月別アーカイブ: 2015年9月

明日から、かぼちゃあんぱん始まります。

かぼちゃあんぱん

あんこも皮も、「べこの乳」たっぷり使ってます。
甘くておいしいよ! 食べてね。

お待たせしました!

いよいよ明日から、今年のかぼちゃを使って、かぼちゃあんぱんを焼くことが出来ます。
あんこ丸めも怠りなくしております。

今年は、熊の被害も無かったので、ちゃんと完熟するまで畑に置いて、十分甘みが出るよう計らいました。
お味も食感も、申し分ありません。
あんこになっても、やはり違いますね。
どうぞお楽しみに、ご来店ください。

あと、品切れ続出していたクッキーやケーキも、がんばった甲斐あってほぼ全品目在庫回復しました。
明日は、焼き立てパンも合わせて、商品棚はにぎやかになるはずです。

お天気は生憎のようですが、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。


食工房のオリジナルカレンダーを製作中

オリジナルカレンダー

各月1枚ずつ、テーマイラスト(紙版・飯豊の空の下から・・・の表紙絵)入り。
暦の部分は、ご覧のようなに。

すでにご報告申し上げましたように、補助金の申請が通りましたので、オリジナルカレンダーの製作を始めています。
もちろんありがたいことですが、しかしこれがなかなか大変な作業です。
カミさんの絵やカットを存分に楽しんでいただけるよう、工夫を凝らしています。
そんなわけで、忙しいことこの上ありません。

モニタリングの結果報告

モニタリング結果

2015年産・かぼちゃの検査結果
皮をむいて蒸した後、水を加えないでペーストにしています。


モニタリング結果

ライ麦全粒粉の検査結果
家の畑の2015年度産ライ麦です。


モニタリング結果

大麦粉の検査結果
先日、高郷地区の農家さんからいただいたものです。

今日は、予定通りかぼちゃとライ麦、それに大麦粉も含めて、3品目の残留放射能検査をしてもらいました。
検査は、いつものように地区の商工会にお願いしました。
結果は、いずれも不検出でした。

検出限界は、それぞれ異なりますので、検査結果をご覧ください。
十分納得の行く結果で、問題はないと思います。
これで今年も安心して召し上がっていただけます。

農家さんにお願いしたライ麦と小麦は、結果待ちです。
現物もまだ届いていませんが、まず問題ないはずです。

雨が続きます

昨日の午前中だけは青空が覗きましたが、午後からはまた雨模様。
夜半には、激しい雨になっていました。

今日も、降ったり止んだり。
明日も明後日も、あまり変化はないようです。
台風も接近して来るので、当分晴天はやって来ないようです。

夏の間ずっとカラカラ天気だったので、埋め合わせをしているのでしょうか。
畑の野菜が、今頃になって元気を取り戻しています。
ナスとかインゲンとか。
ごぼうも人参も、勢いが良くなりました。
そう考えると、ありがたい雨です。

困るのは、火が焚けないこと・・・。
何もかも湿気ってしまって、なかなか火が付きません。
それに外に出る気にもなりませんから。

で、昨日のことですが、地元の狩猟監視員をしている方に、熊のものと思える糞や足跡を確認してもらいました。
やはり、熊に間違いないとのことで、対応していただくことになりました。

小熊が打ち取られるのは見るに忍びないことですが、人家の至近距離で住人の中には小さい子どももいることですから、これは仕方ありません・・・。

それにしても、今年は例のマイマイガ(毛虫)の大発生で、一帯の樹木はほとんど全て丸坊主になってしまい、その後新しい葉を出して来たものの、栗も柿もドングリもその他実のなるものは、見る限りひと粒も実を付けていません。
これでは、熊に限らず猿もリスもカラスもまだ他にもいるでしょうが、これからの季節を過ごすのは大変で、餓死する者が出ることは避けられません。

当然、畑に作物があれば手を出して来るでしょう。
間もなく蕎麦が実ります。
周辺には、至る所蕎麦畑がありますから、被害も出るでしょう。
その前に、やはり対応するしかありません。


