食工房のパンだより」カテゴリーアーカイブ

確定申告

いやー、また今年もやって来ました。
深刻ですよー・・・!
日頃の怠慢がたたりますね。

年初に張り切ってOpen office の Calk を使って、納品、売り上げ、仕入れ、諸経費の帳簿を作ったのはいいのですが・・・、大体毎日入力出来ている項目はいいとして、いつの間にか溜まってしまっ空欄があり、これを埋めるだけでもう大変です。


毎年毎年、分かっちゃいるけど繰り返すこの不手際。


今年は、もう少し改善したいと思っているのですが、早くも溜まり始めた空欄が・・・。


否その前に、迫って来た期限までに書類を書かなくてはなりません。


大体が税務に関してはド素人なので、昨年はいろいろ受けられるはずの控除を申告しなかったため黒字申告になり、役場の税務課の方に、そんなはずはないのでもう一度洗い直して更正の請求をした方が良いと言われていて、それも急がなくてはなりません。


ノー天気にしていると、払えるはずのない税金を課され、しかも滞納で処分されるという二重苦に陥ります。


今年は、スタッフを正式に雇用するつもりですので、経理が苦手では済まなくなります。
さあ、がんばって経理の勉強をするといたしますか・・・。

今日は一日コーヒー屋さん


黒光りしている天板が選別皿として役に立ちます。

選別は、感覚と判断力とそして豊富な
経験の必要な、とても奥の深い仕事です。


コーヒー焙煎のご注文が重なって今週は大変なことになりそうなので、今日は一日ずっと選別作業でした。

3人で朝から夕方までかかって、約18㎏の生豆を選別しました。
そして選別で落とした豆は約2㎏。

この作業をする時いつも思うのですが、こんなに時間と手間を食う仕事を、他のコーヒー屋さんも本当にやっているのだろうかということです。


コーヒー豆の販売価格から逆算すると、決して割のいい仕事ではありません。
食工房の場合は副業と割り切っていること、他ならぬ私自身の為に、おいしいコーヒーへのこだわりを最優先していること、この二つの理由から元々採算は度外視しています。


それより第一こんなに時間と手間を食って、コーヒー焙煎が本業で毎日5kgも10kgもあるいはもっとそれ以上に焙煎するとしたら、選別作業をどうやって間に合わせるのだろうかということです。


私の選別は、元々基準が厳し過ぎて必要以上なのかと思うこともありますが、自分としては悪いと思うものを弾き出すと、どうしてもこの結果になってしまいます。


それでも続けているのは、私自身がおいしいコーヒーを飲みたいが為、あと一つはこのコーヒーをご贔屓してくださる熱烈なファンがいらっしゃるから。


考えてみると、とても幸せなことです。



  今週のクッキーとマフィンのおしらせ


今週は、わらいごまを焼いたのみですが、いろいろ在庫があります。
ナッツクッキー、コーヒークッキー、どろんこクッキー、バタービスケット、その他少しずつでも全種類揃っています。


マフィンは、シマリス君の朝ごはんを焼きます。他の3種類は、先週製造分の在庫があります。

たまねぎパン・試作完成へ


やっと納得の行く大きさと形にたどり着きました。



 見た目の次は、何より先ず香り、次に味わい、そして食感。
それから・・・、最後にお値段は?ですね。


たまねぎを具材に使ったパンを開発しています。
今日は、4回目の試作でした。


これまでに、3箇所のパン屋さんから取り寄せた玉ねぎパンを試食して、比較検討しながら食工房のアイディアを練っているのですが、大まかに二つの方向性があって、たまねぎの甘みを重視するかネギ属特有の匂いを重視するか、どちらも魅力があって迷いましたが、匂い優先でスパイスも使って、試食した中には無かった味にたどり着きました。


生地を練る際、まずオリーブ油ベースのガーリックオイルを入れています。
また冷めてからの食感が悪くならないよう、オートミールも入れました。


そして具材の玉ねぎは、塩水に晒した後徹底的に水を切って、成型時に入れるようにしました。
実は、この玉ねぎの刻み方が一つのポイントでした。
大きすぎても細かすぎてもダメで、入れる量と共に試行錯誤の一番のポイントでした。
スパイスは粗挽きの黒胡椒を、けっこう多目に入れています。


そしてまた形も重要で、おいしそうに見える形というのがあるのですね。


今日の試作は、今までで一番納得が行きました。


また釜入れ直前になって、思い付きで何個か粉チーズをトッピングしたものも焼いて見ました。


結果は、チーズを入れる線はとりあえずボツ。
プレーンの方が納得の行く味で、あと少しの改良で完成の見込みです。


只今、試食品を召し上がっていただけます。
ぜひご来店ください。



どこのパン屋も、一度ならず挑戦してみるのがアンパンマン。
こちら食工房製は、餡は入っておりません。
 



うさぎさんとクマさんの形も、それぞれ可愛らしくつくるコツがあります。
こればかりは、うちの娘たちの独壇場です。私は手が出せません。

 今年は、一年間ずっとうさぎパンをつくり続けます。



うさぎパンのおまけに小っちゃい子ウサギもつくりました。 


今日はその他、スタッフのNちゃんが、アンパンマンの形のパンを作ってくれました。
それからうちの娘が、うさぎとクマのパンを。
そうしたらNちゃんが、さらに余った生地で子ウサギを作ってくれました。


