月別アーカイブ: 2010年7月

「雪の墓標」を見に、昭和村へ


喰丸峠を越えたあたりから眺める昭和村


実は昨日、営業日にもかかわらず私だけお休みをもらい、昭和村に出かけていました。

昭和村大芦地区でこの秋からカフェを始められる、佐藤孝雄さんを訪ねました。
お店の建物はもうすでに出来上がっていて、正式開業前の予行演習のような形で仮営業的にお店を開け、イベントも開催して着実に前評判を作っています。
開店が楽しみなカフェのその名は、ずはり地名を冠して「大芦屋」です。

その大芦屋で、17、18、19日の3日間、「雪の墓標」のDVD上映が開催されました。
何としても一度見ておきたい、この機会を逃しては次はいつの話しになるか分からないとの思いで、車を飛ばしました。
最後の峠を越えると、夏空の下、山深い昭和村の風景が静かに横たわっていました。

辿り着いて久しぶりの再会を喜び合い、そして間もなくDVDの上映が始まりました。
次々とお茶やコーヒーをごちそうになりながら、目は画面から離れられませんでした。


今となっては貴重な歴史民俗的資料として評価が高い「雪の墓標」ですが、当時取材を受けた方々の中には複雑な思いを持った方がいたであろうことは、この私でも察することが出来ました。
しかし、こうして貴重な映像を見せていただけることに正直有難く、やはり胸に込み上げて来るものを感じました。


今年2月にNHK特集「無縁社会」を見た時、その対極にある「雪の墓標」を必ずいつか見たいと心に誓っていたその願いが、思いがけずも昨日叶ったのでした。


「雪の墓標と無縁社会」  <こちら>

佐藤さん、ありがとうございました。


ブログ「佐藤孝雄のじねんと録」  <こちら>



お店の前にて、佐藤さんご夫妻です。

2010市民平和まつり


Peace Cafe  オールスタッフ




今年も手間暇かけて製作された展示が沢山ありました。



「焼き場に立つ少年」 今年も入り口付近に飾られました。




高校生の団体、ご婦人の団体、その他、沢山の展示を詳細に見るためには、一日かかることでしょう。


一昨日、昨日の二日間、会津若松市内で開催された、2010市民平和まつりにカフェコーナーを出店して来ました。


一昨年、昨年に続いて今回で3回目の参加でした。
昨年まで8月のお盆の時期だったのですが、今年は7月中の開催でご来場者の動向がどうなるか、主催者の方でも量りかねていたようです。


結果は、少なめのご来場者ということで、ちょっと残念でした。
実は昨年も、私のブログの記事で平和まつりに参加した時のことをご報告しているのですが、こんな有意義なイベントをやっているのに、もう少し関心があってもいいのじゃないかと思うのですね。


表向き平和を願わぬものはいないと言うことになっていても、その実相変わらず戦争はなくなりません。
どこかに戦争を喜んでいる者がいるに違いないと、思わずにはいられない私です。
というより、私たち一人一人の心の中にも、必ずしも戦争を否定しない感情が潜んでいたりすることを、正しく認識しなくてはならないのだと思います。


そういう意味でも、このイベントの趣旨でもある「平和のための戦争展」は、今も世界の片隅で起こっている不正義のことを知り、多くの人々の苦しみや悲しみや怒りを感じ取るために、とても貴重な機会だと思うのです。


今回、イラクの現実をずっと取材し続けている、フォトジャーナリスト森住卓さんの写真展と講演会があり、私は残念ながら講演は聞けませんでしたが、書籍を販売しているコーナーでイラクの子どもたちの写真ばかりを集めたアルバムを開いた途端、次々と純粋な目で微笑みかけてくる子ども達の顔また顔に、思わず胸が詰まり目頭が熱くなるのをどうすることも出来ませんでした。

