月別アーカイブ: 2012年5月

サーバートラブルのため、更新出来ませんでした。

今夜19時過ぎ頃から、このブログをホストしているぷららのサーバートラブルにより、ブログサイトへのアクセスが出来ませんでした。
更新はもちろんのこと閲覧も出来ず、ブラウザ上には「このリンクは無効です。」というメッセージが出ていましたから、中には「あれっ、アドレスが変わったのかな?」「パソコンがおかしくなっちゃったのかな?」なんて思った方がいらしたでしょうか。
閲覧者にいち早くサーバートラブルを知らせる画面が表示されるのが望ましいですね。
「ぷらら」は、その辺の対応がちょっと良くないかも知れません。


・・・と、現在故障中ですが、復旧後のアップを想定してこれを書いています。
とにかく復旧待ちです。






  復旧しました・23時36分現在

さあ寝ようかと言う前に最終チェックしたら、復旧していました。
とりあえず、足跡をつけた程度の記事ですが、アップしておきます。

今日は、昭和村へ


いつものコースで昭和村に入ります。
この季節に来られて、本当に良かったです。



こちらは矢野原湿原です。
水芭蕉が咲いていました。
この景色に、思わず大きな声で
「ありがとう!」と言ってました。


今日は、たまたま仕事が空いて大方一日暇が取れることになりましたので、こんな時は滅多にないと思い、且つスタッフの都合も良いということで、他店見学と言う名目で奥会津カフェ巡りドライブに行って来ました。
訪ねたいところは沢山あったのですが、スタッフの希望と時間とコースを考えて、三カ所ほど回って来ました。

大芦屋とあるカフェ空色カフェのツーデイカフェです。

そして帰り道、べろぬけ堂にも寄って来ました。

三つのカフェはそれぞれ素敵で、皆さまにもお勧めしたいお店です。
それぞれホームページやブログで発信していますので、興味のある方はご覧になって、そして訪れてみてください。(各店名に、リンクが埋め込んであります。)


それで実は今日の私の一番の収穫というのが、昭和村の矢野原湿原を訪れたことです。
他店見学とは全く関係ありませんが、私にはこれが一番のサプライズでした。

遊歩道を散策しながら、沢山の植物たちと再会することが出来ましたし、初めてお目にかかる方(そう呼びたい気持ち、分かってください。)もいました。

「豊か」って本当はこういうことだと、再確認する思いでした。
こんどは、ぜひとも連れ合いを引っ張って行って、この風景の前に立たせたいと思っています。
今日は、心が満腹!そんな感じがしています。


その感激の片鱗なりとも皆さまにもおすそ分け出来たらと思い、今日撮った写真の中から、デスクトップ用の画像を2枚ほど用意してみました。
よろしかったらダウンロードしてお使いください。



矢野原湿原・1920px×1080px



矢野原湿原2・1680px×1050px

今日はいいお日和

大体一日おきに晴れたり降ったりです。
上手く使えば、田畑の作業にはとてもいい計らいです。
でも、ちょっと気温が低いのでしょうか、ジャガイモもかぼちゃもまだ芽を出しません。
と言うか、いくら何でも気が早いでしょうか・・・。


それはそれとして、5月ってやっぱりいい時期ですよね。
ゴールデンウィークが5月にあるのも頷けます。
今年はちょっと冷たい風が吹く日があったりするのですが、晴れると本当に気持ちがいいのです。

今日は陽気に誘われて、何人かお客さまがお見えになりました。
やはりお天気には勝てませんね。
私も、夕方外に出て、一周走って来ました。


そうそう、最近パンやお菓子のことを書いてませんね。
以前は、写真を撮って製品の記事を書いて、それは熱心にプロモーションをしたものです。

それが最近・・・と言うのは、一つにはどの製品のことも一通り説明し尽したから。
また、作業もこなれて造ること自体に苦労がなくなり、失敗も少なくなって話題性がなくなった。