お目見え早々から次々とお買い上げいただき、すでに店頭にはありません。
「時々、こんなお楽しみパンも焼いております。」と言うことで、ご紹介いたしました。

クッキー揃って、一週間の終わり

先日の、ちょっと意味深な一言のおかげで、あちこちに要らぬご心配をかけてしまったようです。
今日も、わざわざご来店くださった方があって、恐縮の至り・・・。


不用意な発言は、以後重々慎むべしと肝に銘じます。


さて、食工房の仕事の方は、滞りなく一週間のスケジュールを終えて、明日明後日は定休日です。
それで今日、本当に久しぶりにクッキー類が全品、商品棚に並びました。
この前が一体何時のことだったか、ちょっと思い出せないほどですので、写真を撮りました。
ただし、この中の「わらいごま」だけは、写真に写っている一個だけです。


 



 



 



 



 


コーヒークッキー、ナッツクッキー、どろんこクッキー、昨日今日で焼き上げました。
生地の練り方、焼き方を工夫して、また一段と良い食感に焼き上がり、加えて焦がすなどのロスも少なく済みました。





  今週のクッキーとマフィンのおしらせ


クッキーは、コーヒークッキー、ナッツクッキー、どろんこクッキーを焼きました。
他に、全種類少しずつですが在庫があります。


マフィンは、ココリス、スィートハート、そば粉マフィンの3種類を焼きます。





  コーヒー豆、新銘柄登場します。

近々ご紹介。乞う、ご期待!

滞りなく仕事しております。

ブログをお休みしているからと言っても、それ以外のことは別段変わったことはありません。
滞りなく、仕事はしております。


ある方から、わざとこんな風に空白を作って何か狙っているのかと深読みしとしまったと、冗談めかして言われましたが、そんなことは思い付きもしません。


さて本日は、これまた久しぶりに雪の朝を迎え、朝一の仕事は駐車スペースの除雪でした。


そして日中も時折風をともなって雪が降り、かと思うと突然日が差して青空が覗いたり、目まぐるしく変わるお天気模様で季節の変わり目を感じました。


今日は、前回思いがけないトラブルで挫折してしまったコーヒークッキー製造に、新しい絞り袋を用意して臨みました。


思い立って、生地を練る時の水分量を増やしてみたところ作業性が良く、焼き上がったものも今までに増して食感が良かったので、前回の無念の思いも晴れました。


コーヒークッキー、一段と食感が良くなっています。


ちなみにこのコーヒークッキーですが、多くの例はインスタントコーヒーのパウダーを使うもので、レシピから想像出来るのは、油っこくてボロボロ崩れやすい食感だろうということです。
食工房のコーヒークッキーは、深炒りした自家焙煎コーヒー豆を手回しのミルで微粉にして入れています。

まず、文句なしに香りがいいです。
そして直にコーヒー粉が入っているのに、粉っぽかったりザラついたりしていません。
そこそこ硬さもあって、しかもサクッとした歯ごたえです。


まあとにかく一度ならずお試しください。


すでに固定ファンになった方も少なくありません。


それから只今キャンペーン中<参照>の「どろんこクッキー」ですが、おかげさまですでに150袋を完売いたしました。
明日また追加製造いたします。
「エルフの焼き菓子」も、今日までに40本ほぼ完売で、追加製造いたします。
まだこの先今月いっぱいキャンペーン継続中ですので、どうぞ奮ってお買い上げのほどよろしくお願いいたします。


今日はまた、仕事が終わった後、会津若松市内に在住の四男夫婦の所へ、食工房で用意した内祝の品を届けがてら、孫の顔を見に行って来ました。
一ヶ月半のうちにも、すっかり育ってたくましさを感じる元気な赤ちゃんの様子に、こちらも元気をもらって帰って来ました。


二つのおいしさをどうぞ


香の良さが先ず一番、そして甘酸っぱい味わい。
スパイスも、密かに仕事をしています。


アプリコットケーキです。
ドライアプリコット、サルタナレーズン、ドライクランベリー、そして文旦ピール、それぞれ魅力的なフルーツをたっぷりとちりばめました。
なお且つ、生地は卵を使ったスポンジ仕立てですが、べこの乳で造った自家製ヨーグルトを加えて、チーズケーキに似た味わいを出しています。
つまり、フルーツケーキとチーズケーキの二つのおいしさを楽しめるというわけです。
食感は決してフワフワではありません。
しっかりとした質感と濃厚な味わいを持たせています。
甘さとおいしさは違うということ、納得していただけると思います。
ケーキの「固まり」の意味のそのとおり、アプリコットケーキはおいしさの固まりです。


おすすめは、熱い紅茶と一緒に。


小パウンド型1本 1700円 にて販売中


 

走行注意!

