月別アーカイブ: 2023年4月

相変わらずイノシシが・・・

トレイルカメラが、毎日のようにイノシシ出没の様子を捉えています。
現在最低でも3頭来ていることを確認しています。
丸々と太った体形から、子を孕んだメスではないかと思います。

今朝ちょうど、集落内にいる獣害対策担当の方に会いましたので、イノシシ出没の様子を報告したところ、早速ハコ罠を仕掛ける段取りをしてくださることになりました。
うまく行けば、イノシシ肉にあり付けるかもです。

わなを仕掛けるにしても、事前にカメラが捉えた映像から判別できる情報を得ておくことは絶対に有利ですから、近々ご覧に入れようと思っています。

一方、連休に入り、ご来店のお客さまの数が多くなって来ました。
5/2、5/3は、定休日で休業ですので、残念に思われるお客さまもいらっしゃるかも知れません。
お許しいただきたいと存じます。

明日5/1は、営業しております。
皆さまのご来店、お待ちしております。

暖かい一日に

先週寒い日が何日か続きましたが、今週は昨日も今日も季節外れの暖かさになりました。
明日はさらに暖かい一日になるようです。

さて、ゴールデンウィークが始まりました。
中には10連休という方もいらっしゃるそうです。

それで、申し遅れましたが、ゴールデンウィーク中の食工房の営業についてお知らせいたします。
結論から言うと、通常の営業スケジュールと同じです。

規定通り火曜日(5/2)と水曜日(5/3)は定休日として休業いたします。

従って明日4/29(土)は、いつもどおりパンを焼きます。
皆さまのご来店をお待ちしております。

ところで、コロナ感染症への対応がいろいろと変更になりましたね。
日々の感染者数も、これまでのように詳細に把握されず、速報もなくなります。

検査体制も縮小され原則有料に、もちろんワクチンも有料となります。
治療も今までのように無料とは行きません。

ま、それだけ感染しても症状が軽い場合が殆んどで、インフルエンザと同等に考えているということだと思います。

しかしながら、私たちのような高齢者や若くても基礎疾患のある人にとっては、決して侮ることの出来ない危険な感染症であることに変わりはありません。

そうしたことも考慮の上、食工房ではこれまで通り感染症対策を継続いたします。

まず、ご来店のお客さまに置かれましては、入店の際は原則マスクをご着用ください。

店内に入られましたら、備え付けのアルコールによる手指消毒を、そして検温もお願いいたします。

なお、店内は次亜塩素酸水の噴霧を行っておりますので、予めご承知ください。
濃度40mg/ℓ、噴霧量0.2ℓ/hです。

以上、よろしくお願いいたします。

ひばりのパン30羽

明日はまた定休日明けの木曜日、パン焼きの日です。
明日は、ひばりのパンを沢山ご注文くださった方があり、合計で30羽焼くことになりました。

昨年の3月から始まったウクライナ支援のためのひばりのパンですが、これまでにどのくらいの数焼いたでしょうか。

微々たるものに過ぎないと分かってはいますが、ウクライナへの支援を続けています。
否、そうしないと、心の安定を保てないような気さえします。

世界には沢山の紛争がありますが、第二次世界大戦以来、今のウクライナほどあからさまに侵略され主権を侵害される例は、これまでに無かったのではないかと思います。

もうすでに大きな戦争になっていると思いますが、今後さらに世界を巻き込んで行くことになると予想しています。
我が日本としては、当然中国の動きを、心して置くべきでしょう。

しかし、今の今、私に出来ることは、ひばりのパンを焼くことです。
そして、折々に一言二言、平和や正義について語るべきこと語ることでしょうか。

何はともあれ、明日も皆さまのご来店をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。


おすすめのチャンネル 「とっさんTV」です。

明日と明後日、定休日です

獣害対策

早朝4時47分、立派なキツネが現れた。
動きが素早くてブレていますが、きれいな毛並みで健康な大人のキツネです。
キツネは、唯一作物に悪さをしない獣です。

明日4/25と明後日4/26の2日間、定休日となっております。
店は閉まっておりますので、お間違えのございませんようよろしくお願いいたします。

時間の経つのは早いもので、紙版・飯豊の空の下から・・・ の発行が1月以来止まっています。
如何に忙しい毎日を過ごしていたかということですね。

あと一つは、歳のせいで何をやっても動きが遅くなって来ているということがあると思います。
若い時のように、尻から火を噴くロケットのような勢いで走り回ることは、もうどうしたって無理ですから。

と言いつつ、まだまだ欲が深いのかどうか知りませんが、あれもこれも何でも自分でやらなくては気が済まない性格ゆえに、ボケないでいられるのかも知れません。
ま、それはそれで由としておきましょう。

明日はお天気も悪くないようなので、また畑に出て作業したいと思います。

今頃になって寒さに震える

昨日、今日と、冷たい風が吹いています。
日差しのある日中はまだしも、少し日が傾いて来るともう寒くて大変です。
植物の成長も足踏みしています。

ただし麦だけは、それでもなおジワジワと丈を伸ばしています。
さすが寒さに強いと言われるだけのことはあります。

本日も、午前中は食工房、午後は畑、夕方からまた食工房と時間を振り分けて、内に外に忙しく動き回っていました。

他方、店には遠方からそしてまた近隣から、三々五々ご来店のお客さまが見えました。
ほとんどカミさんが店に出ていましたので、私は時折ご挨拶申し上げるのみで失礼しておりました。

