月別アーカイブ: 2013年3月

出入り口開通


玄関前に切り通しが出現。
雪の山は、まだ優に2mを超えています。



外から見たところ。
段差なしは、楽です。


今日は、曇りからのち雨になりました。

3時の休憩までで仕事が終わったので、母屋の出入り口の除雪をして雪の階段を無くしました。

久しぶりに段差なしで玄関に辿り着けるのが、今回は妙にうれしかったですね。
それくらい雪が多くて、少々嫌気がさしていたということでしょうか。

でもまあ、周りはまだまだものすごい量の雪の山です。
これがすっかり融けて消えるまでに、あと一ヶ月では足りないと思います。

その間、家の周りを氷に囲まれているような状態ですから、外の気温が高くても、家の中はひんやりしています。
そのうちしびれを切らして、雪を片付けることになるでしょう。

雪囲いを外すまでは、冬は終わらないのです。
家の中が明るくなって、窓から外の風が入るようになったら、やっと春が来たと実感出来るのですね。

そして雪が多かった分、春は一気にやって来る!
もう種まきの準備だけはしておかなくては・・・。

それからこの季節にもう一つうれしいこと、それは冬の間お顔を拝見出来なかった方が、次々とご来店くださることです。
今日も、お隣山形県の米沢市からお一人。

こうして冬から春へ、メリハリのきいた雪国の季節の変化に、何だかソワソワしている私です。

食工房、明日と明後日は定休日となっております。
お間違えなきよう、よろしくお願いいたします。

ちょっと一息

毎日忙しくしていると、いろいろ想いはあっても言葉を紡ぎ出すことが、とてもとても出来そうにない時があります。

世の中のことも、決して軽くない・・・。

首をかしげたくなること、憤りに堪えないこと、がっかりすること・・・。

でも、それもこれもあれも皆呑み込んで腹に収めて、その上でちょっと一息入れようじゃないか!という今日の私です。

偶然見つけた素敵な音楽、一緒に楽しんでいただけたらうれしいです。


 


ブルガリアの女性4人組コーラスグループ・ABAGAR

三々五々ご来店感謝


ピストーラとバタール



ピストーラ・1本335円



たまねぎパン・1個300円



漉乃あん丸・1個200円


本日も暖かい一日となりました。
途中から雨が降り出しましたが、今にも雪になりそうな冷たい雨というのでなく、雪を融かし春を告げる雨でした。

そんな中、遥々南会津から、郡山から、また地元からも、三々五々ご来店を賜りました。
お出でくださった皆さま、ご来店まことにありがとうございました。

タイミング良くお出でくださった方には、焼き立て熱々の漉乃あん丸をお求めいただくことが出来ました。
そんな時は、何だか私まで、すごくうれしい気持ちになります。

明日もまた皆さまのご来店をお待ちしております。

暖かい日が続きます


日本百名山の一つ、飯豊山・2105m
主峰は、大日岳・2128m
よろしかったら、デスクトップ背景用に・・・。
画像クリックで拡大します。


朝晩の冷え込みは、まだまだ厳しいものがありますが、日中は暖かい日が続いています。
雪融けが進んで、どなたも気持ちが踊り始めたようです。

今日は陽気に誘われて、ご近所の若い夫婦が、ベビーカーに子供さんを乗せてやって来ました。
・・・って、あの百姓市でお馴染みの大ちゃんだったんですけど。

配達先でも、「山都は雪はなくなりましたか?」と聞かれると、「もうすっかり!」と答えている私。
いや、道路の雪は・・・ですが、周りはまだまだ深い雪の下です。

この季節、澄み切った晴天に恵まれることが多く、残雪の飯豊山がとても美しく見えます。

山都町は間近過ぎて、全容を眺めることが出来ませんが、ちょっとお隣の会津坂下町あたりに出ると、写真のような眺めに出会えます。

多分一年のうちで今頃が、残雪の山々が一番美しく見える季節です。
4月初めの頃まで、ずっとチャンスです。

どうぞ、会津にお出でください。

パンだより№84・春分号、公開しました

「食工房のパンだより№84・春分号」、遅ればせながら本日ホームページ上に公開しました。

やれば出来るもので、実質2日で仕上げています。
昨日の夜、Illustrator で編集を終え、pdf ファイルを作成してサーバーに上げておきました。
今日は、ホームページ上に、リンクを埋め込んだコメントを書き込んだだけ。
そして今こうして、そのことをブログに書いているというわけです。