もうほとんどニュースに上ることもなくなってしまったイラクのことを、私たちは自らもっと知ろうとする努力をしなくてはならない、そのための手段はいっぱいあるのに・・・、そのことをとても強く思いました。
講演を聞いた方が真顔で、世界の片隅でまだこんなことが起こっているのだ・・・と、呟いていたのが印象的でした。


多くの方々の奉仕によって開催された「2010市民平和まつり」、少ないながらも熱心なご来場者のおかげで、イベントそのものは成功であったと思います。
また来年も開催されるはずです。


さて最後にご報告です。
今回も大変多くの方に食工房カフェをご利用いただき、二日間で昨年を上回る113.745円の売り上げがありました。
この中から、すでに申し上げている通り、2割相当額22.750円を事務局に寄付させていただくことを、ここにご報告いたします。


 

イベント、無事終了御礼

昨日、今日の二日間出店させていただきました会津若松市「市民平和まつり」、無事役目を終えることが出来ました。
大勢の方のご利用、ありがとうございました。
この場を借りて、感謝を申し上げます。


今日の私は、一日冷房の効いた室内にいて終わるまでは楽でしたが、その後蒸し暑さの屋外に出た途端ドッと疲れが出てしまいました。
いつもはオーブンの余熱で暑さにうだっているのですから、調子が狂って当然ですね。


帰って来てからつい先ほどまで、寝込んでいました。


と言うわけで、詳しいご報告はまた明日に。

ご来場ありがとうございました。

少し前、イベントに出店していた連れ合いと娘二人が、無事戻って来ました。
何しろ、こうしたイベントへの出店で、自分が行かなかったのは初めてのことなので、少々気が揉めました。


しかし、案ずるよりは産むが易しのたとえ通り、娘たちはしっかりと仕事をして来たようです。

ただ、来場者数は主催者の思惑に反して、少なめであったとか・・・。
有意義なイベントであるだけに、ちょっと残念です。
明日を期待したいと思います。


それでも食工房には、いろいろと少なからぬ方々からの熱いエールをいただき、売り上げは思いの他上々でした。
この場を借りて、一言感謝を申し上げます。

明日は、私本人が出向きますので、引き続きよろしくお願いいたします。


会津若松市 市民平和まつり のご案内



画像クリックで拡大表示します。

暑さにまいりました

梅雨の末期特有のザーザー降りの雨の後は、カーッと照りつける太陽、朝から蒸し暑い一日でした。

今日は、オーブン全開出力で温度を上げ、マフィンスコーンを焼きましたので、作業場はまるでサウナの様。
ずーっとお湯に浸かりっ放しの様でもありました。

外も暑かったようですね。
さすがにこの蒸し暑さでは、出かけるのも大変ですね。
そのせいか、今日はほとんどお出でくださる方も少なく、淡々と作業に追われる一日でした。

明日は、イベント出店です。
その仕度やら何やらで夜まで、今もまだ落ち着きません。

で、明日は、私は留守番でパンを焼いております。
出店は、連れ合いと娘二人、さらにお手伝いしてくれる女性と、女性ばかりの華やかカフェになります。
皆さまのご来場、お待ちしております。


このところちょっと忙しさに追われ続けて、疲れ気味です。
このイベントが終わったら、一日ボーっとしてしまいそうな私
です。

そう言えば・・・


上の娘が、とてもいい先生ぶりを発揮しています。
私よりも、ずっと気持ちが落ち着くらしい・・・。


いやいや、忘れていたわけではありません。
ご報告が遅れましたが、自動車教習所に通っていた下の娘が、7月7日無事検定合格で卒業となり、翌日には郡山の運転免許センターにて筆記試験も合格、無事運転免許証をもらって来ました。
今は、事あるごとに車に乗ってもらっていますが、別に用が無くてもほぼ毎日運転の練習に出かけています。


それで、娘の自動車教習所通いがきっかけで、パートで食工房の仕事を手伝ってくれる方を確保しましたが、教習所通いが終わった後もずっと続けていただくことにしました。
今日などは、今までなら大変な事になるところでしたが、手があるおかげで配達までこなしても、明日への余力が残っています。
お金のことも大変ですが、自分の体に無理が来て続けられなくなったらそれでおしまいですから、むしろ前向きに受け止めています。
それより何よりスタッフの方は、私が支払う安い時給が恥ずかしいくらい、それはそれは真面目に仕事に向き合ってくださっています。
本当にありがたいです。
パンやお菓子の出来にも、そのうち何か違いが出て来るかもしれません。


そうそう、大事なことを忘れていました!


