月別アーカイブ: 2010年4月

雑貨コーナーよりお知らせ

黒田真理さん作の服が数点入荷しています。
例によって、ご興味ある方はお早めにご来店ください。



 


食工房は、昨日本日共に多忙を極めております。
隣組の組長の仕事も入って来ましたので、なおさらです。
連休中、子どもや孫たちが連れ立って訪ねて来る予定なので、その間ブログの更新が止まるかも知れません。
あるいは逆に、孫の話題に及ぶかも・・・。


本日はこれにて。

晴れのち曇り、のち雨


昨年から、上の娘がガーデニングに手を出し始めました。
ハートの形に石を並べて囲った中には、赤いバラと白いバラ
が一株ずつと、他数株のバラ、水仙、秋明菊、メドウスィート、
そしてクロッカスが植えられています。



朝の陽ざしを浴びて、喇叭水仙が気持ちよさそうに風にゆれていました。


願いが通じたのか、朝は気持ちの良い晴天。
しかもほどほどに暖かく、申し分ないお天気でした。

でもこれも午前中までと予報が出ていましたので、とにかく外仕事は午前中にと決めて、先ずはランニングから。

そうです、風邪を引いて休んでいたのでしたが、先週の金曜日から再開しています。
再開初日は無理せず歩いて回りましたが、二日目にはノンストップで走りました。
しかも今までで一番いい調子でした。
そして今日も、ほぼ一周完走。

その後、畑に出て肥料まきをしてから、トラクターを借りて耕しました。
そうこうしているうちに風が出て来て、気温もどんどん下がり始めました。
全くこんな天候では、いつ種を蒔いたり植え付けしたりすれば良いものか、迷ってしまいます。
農家の方は、もう本気で困っています。
今年は、農産物の収穫は良くないと、覚悟しておいた方がいいかも知れません。

午後になって、用事があって連れ合いと二人で出かける頃には、冷たい風が吹き荒びすっかり寒くなってしまいましたので、ダウンジャケットを着て出かけたほどです。
そして途中から冷たい雨が降って来ました。
山沿いはみぞれか雪になってもおかしくないくらい、いかにも寒々とした今の外の様子です。


さて明日からはまた、食工房の仕事に戻ります。
昨日お知らせするのを忘れていましたが、今週のクッキーとマフィンのお知らせ。
クッキーは、ナッツクッキー、どろんこクッキー、パタポン、他店頭在庫が少しずつ。
バタービスケットもありましたが、予約注文分でほぼ完売です。


マフィンは、シマリス君の朝ごはんとそば粉マフィンです。

恨めしいお天気

今日は、昨日に比べて暖かく穏やかな晴天でした。
ご来店のお客さまも三々五々いらっしゃいました。
それで今日のお天気、あんまりいいあんばいなので、作業場に缶詰の我が身が恨めしく感じられる一日となった次第。

明日もこの天気なら文句はありませんが、どうやらこれから下り坂のようで、外仕事が出来るかどうか微妙です。
このところの低温続きと雨模様のお天気のせいで、畑の方は全く手が出せません。
定休日にお天気が悪いと、私の畑はいつまで経っても種まきが出来ないのです。
いやー・・・、困りました。


さてさて、本日は閉店の時間を過ぎても、まだまだ仕事が続いています。
コーヒー焙煎をやっているのです。

ゴールデンウィークを控えて、取引先のお店からコーヒー豆のオーダーをいただいています。
くさの根さん、茶房・千さん、そして空色カフェさんも5月1日から営業再開です。
我々の商売は、皆さま方がお休みの時が逆に稼ぎ時というわけで、他人さまが遊んでいる時自分たちは仕事、もうすっかりその感覚が身に付いてしまった私です。

それで今年は、期間中定休日返上で営業いたします。
5月4日(火)・5月5日(水)もお店を開けております。
パンも臨時に焼きますので、どうぞご来店ください。


「パンだより52・早苗号」発送いたしました。
インターネット上でも、pdfファイルをご覧いただけます。
< こちら>

パンだより出来ました。

おかげさまで、「パンだより 52・早苗号」が出来ました。
早速、食工房ホームページ上に公開していますので、ご覧いただければ幸いです。
<こちら> からご覧ください。
郵送の方にも、明日発送の予定です。