★明日と明後日は、定休日です。

お間違えのございませんよう、よろしくお願いいたします。

かぼちゃあんぱん始まります。

かぼちゃあんぱん

あんこも皮も、「べこの乳」たっぷり使ってます。
甘くておいしいよ! 食べてね。

畑のかぼちゃの収穫はとっくに終わっていたのですが、何だかんだと忙しくしているうちに9月になってしまいました。

涼しくなって来たことだし、早くかぼちゃあんぱんを再開しなくてはと焦る気持ちばかりが空回りしていました。
早々と、ご注文もいただいているのです。

でも、いよいよこの次のパン焼きから再登場です。
ホームページやオンラインストアにも告知していますので、併せてご覧ください。

それで実は、かぼちゃの残留放射能検査がこれからで、明後日の予定です。
油断していたわけではありませんが、手配が遅れてしまいました。

一つには、まず不検出は間違いない・・・と、もうそういう状況ではあるのです。
もちろん結果は即日公表しますので、その時はまたご覧ください。

クリィミーでおいしいかぼちゃあんを造りますので、どうぞお楽しみに。

番外追加 Vostro420・メモリ増設

食工房のメインPCのVostro420は、2009年にリース導入したWindows Vista Downgrade XPマシンです。
当時としてはほとんど最高のスペックに近いもので、今でも十分使えます。

2012年にVostro1000より先にそれまでのWindowsXPをWindows7 64bitに入れ替え、2014年にはグラフィックボードの交換と電源の強化、ハードディスクのSSD化をしています。

ただ一つ搭載可能なメモリーが公称4GB止まりで、Windows7 64bitバージョンを動かしいる今では、これだけがちょっと不満の種でした。
何とかして4GB以上積むことが出来ないかWeb上を調べていたら、どうやら8GBまでは行けるらしいことが分かって来ました。

ただ、実際にやって見てうまく行ったという具体的な報告は、見つけることが出来ませんでした。
本当は16GBくらい積めれば最高なのですが、ちよっと情報不足で試してみる気になりません。

あと一つ、Vostro420はもう完全に旧世代の機種なので、DDR2規格のメモリは入手し難くなっているのですね。
後継規格のDDR3規格の方が、種類も豊富で価格も安いのですが、互換性が無く使用出来ません。

今回、Amazonで超低価格のメモリを見つけたので、Vostro1000用のものと一緒に購入しました。
ただし超低価格ゆえに不良品のリスクが高いとのレビューに、ちよっと不安もありましたが、安さに負けて注文。

Vostro1000用2×2GBは、問題なかったのですが、Vostro420用の4×2GBのセットは換装間もなくからトラブル頻発で使い物ならず返品。
別メーカーのものを探しましたが、なかなかないのですね。
あっても超高価だったり・・・。
結局ダメ元でもう一度同じものを注文。

祈る気持ちで取り付けて、深呼吸をしてからスイッチオン。
今度は、順調にOSが起動して「オッ、いいかな!」と思った矢先にブルースクリーンが出て再起動がかかりました。
「ああ、また不良か・・・」と、それほど大きな落胆が無かったのは、半分しか期待していなかったから・・・。

で、再起動の後、今度は順調に稼働して、何度かわざとシャットダウンと起動を繰り返して見ましたが、大丈夫でした。

その後、何度か使用中に突然シャットダウンするトラブルに見舞われ、やはりだめか・・・と思いながら、別な原因もあるかも知れないと思い、メモリテストをしました。
結果は異常なし。
ちよっと不安はありますが、このまましばらく使い続けてみようと思っています。

メモリ増設で何か変わった感じがあるか?ということですが、In Design や Illistrator など Adbeのアプリケーションでは、動きに差があるのが分かります。

何しろ4GBでは、ほとんど空きが無い状態ですが、8GBになると3GBくらいの空き出来て断然余裕です。
とにかく、8GBは問題なく認識します。

使用2日目、今のところ順調です。

以下、画像にて説明します。

Vostro420

今や完全に旧世代機種となったDell Vostro420
今回のメモリ増設で、あと5年は使えそう。


Vostro420

2GB×2デュアルチャンネル用セットが2組まとめてパッケージされていました。
K-Komputer bay なんて、今まで聞いたことありませんでした。
悪いレビューが多い一方、いいレビューも沢山あるので、これはもう当たり外れですね。
購入するなら、ダメだったら何回でも返品交換してもらうつもりで。(永久保証と銘打ってますから!)