地元の農業志願の青年が、直売を始めると言う話しです。

今度の日曜日・7月18日が初売りです。
「相川の日曜市」の始まりです!

本当は、私もドコデモカフェで応援するところなのですが、平和まつりの予定が先に決まっていましたので、二回目から参加します。
山都一ノ木方面にお越しの方は、ぜひお立ち寄りください。

時間は朝10時から午後3時までです。
扱う野菜は、山都町内で無農薬有機栽培に取り組んでいる生産者仲間が供給します。

質が高い、おいしい、そしてパワフル!
健康づくりのお役に立ちます。


「相川の日曜市」 現地のご案内 



国道459号線沿いです。

ご無沙汰でした。

予定より3日ほどオーバーしてしまいましたが、先ずは第一段階をクリア。

無事、役目を果たしました。

本当は詳細に報告したいところですが、実はプレゼンテーションが終わるまでは、詳細な内容について公表してはいけないことになっているのです。
今は、地域の活性化に関わる事業公募に応募したということだけ、申し上げておきます。
自分たちのプランが採択されるかどうかも、全く予想が付きませんし・・・。


 


 



画像クリックで、拡大表示します。


さて、ご無沙汰している間に、食工房が関わるイベントが近づいて来ました。
先日一度お知らせしている、会津若松市「市民平和まつり」です。

7月16日~18日の開催期間中17日と18日の二日間、カフェ軽食コーナーを出店いたします。
ホットコーヒー、アイスカフェ・ラ・テ、ミントティーとトースト等飲食メニューの他、パン、スコーン、マフィン、クッキー、その他いろいろ販売もいたします。

会場では、平和を訴え共に考えていただくための展示物、また講演、コンサートなど盛り沢山の内容のイベントです。
大勢の方のご来場をお待ちしています。


 


  真夏のカレーパーティー・開催決定!

今年は、やっと念願の「真夏のカレーパーティー」を再開出来ることになりました。
それも、思いっ切りパワーアップして。

8月8日(日)一回きりの開催ですが、内容は3年前にやった3回分をしのぐ内容を目指しています。
協力してくれるカレー名人は、全部で5人。

アトラクションには、うちの息子が関わっているアフリカ太鼓のチームが、ジェンベの演奏とパフォーマンスをやります。

参加費用等詳細は、もう少しお待ちください。
皆さん!今から予定をあけておいてくださいね。


さてさて頭を切り替えて、明日からは思いっ切り忙しいパン屋稼業に精を出さなくてはなりません。

ブログ更新、一週間ほどお休みします。

今日も暑い一日でしたね。
それでも明日を定休日に控え、パンも概ね売り切れました。
ありがとうございます。


さて最近の私、ある団体(決して怪しい組織ではございません。)の活動に関わっておりまして、近々行われるプレゼンテーション用の資料作りを任されているのです。
ここ一週間が山場というわけで、ブログの更新をお休みしてそちらに集中しなければなりません。
いずれ皆さまに、何らかの報告をすることになります。
良い報告が出来るよう、がんばります。



  今週のマフィンとクッキーのお知らせ


今週のマフィンは、スィートハートとそば粉マフィンです。


クッキーは、わらいごま、くるみびすけっと、ナッツクッキーを焼きました。
他に、どろんこクッキー、コーヒークッキー、パタポン、森のパン屋のビスケット、バタービスケット、在庫があります。


