たくあん、漬けています

今年は、畑が良く出来て、大根も沢山とれました。
そこでたくあんも漬けて見ました。

家のたくあん漬けのやり方は古式製法で、大根は十二分に干し上げて、一方塩を強くして着色などは何もせず、米ぬかだけで漬けます。

今回はそれに、プンパニッケルに使っているザワータイクを入れて見ました。
間違いなく熟成が早まるはずですし、味も良くなるのではと期待しています。

元々、ザワータイク自体糠床と大差ない代物ですから、初めっから違和感はないのです。
パンと酒と漬物は、いずれも酵母と乳酸菌の働きによって出来るものですから、一つに精通すればあとは推して知るべしの世界です。

・・・とここまで申し上げて、そう言えばビールを・・・と思い出してしまいました。
震災以降やってないのですね。

よーし!来年は、パンとビールと漬物だァ!と突然やる気満々の私。
ノウハウはあるのですよ。無いのは時間なんです。
うーむ・・・。

脈絡はありませんが、今日のコーヒー焙煎、最高でした。
モカ・イルガチェフェG1グレードが、なかなか良さ気です。
ハイチ・マールブランシュの大粒豆(スクリーン17~18)も入荷し、本日焙煎。
隠れブルマン(ブルーマウンテンの略)の異名を付けたいくらい素晴らしい。

ところで、おいしいものを食べるのと、おいしいものを造るのと、あなたはどちらが好きですか?
私は・・・、お分かりですよね、造る方に決まってるじゃないですか。
たとえ、食べられなくてもいいんです!?
味見くらいでも。

これ、食工房病の末期症状です。