   本日の食工房


今日は、風が少し冷たかったもののよく晴れて、気持ちの良い一日でした。
おかげさまで、ご来店のお客さまもいつもより多く、パンもお菓子もよく売れてホッとしているところです。
今日はまた、「カフェクラブの集い」を開催し、3名の方が参加してくださいました。
ブログ上に告知するのをずっと忘れていて、我ながら間抜けだったなァと思いましたが、小人数でリラックスして出来るのもまたいいなと思った次第。
来月もまたやります。パンだよりをご覧ください。


それからもう一つの話題は、つい先日新潟の情報誌・月刊「キャレル」の記事の中に、食工房を取り上げていただいたこと。
おかげさまで、新潟方面からご来店くださった方が3組ほど。
月刊4万部の偉力は、さすがだと思い知らされました。
この時代、とにかく何をやるにしても、認知される努力は一時たりとも怠るわけには行きません。


食工房のホームページも、もう少し工夫してそしてもっとマメに更新したいところです。

パンだより編集中

連休前にパンだよりを出そうと思っています。
あと少しのPC作業で終了なのですが、何だかんだと時間がとれません。
今日のブログの更新はこれだけで・・・。

明日はお休みをいただくかも知れません。

どちら様も良い週末を!

やりました!

食工房始まって以来の大仕事でした。
造り仕事は娘二人と共に、荷造り発送は連れ合いが、それぞれ担当して、早朝4時半からスタートして午後3
時過ぎに終了。
その後洗い物と片づけをして、午後7時には全部終わらせました。

さすがに効きましたねェ・・・。
でも、途中でテンションが切れることはありませんでした。
もし先週の体調だったら・・・、とても持たなかったはずです。
そう・・・、どうやら風邪は完全に抜けたようです。
こうしてブログ書いていますから、まだ少し余裕があるのです。

朝のランニング、まだ再開してませんが、一昨日あたりから歩いています。
もう間もなく、また走れそうな気がして来ました。
健康管理と体力維持、また一つ学んだような気がします。

ペルーの石、グァテマラの石


ペルーの石の欠片 コーヒー豆と同じくらいの大きさ



グァテマラの石の欠片 不思議な模様が気になります。


コーヒー豆のハンドピック(手選別)をしていると、時々珍しいものを見つけます。
今日も、小さな石の欠片を見つけました。
どちらも現地の物にほぼ間違いありません。
現地で麻袋に詰められ、日本に着いて倉庫に保管されて、そのまま開封されずに家まで届いているからです。

小さな石の欠片を見つけると、しばらくの間手が止まります。
そして、「これはペルーの大地のどこかにあった石なんだ・・・。」と、想像を膨らませしばし感慨に浸る私です。
もう一つ今日見つけたグアテマラの石は、何だか赤い色が混ざっていて、どんな場所からやって来たのかなァ・・・と、またまた想像が膨らみます。

今日ではありませんが、ブラジルの石も見つけたことがあります。
その他トウモロコシの実、何だか種類の分からない豆粒、コンクリート片と分かる物も見つかります。
地味な仕事の合間の、ささやかな楽しみです。


  明日は大仕事!

とうとうやって来ました30kg超え。
今まで経験したことのない量の小麦粉を、パンに焼かなくてはなりません。
それもいきなり、合計36.4kg。

時間のかかる天然酵母発酵なので、各種類の時間配分が大問題です。
上手に時間差をとりながら、且つ時間までに間に合わせなければなりません。
そろそろ本気で人を雇うことを考えないと、回らなくなりそうです。

グズグズ・・・

今日は定休日。
まだ少し体調がスッキリしません。
まさにグズグズ・・・という感じです。
走るのもお休みしています。

先週の水木あたりからですから、一週間ほど。
仕事は休まず、結構ハードにこなして来ましたので、寝不足が手伝っています。
休みの今日でも、そこそこに起きて朝寝はしませんでしたから。

休んだ方がいいのか、動いた方がいいのか、微妙なのです。
それに実は、昨日もういい具合だと思ってちょっと油断して、外出先で出された甘いものをたっぷりといただいてしまいました。
痩身の余裕のない体は、何事にもすぐ反応するのです。