今日は午後から、会津若松市方面の取り引き先へ納品に出かけていました。
ちょうど立春に合わせたかのように、全国的に気温が高かったとのこと。
道路に残っている雪も融けて無くなり、もうほとんど走行に支障はありませんでした。


しかし、まだ路面が雪融け水で濡れている箇所も多く、夕方の帰り道は凍結を心配していました。


案の定、日が暮れるとすぐにあちこち凍り始めました。


まあそれでも、こちらは四駆ですし、雪道や凍結路は山暮らしの時にさんざん鍛えられていますから、特に不安はありませんでした。


私は、とにかくスピードは控えめに、なお且つ安全を確認した上で時々ブレーキテストや急加速をして滑り具合を把握しながら走ります。


順調に途中まで来たところで、交通事故を目撃!


関係車両5台(だと思われる)の多重衝突事故でした。
現場は、どうしてこんなところで事故が起こったのだろう?と思える見通しの良い直線の下り坂です。
確かに下り坂は危ないですが、ずっと先まで見通せる直線路ですから、やっぱり油断でしょうか・・・。


多分、ほんの数分前です。
巻き込まれなくて良かったと思うと同時に、関係者の落胆を思いました。
私も、過去には交通事故の苦い経験が何度かあるのです。


走行注意!と、自分のためにも銘記しておきます。

パンだより編集中につき・・・

毎月発行の「パンだより」の編集のため、昨夜はブログの更新をする時間がありませんでした。
今夜もこれから、続きをやるのです。
楽しみにしていてくださる方が少なからずいらっしゃいますので、こちらとしても意欲は十分です。
ただいつも、時間だけが足りません。


ところで最近は、このパンだよりの編集に Illustrator というソフトを使っています。
もうずっと以前に、知人からプレゼントされたものですが、長い間使いこなせずにお蔵になっていたのです。
そしてすでにお話ししたように、我が食工房のスタッフのМさんがその道の専門家であったことから、にわかに習得への道が開けたというわけです。

Illustrator は、大変高性能でそれだけ難しいソフトですが、六十を前にしても、こんな技能を習得する意欲と好奇心は、全く失っていないと自覚する私です。


若い頃は体を使ってすることを沢山覚えて、歳をとったら頭を使う方にシフトして行くのが、理に適っているというか自然な流れのような気がします。


PCも、インターネットを見たりメールで連絡し合うだけのための道具に終始するのでは、あまりお勧め出来る道具ではありませんが、何かを産み出すために使うなら、こんなに有能で興味の尽きない道具は他にありません。

もっとも、体の動きを必要としない安楽な操作で動きますから、子どものうちから虜になるのは絶対に避けたいことです。


それはそれとして、毎月毎月、少しずつでも新しいスキルを身に付けていることがお分かりいただけるでしょうか・・・。


さて、これからまた編集作業に戻ります。


  出来ました

食工房のパンだより・60・立春号 pdf ファイルを公開いたしました。

 表面・カラー<こちら> からご覧ください。
 
 裏面・モノクロ<こちら> からご覧ください。

Comunity Trade Choco Project


 


ただ今食工房は、コミュニティートレード チョコプロジェクトに参加しています。
これは、フェアトレードの素材(チョコレート・ココア)と地元の素材を活かして、オリジナル商品を造り販売する取り組みです。
まず、フェアトレードの素材を使用することで、素材生産国(ドミニカ共和国)の支援につながります。
もう一つ、商品の売り上げの中から、それぞれの製造者の自由意思に基づき、寄付金を集めます。
今回その寄付金は、教育プログラムを支援するために使われます。


詳しいことは、関係団体である「第三世界ショップ」のホームページ等をご参照ください。


第三世界ショップ ホームページ <こちら>

コミュニティートレード・チョコプロジェクト <こちら>


食工房は、チョコレートとココアの両方を採り入れて、エルフの焼き菓子(パウンドケーキ)とどろんこクッキーの二品目で参加しています。


さらにこのプロジェクトが終わった後も引き続き2月いっぱい、対象商品の売り上げから5%を、教育プログラム支援のための基金に寄付いたします。



大型のシール容器コンテナに4ツ分、130個余りのどろんこクッキーを焼きました。


そんなわけで、昨日今日は、どろんこクッキーの製造に明け暮れました。
プロジェクト出荷用の他自店売りの分も確保いたしましたので、どうぞ奮ってお買い上げのほどお願いいたします。


 


  今週のクッキーとマフィンのおしらせ

今週は、どろんこクッキーのみです。

他に、ジンジャークッキー、ナッツクッキー、パタポン、わらいごま、森のパン屋のビスケットの在庫があります。


マフィンは、スィートハート、そば粉マフィンを焼きます。


  それから・・・

ただ今「食工房のパンだより」編集中です。
もう少し時間をいただきます。


お天気予報によると、厳しい寒さも今日までだとか!?
売り上げ低迷の1月だったので、もし本当なら、ありがたいのですが・・・。


食工房、明日と明後日は定休日です。

お間違えのないように。

本日残業につき

明日の分のどろんこクッキーの仕込みが終わる前に、営業時間を過ぎてしまいました。


今日も温泉行って来ました。


これから食事のあと、また仕込みの続きです。

ではでは、これにて。