一方、見えない所ではすごく細かく気配りするようにもなって、そうした重要な勘どころは、残念ながら企業秘密で明かすわけには行かない。
そのようないくつかの理由で、筆が進まないということになっているのです。
このブログを最近ご覧になり始めた方は、パン屋のくせに関係ないことばかり書いていると思われるでしょうか。


よろしかったら過去記事を辿って見てくださいませ。


例えば、ブログ内検索BOXに、お好きな製品名を入れて検索してみてください。
いろいろ出て来るはずです。
中には、ポロッとこぼれ出た企業秘密が転がっているかも知れません。


今日も歌を一曲聴いていただきましょう。
スペインの歌で、”Mayo Longo” ちょっと意訳になりますが、「5月よいつまでも・・・」でしょうか。
ポルトガル出身の歌姫、Anabela Braz が歌います。


 

なりすましメールにご注意!

「なりすましメール」・・・、そんなものがある、そんなことが出来るということを、考えたことがありませんでした。

郵便を出す時に、封筒の裏に自分以外の住所氏名を書いて出しても、その郵便は表に書いてある住所氏名宛に届きますが、それと同じことがメールでも出来るということなのですね。

理屈は分かりますが、ITではもっと進んだ仕掛けがあってそんなことは出来ないはず、くらいに思っていたのでした。
ところがそうじゃなかったのですね。


先日来、食工房のメールアドレスを送信元にした迷惑メールが自分宛に届くようになりました。
あれっ!と思ったものの、意味がよく分からず、被害にあっているのは自分だけと思って、削除して済ませていました。

でも今日少し調べて、「なりすまし・・・」という手口があって、自分以外のアドレスを送信元に装って誰にでもメールを送信出来ること、それが犯罪の道具に使われることもあると知り、もしも知らないところで自分のアドレスが使われて被害が発生していたら大変なことだと思った次第。


商売上の必要で、当然のことながらメールアドレスを公開しており、出来るだけ多くの人に知って欲しいとさえ思っているわけですから、否応なく露出の機会は多いわけです。
それを、悪意のある誰かに目を付けられて、なりすましに利用されることはあり得るのですね。
そして今のところ、それを完全に防ぐ方法はないらしいのですね。
※まだ勉強不足かもしれません。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

こちらとしては、食工房のアドレスを勝手に使えない方法を講じたいのですが、こうした手口を完全に防ぐには、送信と受信の両方で連携した対応が必要なのですね。
と言うか、まだ勉強不足なので、これから対策出来るかどうか調べて見ます。


食工房からは、お問い合わせに対する返信以外のメールは、なるべく出さないようにしています。

メルマガのようなものを一方的にお送りすることはありませんので、食工房から身に覚えのないメールが届いた時は、どうぞご注意ください。


全く、いやな時代になったものです。

スミレ


開花時期を過ぎて、少ししおれ気味でしたが、見つけた時は思わず足が止まりました。


今日は、昨日の公言に恥じぬよう、ランニング再開で始まりました。
胸いっぱい息を吸い込むのは、気持ちいいですね。

久しぶりでしたが、今日は調子が良くて大方一周歩かずに走れました。
最後にきつい坂を下って、また上ってくる途中で息が上がって来ましたので、無理するのを止めて歩きに。

そこで道端に、濃い紫色のスミレが咲いているのを見つけました。
このあたりでよく見かけるのは、淡い紫色のタチツボスミレですが、おやこれは珍しい!と気にかかりましたので、カメラを持ってもう一度現場へ。

娘たちに話したら、すでに知っていました。
そして教えてくれました。あれは、「スミレ」ですと。
スミレは種類の多い植物で、たいてい○○スミレと名前がついているのですが、これは何も冠せずただ三文字「スミレ」だそうです。


そう言えば「すみれ色」ってどんな色、改めて知りたくなって検索してみました。
ちゃんと定義があるのですね。
16進法カラーコードもあるのにはちょっと驚きましたが、でもきれいなほど良い色調の紫です。
パープルではなくバイオレットですね。<こちら>