BROACH(ぷららのブログサービス)では、pdf ファイルをアップロード出来ないので、ホームページに置いたファイルにリンクを設定しています。

<こちら>
からご覧いただけます。

一方、”Shokuko Space”( “WordPress”を利用 )の方は、pdf ファイルもアップロード出来るので、直接ブログ上に置いてアクセスしてもらうように設定しました。

まあ、こんな話し、どうでもいいことですが、ちょっと触れてみた次第。






地面に置いてある車とうしろの景色が見えます! 


話しは変わって、今日は日中とても良いお天気で、気温もグングン上がり、雪融けが一段と進みました。

つい先日まで7段の雪の階段を上り下りしていた我が家の出入り口も、今は3段の高さまで雪を掘って切り通しになっています。

近いうちに地面まで掘り下げて、真っ直ぐに家の中に入って来られるようにしたいと思っています。

もちろん道路は、もう完全に雪が無くなりました。

待っていた春が、やっと近づいて来たようです。

マイブログ中間報告・vol.24

このブログ「飯豊の空の下から・・・」を開始して以来、間もなく6年になります。

それはいいのですが、当初間もなくから気が付いていたこと、それはこのブログサービス・BROACHが、アクセスにとても時間がかかることが多いということでした。
閲覧でも、投稿でも、管理でも、とにかくページにアクセスするのに時間を食われるので、どうにかならないものかと、ずっと思って来ました。

別なブログサービスに移行することも当然考えましたが、ある程度記事が溜まって来ると、それの引っ越しって結構大変なんですよね。
過去記事をそれまでのサイトに残したまま、新しいブログを開設するのが一番手っ取り早いわけですが、過去記事を参照していただきたいこともよくあることなので、あれこれ迷っているうちに6年が経ってしまったというわけ。

そうこうしている内にこの度、BROACHが新規開設の受け付けを終了すると伝わって来ました。
需要が少なくなったことが理由の一つのようです。

さてそうなると、サーバーの強化などは望むべくもありませんから、今後もブログへのアクセスが良くなることはないと思っていなくてはなりません。
そのうち、ブログホスト自体が終了ということもあり得ますし・・・。

そこで今のうちにと言うことで、実はすでに開設済みの”Shokuko Space”を活用することにしました。
当面、両方のサイトに同じ記事を上げて、お互いにミラーサイトとしての役割を維持しながら、少しずつ過去記事のコピーも置くようにしたいと考えています。
やっているうちに、もっと効率的な方法も分かって来ると思っています。

そんなわけで、テストを兼ねて今日から、両方のサイトでご覧いただけますので、お試しください。

“Shokuko Space”は、http://shokuko.wordpress.com/

「飯豊の空の下から・・・」は、http://pub.ne.jp/IIDE/

それぞれのブログのブックマーク欄にも、お互いのリンクを表示してあります。

雪の下


地面まで何cmなのか、全く見当も付きません。



ちよっと掘れば、すぐ出て来ると思いきや・・・。



スコップ1本分、完全に中に入ってしまいました。



見事に潰れてしまいましたが、鮮度は申し分なし!


