初心者の私もそこそこ立派なホームページを作ることが出来たのでした。

カスタムドメインの取得も無料サービスという、今ではあり得ない親切な条件だったのです。
おかげさまで、ほとんど訳も分かっていなかったのですが、shokuko.com を取得して、後になってからそのありがたさを理解したというお粗末。

その Office Live Small Business がサービス終了となり、いろいろ経緯があって最終的にレンタルサーバーを借りて、一から出直しということになりました。

食工房スタッフのMさんがその道の専門家で、強力な助けになることが一番の理由ですが、私自身も勉強してみてもいいかなと思ったのでした。

やっていて一番面白いのは、アルファベットと数字のコードを書くだけで、ネット上にどんな情報でも表現出来るということです。
コンピューターというのはそういう道具だと、理屈では分かっていましたが、その通りに動くのを目の当たりにすると、ちょっと背筋がゾクゾクッとするくらい気持ちがいいのですね。

全ては、まず約束事を理解することから始まるのですが、これが法律の勉強をしているようなところがあって、しかも自分で世界を創って行くような面白さがあります。

これから老境に入る自分としては、ボケ防止には最高の対策になると思っています。
否、年は取れませんね。この世界に関わると。

人生幾つになっても、何をやっても、一生勉強だとも言いますし・・・。

さてさて、その成果を何に使うのか、そこが問題ですよ。
伝えること・・・、大切な何かを。


DOKONOMORI のページが、少しだけ復活しました。
ご覧いただければ幸いです。<こちら>

カレーの夏がやって来る!

ちょっと気が早いかも知れませんが、と言うより、カレーはいつでもおいしいのです。
夏は特に・・・ですが、これから梅雨時のパッとしないお天気模様の時に、スパイスの効用で気分転換も可能ですよと言うお話しです。

こう申し上げるのも、お察しの通り、カリーマサラの宣伝を申し上げたいのですね。

いや、でも、スパイスの力ってすごいですよ!
カリーマサラに調合されているスパイスのほとんどが、元々民間薬としても使われていたものですから、生理的にも精神的にもいい影響を及ばさない訳はないのです。
まあ能書きは申し上げません。

新タマネギも出回っていることですし、とにかくカレーを作って召し上がってみてください。
このブログでも、カレーのつくり方をいろいろ取り上げておりますよ。
ご参照いただければ幸いです。<こちら>

そして、食工房のカリーマサラ、ぜひぜひご愛用ください。
カレー料理ほとんど何にでも、迷わず使っていただいて大丈夫です。
お役に立ちますよ!

  食工房のカリーマサラ 

  100g・カリーソース60皿分・1袋 900円 

  にて発売中!



おかげさまで、もう20年以上のロングセラーです。
ご好評いただいております。

大飯原発再稼働で思うこと

テレビを全く見なくなったので、どのように進展しているのかよく知りませんが、福井県の大飯原発が再稼働するようですね。
以前、地元が承諾しない限り再稼働はあり得ないと申し上げたことがありますが、その地元が説得に応じて承諾したのですね。
地元が承諾したとなれば、あとは時間の問題です。

いつだったか、彼のHappyさんのツィートで、「大飯原発も夏には再稼働するんだろうな・・・」と書かれていたのを覚えていますが、どうしてそんな予想なのかなと訝しんでいたのです。
今思うと、中央省庁や電力の力は凄いということを知っていたのですね。
原発で飯を食って来た福島県ですから、その一端くらいは私も存じておりますよ。

誰が何と言おうと動かす気なんだから、最初から筋書きが出来ていたってことなのでしょう。
首相が言ったという「最後は、私の責任で判断・・・」という台詞ですが、一体誰に対するどのような責任なんだと、突っ込む人もいるのですね。
全く責任と言う言葉も軽くなったものだと・・・。
裏で、夏に間に合うように必ず動かすから・・・と約束をしていて、それに対する責任だと言うなら、辻褄が合いそうな気がしますが如何?

今回の顛末で一つだけ功を奏したと言えば、件の橋下大阪市長の化けの皮が剥がれたってことでしょうか。
こんなところで言葉遊びをしてんじゃねえ!
と一喝して置きますよ、私。

こうして大飯原発が動き出すってこと、即ち我々福島県民をとことん愚弄しているんだってことを、どうしても世の人々に対して訴えたいと思います。
事故が起こるかどうかではありません。
今の今は、原発を動かす時ではないということ。
それが分からない方・・・・、全員福島に来い!と申し上げます。


こんな意見もありますよ。<こちら> とか <こちら>


さて、明日はまた気を取り直して、どろんこクッキーとジンジャークッキーを焼きます。
コーヒーの悪豆拾いも・・・。
ご来店、お待ちいたしております。

ありがたいお計らい

いつもお世話になっている町内のお得意さまに、昨日配達に伺った時のことです。
お家の前の空き地に、古民家を解体した材木が積んであるのが目に入りました。

とっさに私の頭に浮かんだのは、これをいただいて百姓市の小屋の建て増し分の材料に使えないだろうか?ということでした。
ちょうどご主人も在宅でしたし、厚かましいとは思いながらも、日頃親しくお付き合いしているのを良いことに、お願いしてみました。
そうしたら、気持ち良く二つ返事でOK。

と言うわけで、今日夕方、大ちゃんの軽トラで受け取りに行って来ました。
これで、前面に下屋を出して、建て増しすることがグッと現実的になって来ました。
古民家再生とは大げさですが、一部でも再利用出来て、いい取り組みになったと喜んでいます。






  暖かな晴天、ご来店感謝

今日は一時雨の予想が出ていたのですが、結局一滴も降らず暖かな晴天に恵まれました。
おかげさまで、食工房にも三々五々ご来店のお客さまがお見えになりました。

畑には雨が欲しいところでしたが、食工房には大変ありがたい晴天、ならば昼間晴れて夜降って・・・と、そううまくは行きませんよね。

どうやら明日も晴れのようです。
に水やりしなくては・・・・。


明日もパンを焼いて、皆さまのご来店をお待ちしております。