Vostro420

マザーボードに、新しいメモリを取り付けたところ
元々好きな分野なので、油断しているといくらでも深みにはまってしまう私。
気を付けましょう!


Vostro420

メモリ増設前のシステムプロパティ


Vostro420

メモリ増設前のタスクマネージャー・パフォーマンス画面
メモリの使用率が62%
リソースモニターを開いて、メモリタブでさらに詳細な状態を見ることも出来ます。


Vostro420

メモリ増設後のシステムプロパティ
公称4GBまでのはずですが、8GB認識してますね。


Vostro420

メモリ増設後のタスクマネージャー・パフォーマンス画面
8GB全容量分ちゃんとノートされています。
使用率は、ちょうど半分の31%、空きが4GB近くあります。

大麦パン試作・3

大麦パン

先日と同じ形ではあります。
焼き色だけは、今日の方が明るく仕上がりました。

大麦粉入りのパンの試作、今日は3回目でした。
食パンは、型いっぱいに伸びきらないことが確実なようですから、今日は棒状に成形したものだけです。

今日はまた20%混入にして、少しでも大麦の風味が前に出るよう期待しました。
まあ、出来は悪くはなかったですが、もう一がんばりでしょうか。

今日は、大麦粉を提供してくださった農家さんにも連絡してご来店いただき、試作品を手渡しました。

で、大麦の風味と食感ですが、風味はほんのり甘みを感じる麦ご飯、食感はしっとりモッチリ。(ただし、焼き立ての時だけ)
二三日経った後トーストすれば、香ばしい風味とバリバリ、サクサクの食感に変わっています。

パンは、このくらいがいいところかな・・・と、これでほぼ結論が出ました。
これから焼き菓子への使い道を開発してみようと思っています。
クッキーやビスケットなら、いい感じのものが出来そうですし、スコーンやケーキもいいかも知れません。

楽しみです。

明日は、お天気も良さそうです。

このところお天気の変化が目まぐるしくて、ついつい振り回されてしまいます。
秋冬野菜の種まき、植え付けの時期なのですが、出来るのは食工房の仕事の合間ですから、よし!時間が出来たぞと思うと雨が降り出すといった具合に、なかなか思うに任せません。

今日は、午後は雨も上がって条件は良かったのですが、私は配達でした。
上の娘は、食工房の仕事が終わった後畑に出ていたようです。
夕方5時を過ぎてからやっと帰り着いた私の車に、畑から手を振ってくれました。

その後は、外で火を焚いて煙を出したり、一方で明日のパン焼きの仕込みだったり、役割分担してそれぞれ忙しく一日が終わりました。

明日は、またパン焼きです。
大麦のパンは、食パンが難しくて大変なのですが、棒状に成形して焼くといい具合に焼けますので、明日もまた試作を繰り返します。

お天気の方も、久しぶりに安定して青空が望めそうですから、皆さまどうぞご来店くださいませ。

店の前の蕎麦畑も、花が咲いてきれいです。
近くには、もっと広大な蕎麦畑もありますので、地理のご案内もいたしますよ。

食工房が本命だった!?

熊の話しですよ。
先日このあたりに出没した熊さんは、何を目当てにやって来たのか?
どこの畑のアスパラの実を食ったのか?