ご来店くださいました皆さまには、改めてこの場を借りまして厚く御礼申し上げます。

食工房は、明日もう一日営業して明後日は定休日となります。
定休日前の割引販売もございます。
ご来店、よろしくお願いいたします。

冷たい強風の一日

麦ラボ

中島の圃場脇のヤマザクラ
一週間遅れて、今満開を迎えた。


麦ラボ

高野圃場 電気柵設置完了

雨こそ降りませんでしたが、今日はまさに春の嵐とも言える強風が吹き荒れました。
しかも北寄りの冷たい風でした。

早朝から午前中いっぱいパン焼きに精を出して、休憩の後畑に出て作業しましたが、分厚い上着を着ないと寒くていられませんでした。

しかしその強風にも負けず、ソメイヨシノより約一週間遅れてヤマザクラが満開となりました。

麦畑は茎立ちが始まり、急激に草丈が伸びて来ています。
あと一ヶ月くらいすれば、穂が出て来ることでしょう。

今日は、高野圃場にも電気柵を張りました。

こちらのデュラム小麦は、昨年の種まきの際、種まき機の覆土設定を誤ったせいで越冬がうまく行かず、ずい分枯らしてしまいました。

それでも半分くらいは残りましたので、来年に向けての種取りは十分出来ると思います。
全く、あってはならない初歩的なミスでした。

一年一作の麦作りですから、あと何回挑戦出来るでしょうか。
百姓は、一作一作に命を懸けてやるべきものと、肝に銘じます。

イノシシ2頭

トレイルカメラの役割はとても重要だと思い知らされています。
今朝のチェックでは、2つあるカメラのうちの2号カメラに、イノシシの出没が4回記録されていました。

一番最後の映像には、2頭のイノシシが映っていました。
1頭が駆け抜けた後、間をおかずもう1頭が後を追っています。

2頭とも、たてがみのある成獣で、多分オスです。
縄張り争いでしょうか。

付近を調べましたが、足跡や掘り跡が所々に見られました。
そして、中島からは上方に位置する高野から下って来た者が1頭いたと思われる漕ぎ跡もありましたが、2頭それぞれ、何処からやって来て何処に向かって行った(戻って行った)か、これだけでは定かではありません。

なお監視を続けるうちに、もう少し詳細な状況が見えて来ると思いますし、さらにもう1ヶ所あるいは2ヶ所、カメラを設置出来ればなぁ・・・と思っています。


明日はパン焼きです。
皆さまのご来店をお待ちしています。

麦が伸び始めた

麦ラボ

中島第2圃場のライ麦です。
最終的には人の背丈を越えるほどに成長します。

今日はもはや初夏の暖かさでした。
時折寒さが戻ることもあるものの、全体的には季節の進みが早く感じられます。

この一週間くらいの間ですが、麦の茎立ちが始まりました。
写真は、中島第2圃場のライ麦ですが、その他の麦も皆丈が延びて生育の良いところは高さも40cmを超えて来ています。

しかし昨年の豪雨災害のために、どの圃場も馬糞堆肥の投入が出来ず少量の化成肥料のみの施肥なので、収穫の頃にどのような状態になっているのか予想が付きません。

どんな状況でも植物は必ず実を付けますので、そこそこの収穫はあるものと思っていますが、どのくらい・・・となると、穫れて見ないと分からないというのが正直なところです。

ま、案じても仕方がありませんので、天の計らいに任せておきましょう。
我々は、草取りなど地味でも出来ることをコツコツやるだけです。

明日のご来店、お待ちしております

二日間の定休日も終わり、明日からまた営業モードです。
木曜日の明日は、パンを焼いて皆さまのご来店をお待ちしております。
お天気も一日晴れのようです。
また外にテントを張って、お茶席なども用意しますので、お時間のある方はゆっくりして行ってください。
よろしくお願いいたします。

チーズケーキ大研究

チーズケーキ

クリームチーズ+クレーム ドゥ エペス


チーズケーキ

クリームチーズ+クレーム ドゥ ブル


チーズケーキ

クリームチーズ+サワークリーム

娘たちが、今度はチーズケーキつくりに打ち込んでいます。

何でも、彼女たちにはつくりたいチーズケーキのイメージが明確にあるみたいです。
それは、幼い頃に食べた、あるお店のチーズケーキなのです。

私たちとは家族ぐるみでお付き合いしていた親しい人のお店でしたから、何度も食べる機会がありました。
会津に来てからは、遠くなってしまって会える機会も無くなり、幻のチーズケーキになっていたのです。

ですから今度は、それを自分たちで焼いて見ようということになったのですね。
どうせやるならと、材料をいろいろ取り寄せて、幾通りものパターンを試しています。

今回は、タカナシのクリームチーズに同じくタカナシのクリーム3種類をそれぞれ合わせて、3種類のチーズケーキが出来ました。

どれが一番思い出のケーキに近かったのでしょう・・・。

まだまだ、だそうです。

今日また、別なレシピを試していました。
明日、試食が出来るそうです。

夏までには、商品として登場させようと計画しているようです。