でも今日一日の自重で、今はもうずい分楽になりつつあります。


今週は、かなり仕事量が多くなることが確定していますので、明日からまた緊張の連続です。
まあでも、こんな綱渡りが出来るのですから、まだまだ大丈夫です。
黒パンに助けられています。
つくづくありがたいことだと思っています。

チョコレート菓子の難しさ、面白さ


エルフの焼き菓子・ブラウニー
どろんこクッキー・ココリス


チョコレートほどお菓子の材料としておあつらえの素材は、ちょっと思い浮かべても他にありませんね。
チョコレートと同じくカカオから造られるココアも同様です。
ケーキにクッキー、冷菓いろいろ、飲み物などなど、チョコレートだけの専門店もありますし、ショコラティエ(チョコレート専門の菓子職人)なんていう職業もあります。

ところで原材料のカカオは、だいたいコーヒーの産地と重なる地域で生産されています。
そして、コーヒーと同じようにローストすることで、香りが生み出されます。
直接チョコレートの原料になるカカオマスは、ローストしたカカオ豆を砕いて加熱しながら長時間練り混ぜて製造されます。

そのカカオマス、おおむねチョコレートに近い感じの固まりですが、一種独特のにおいを持っています。
正直あまりいいにおいではありません。
そう・・・、靴下のムレたの!?干し納豆!?・・・、ちよっとギョッとしますけど、それに近い臭いが混ざっているのです。

湯煎で融かしているとこの臭いが上がって来て、思わず知らず何とも言えず笑いが込み上げて来ます。
そしてもう一つ強い渋みも、カカオの持ち味です。
こちらは、チョコレートになっても、ココアになっても、最後まで残ります。
それがあんなにおいしくていい香りのするお菓子になるのですから、お菓子造りの面白さは、一度はまったら止められないと言うものです。


食工房でも、チョコレートやココアをアレンジしたメニューがいくつかあります。
筆頭はブラウニー、そしてエルフの焼き菓子、どろんこクッキーそれからマフィンのココリス。
召し上がった方は、それぞれに違う種類の香りがすることに、お気づきのことと思います。

食工房では既製品のチョコレートを使わず、全てカカオマスから調製しています。
何種類かのスパイスとバニラオイルと、砂糖も白砂糖ではなく香りのあるものを使います。
そして、自慢の文旦ピールも一役買います。
その他、ラムレーズンやココナツミルクなども皆、チョコレート菓子としての完成度を上げるために欠かせない材料として、それぞれのメニューに適量配材されています。
もちろん、全て天然素材のみ、合成香料、薬品の類は一切使用しておりません。

さあどうぞ!食工房のチョコレート菓子を今一度お口に。
一名「幸せの香り」とも呼ばれる、チョコレートの香りをお楽しみください。

Epinard / エピナールより

先日ご紹介した、神奈川県大磯町のEpinardで開催された、Spring Shareの様子がYouTubeで見られます。 

<こちら>

映像がやや細切れではありますが、逆にいかに盛り沢山な内容だったかが分かって、ちょっと驚いています。
皆さんも、一度ご覧になってみてください。

こんなイベントを次々と仕掛けられるオーナーご夫妻の人望の厚さに、つくづく尊敬の念を抱いてしまう私です。
ところで、先日のご紹介の中でちょっと間違いがありましたので、訂正とお詫びをさせていただきます。
オーナーご主人のことをアーティストとご紹介しましたが、正確な肩書きは建築デザイナー。
そして奥様の方は、スピッツのサウンドプロデューサーをしていた作編曲家の元マネージャーということでした。
過去記事も含めて、訂正させていただきました。


さて本日も食工房は大忙し。
ありがたいことです。
新潟のビオトープさんが、来週末に大イベントに参加するために大口納品が控えています。
空色カフェさんも5月1日から営業再開だそうで、コーヒー豆のオーダーが入る予定。
我が山都町の茶房・千さんからも、連休にそなえてコーヒー豆のご注文です。


今年のゴールデンウィーク中、食工房はずっと休まず営業します。
5月4日(火)・5日(水)、本来定休日に当たりますが営業しています。


皆さまのご来店、お待ち申し上げております。