この地内の畑を見回って見ましたが、そもそも実がなっていないのがほとんどで、一部実が成っている所も荒らされた様子はありません。
多分・・・ですが、ここからは離れた白子地区の山の中の畑で以前アスパラを沢山作付けしていた圃場がありますので、そこじゃないか・・・?という観測です。(行って見て来ないと分かりませんが。)

それなら、どうして家のすぐ裏までやって来たのか・・・?
ちょっと考えた後、タラッと冷や汗がでました。

先日、処分するつもりの余って古くなった酵母種を、一時外に出しておいたのでした。
熊は、米ぬかを発酵させて作ったボカシ肥料が大好物で被害も多数、基本的に似たような発酵プロセスのパン酵母種は、さらに強力に熊を誘うにおいなのですね。

そうか、前々から食工房は目を付けられていたんだ!
前は、犬がいたから近寄れなかったんだなぁ・・・。

犬が亡くなって間もなく二年、昨年老練な雄熊が打ち取られて縄張りが空いたし、そこへ新規参入の好奇心いっぱいの小熊が登場です。
地元のこのエリアの生まれですから、いつも食工房の酵母のにおいを遠くに嗅いでいたかも知れません。

もっと自覚しなくちゃいけませんでした。
早速、センサーライトの位置を変えました。
それから余った酵母種は、焼いてから処分することに。

あと、熊は自分の縄張りを見回りながら捕食行動をしているのですが、大体一巡するのに10日くらいかかる広さを守備しているらしいです。
ですから、この次このあたりにやって来るのは、9月10日前くらいでしょうか。
二三日前から、特別警戒態勢で臨みます。

そして地域の方々とも、情報共有のために、頻繁に熊の話しをするようにしなくては・・・。

呑気に構えているわけには行かない田舎暮らしです。

大麦パンの試作を続けます

明日はいつものパン焼きの日です。

先日触れました大麦粉を使って、パンの試作を続けます。
食パンと棒型のパンを焼いて、ご来店の皆さまにも試食していただけると思います。

この前の試作では、軽い食感でほんのり甘みのあるパンになりましたので、明日も似たような食感と風味をねらってみます。
どうぞ、試食しに来てください。

大麦入りのパンが出来れば、これで4種類の麦を使うことになります。
あとは、デュラム小麦(マカロニ小麦)だけですが、実は二年前くらいに輸入品の粉で試作をしています。
でも、食工房は国産小麦のパン屋なので、製品化は見送りました。

出来ればデュラムも国内産を使いたいですね。
と言うかその前に、デュラム小麦が日本でうまく出来るのかどうか、確かめなくては・・・。

先ずは目の前の課題、大麦を使えるようにならなくてはなりません。
ご興味ある方、モニタリングにお付き合いください。

そしてもちろん、定番のパンも抜かりなく焼きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご来店お待ちしております。

紙版・飯豊の空の下から・・・ 長月・第18号公開

IIDEの編集が終わりました。
すでに、サイト上に公開しています。
下のリンクバナーをクリックしてご覧いただけます。

これから印刷したものを封筒に入れて、発送の準備をします。
食工房の広告塔、よろしくお願いします。

さて今日は定休日というわけで、IIDEの編集の他は細々と雑用をする程度で、気楽に過ごしました。

ところが夕方、裏の林と国道隔てた向こう側の畑を見回っていたところ、熊出没の証拠を発見してにわかに緊張が走りました。
真新しい足跡と糞です。
本当に、30分以内かというくらいの時間差で、私と熊はすれ違ったようです。
しかも家から至近距離です。

足跡からすると、先日来出没している今年親離れした若いと言うか、小熊でしょう。
まだ日中だというのに、小熊ゆえの好奇心かそれとももう自分の縄張りと認識しているのか・・・。

糞の内容物の中には、オレンジ色のアスパラの実とスイカの種かアケビの種のようにも見える黒い粒が沢山混ざっていました。
と言うことは、畑の物に手を出したということですね。
どこの畑まで行ったか、詳しく調べてみなければなりません。

で、早速火を焚いています。
そして林の中には2ヶ所、センサーライトを設置しました。

明日の朝もう一度点検して、さらに侵入の証拠が見つかるようなら、糞のあった場所で焚き火をして熊の臭いを消しつつ焼け焦げの臭いを残すようにしてみようと考えています。
いよいよ熊に遭遇する日も近いかも・・・と、緊張しています。
熊地図も更新しています。