今日は定休日。
pandaの編集の追い込みにかかっていますが、日中あまりにも気持ちの良い晴天だったので、カンジキを履いて雪に埋もれた畑に行って見ました。

地表の細かい地形は皆雪に隠されて、一面のっぺりとした雪原です。
その一角に、目印の棒を立てて置いたものが、見えています。
そう・・・、その下には白菜が埋まっているのです。

雪中保存が素晴らしいと聞いていましたので、ぜひ一度試してみたいと思っていました。
昨年秋、一畝分の白菜を葉が開かないように上の部分を紐で縛って、畑に残したままにしておいたのです。

目印の棒に辿り着いて、雪を掘り始めて驚きました。
掘っても掘っても、一向に白菜が顔を出しません。

せいぜい50cmくらいかと思っていた深さが、実は1m近くもありました。
凄いですね!

ここしばらく降っていなくてこれですから。
2月の最中には、2mくらいあったかも知れません。

それで件の白菜は、すっかり形が潰れていましたが、中身はシャキッと新鮮そのもの。
色も不思議なくらい青々として、とてもおいしそうです。

早速夕食に、いただくことにしました。
楽しみ、楽しみ!

そのあとはまたpandaです。

震災2年

歴史に残る大震災から早や2年。

今回は、それまでのいかなる災害と異なり、これまで例のない原子力災害を伴いました。
地震の揺れや津波は、天災と呼んで間違いはないと思いますが、原発の爆発はあきらかに人災的色合いが濃いと、もはや社会の認めるところです。

この2年間の成り行きを見て、いつの頃からか、私は言葉を失っています。

黙っていてはいけない、声を上げなくては!と言う人が沢山います。

決して黙っているわけじゃない。
日常の行動を通して意思表示はしているつもりです。

自らの命を以って抗議の意思を表した人もいました。
「原発さえなければ!」と。

政治にデリカシーが欠けているだけです。


命をかけて、壊れた原発の中で収束作業に当たっている人たち、避難せずに留まっている人たち、沢山の人々が生きている、それがフクシマです。

日々、放射能の恐怖や不安と対峙している、その胸の内を感じ取るデリカシーに欠けている!のじゃないですか。

ある意味、この社会も。


黙っているしかないじゃないですか・・・。

これからpandaです。

パンだよりの編集が、すっかり遅れてしまいました。
いっそのこと、4月と合併号にしたら・・・と連れ合いに言われてしまいましたが、そうは行きません。
何とかして、3月号は3月号で出したいのですね。

これから、目の周りを・・・にして頑張らねば、だからパンダよりパンだよりになるのですと、そんな冗談が出るわけですね。
ちなみに私のPCの中の、パンだよりの保存フォルダー名は”panda”です。

ではでは。

おいしいパンの食べ方


ベーコンスライスの大きさがわかりますか。



切り口側から見るとよく分かるかも。



かぼちゃのポタージュ・甘くてクリーミィでした。


 


今日は、ズバリ!おいしいパンの食べ方です。

何たって、今日のは材料が素晴らしいのです。
会津柳津町にお住まいで、ティールーム山ねこを経営している金子さんから、手造りのベーコンをいただきました。

何を隠そう、この私も以前ベーコンづくりにはまっていたことがありますから、金子さんのベーコンの出来の良さは、よーく分かります。
文句なしです、どころか、絶賛いたしますよ!

さてそのベーコンを、おすすめに従って調理せずにそのまま、パンにはさんでいただきました。

こういう時うってつけと思えるピストーラを、まずは丸ごとオーブントースターでサット焙り、それからザックリと切り込みを入れて開き、サンチュ1枚・ゴーダチーズ薄切り・そしてベーコンスライスをはさみ込んで、皿に盛りつけてみました。

なかなか豪快と言うか、美味そうでしょう!!

こいつを、大きな口を開けて端からガブッと行きます。
喰ってる!って実感が湧きます。

いつもこんな贅沢が出来るわけではありませんけど、たまにはいいですね。
どうせやるならこのくらい。

ちなみにスープは、わずかに残っていたかぼちゃを使って、ポタージュスープです。

それから手前味噌ですが、この素晴らしいベーコンに見合うパン、適度に歯応えもあっておいしいのが最前提です。

食工房のピストーラ、イケますよ。

どうぞお試しを。