それでは、しばらくの間失礼いたします。
どちらさまも、お元気でお過ごしください。

人足・2010

人足のことは、思い出してみると、毎年書いていますね。
やはり話題性があると、私は思うのですね。

今日は早朝5時から、河川のクリーンアップ作戦と称して、集落内を流れる河川敷の草刈りやゴミ拾いをやりました。
当相川地区は、その名の通り二つの川の合流点に当たり、河川敷の総延長は当然長いのです。
作業量もなかなかのものです。
それでも、蛍が生息している場所を刈り残したり、気の利いた配慮もしています。
これを総勢53世帯から一人ずつ人を出して、作業に当たります。
いつも申し上げることですが、皆さん基本的に農家で、草刈り機や柄鎌の使い方は心得たもの、仕事の捗り方はプロフェショナルそのものです。
一時間半ほどで、全行程を終了。

その後、8時からもう一度集合して、国道筋に花植えのボランティア作業でした。
こちらは、交代して連れ合いに出てもらいました。


さて、草刈り作業の折、こうした共同作業でも性格が出るのですね。
どうしても人と同じことをするのが嫌と言うか苦手な私、気がつくと他の人がやりたがらない端っこの崖際を刈っていました。
アクロバティックなポジションにも快感を覚えるんですね。



ガードレール下の急斜面で機械を使うのは、さすがに難しい。


と言うわけで早朝から汗を流した後、食工房の仕事にかかりました。
今日は、ナッツクッキーのみ焼いて、午後から昼寝。
夕方から、家のまわりの草刈りで、また汗を流しました。


実は私が昼寝をしている間に、遠く新潟からご常連のsumi さん、また先日初めて通販をご利用いただいた方が、それぞれご来店くださっていたのに顔も出さずに失礼してしまいました。
その他、次々とご来店のお客さまが続いたようで、後で店に出て見ると、堅焼き黒パンとプンパニッケルが売り切れていました。
皆さま、食工房のパンを目指してご来店くださったのだと、ご愛顧に改めて感謝を申し上げます。


 



さすがA3版機だけあって、ガ体の大きさにのけ反りました。


 カラーレーザープリンタ導入

縁あって、知人から中古のカラーレーザープリンタを譲っていただきました。
それも、1万5000円也で。
トナーや感光体など、それなりに消耗してはいるものの、まだまだ使えそうです。
これからは、カラーのラベルが雨に濡れて滲んでしまう心配もしなくて済みます。
パンだよりも、一部カラーにしようかな・・・。
A3まで印刷可能なので、先日申し上げたA3二つ折り4ページ仕立ての印刷物発行が、にわかに現実味を帯びて来ました。
でも、時間があるかな・・・?
何はともあれ、いろいろ楽しみです。

ひとつぶ農園のお野菜


今の時期は、青物中心 早速今夜からいただきます。
鮮度が落ちないよう、クール便で届きました。


今日、先日ご紹介した、ひとつぶ農園<参照>のお野菜が届きました。
これからの時代、彼らのように自然の中で直に土に接して農業を志す人たちの存在が、とても重要になると思っています。
私などは、高度経済成長期の恩恵を一身に受けて何不自由なく過ごして来た世代ですが、だからこそこれから先の厳しい時代を支えてくれる若い人たちに、どんなことでも出来る応援をしたいと思っています。
夫婦と生まれたばかりの赤ん坊、小さな家族で小さな農園を始めた彼らにエールを送りたいと思い、今回野菜の購入を申し込みました。
これから秋まで、月一回くらいのペースで野菜が届くはずです。
有機肥料のみ使用、無農薬栽培で野菜を育てています。
皆さまの中で、もし私もと思われる方がいらっしゃいましたら、どうぞ直接ご連絡を。


 


敢えてネットを使わない彼ら、手書きの「ひとつぶ便り」に、
昔々の私たち自身のことを思い出してしまいました。


 


さて・・・、山都の私たちもがんばりますよーーー!
新規就農を目指す地元青年が、仲間と共に直売を始めます。
現在着々と準備中です。