その昔、「スミレの花咲くころ」という歌が流行ったのですが、それを知っている人は、もう相当なお歳のはずです。
これもまた、その色のように美しい旋律が、耳に残って離れません。


よろしかったら聴いてみませんか。



これはと思う音源が、なかなか見つからなかったのですが、これかな・・・。
本当は、越路吹雪さんのとかあったら聴きたかったのですが、ありませんでした。


今日は穏やかに晴れて、本当にいい一日でした。


そして私は、コーヒー焙煎の煙に咽びながら、これを書いていたというわけです。


明日はパン焼きです。
ご来店、お待ちいたしております。

恵みの雨

今日は、昨日とは打って変わって雨模様の一日でした。
気温はそれほど上がらず、とは言っても寒くもなく、じゃがいもを植えた後には恵みの雨になりました。
明日は午後から、また晴れて気温も上がるらしいですね。
新緑が一段とまぶしくなることでしょう。


そうそう!草刈り機の手入れもしておかなくては・・・。
家の周りも少しずつ緑に囲まれて来ました。
今はまだ見た目も美しい緑の絨毯のようですが、ちょっと油断していると、あっという間に腰の高さくらいまで伸びて、家の中が湿気っぽくなってしまいます。


さぁて・・・今年こそは、また前みたいに畑の手入れをちゃんとやります!って言っておかないと・・・。
そうやって自分にプレッシャーをかけておきましょう。


体力の維持も課題です。
このところランニングも途絶えてしまっています。
忙しいからこそ尚のこと、体力維持のためのメンテナンスの時間が重要なのですが・・・。
いいサイクルが回って行くよう、やはり心がけが大事ですね。
これもまたそのように申し上げて、自分にプレッシャーをかけておきます。


ああそう・・・、さっきからプレッシャー、プレッシャーと言ってますけど、これは良い意味での緊張感を維持していたい、そのために自分で自分の背中を押す圧力が少しでも必要だと言いたいのです。


話しは変わって、今日は雨のせいもあって、百姓市の小屋建て作業はお休み。
久しぶりに家の中でまったりしていました。
実を申せば、今日は連れ合いの誕生日でした。
ここでもやはり、今日は恵みの雨だったということでしょうか。
夕食には、いつもより少しご馳走をいただいて、これもいただき物のワインを飲みました。
少量のお酒、これもまた人の心を潤す恵みの雨にちがいありませんね。


というところで良い締めになりました。ではでは。


明日からまた忙しいのです。



手にしているのは、なにより好きな赤いバラ

畑作業開始

今日も食工房の中で造り仕事をしていましたが、外があまりにも気持ち良さそうなお天気でしたので、3時までに仕事を終わらせ、日差しがあるうちに外で畑作業をやりました。
じゃがいもの種芋がもう保存限界状態でしたので、何とか植えられてやれやれ・・・。
明日は一時雨だそうですから、このチャンスを逃したのでは後がありません。
急ごしらえの苗床も仕立てて、かぼちゃの種を蒔きました。


かぼちゃあんぱんまで、あと120日・・・かな?
芽が出たら、またご報告いたします。


それにしても今日は、本当に気持ちの良い晴天でした。
一昨日までの寒さがウソのようで、半袖シャツでご来店の方もいらっしゃいました。
こうでなくちゃ!ですよ。
「五月晴れ」って言うじゃありませんか。


今日は、周りでもトラクターのエンジン音が響き渡っていました。
田んぼにも水が入り、あっちでもこっちでも代掻きしていました。
もうすぐ田植えが始まります。


 



新緑のきれいな事と言ったら・・・。
こんな空の下で畑作業する幸せ、
代えられるものはないと思っています。
 



 米ぬかでつくったボカシを撒いて、その上に種芋を置いて行きます。



土をかけて行きます。あとは寝て待て、芽が出るまで。 



 圃場の地表面は、0.09μSv/h。
リスクを気にする値ではありません。



苗床の中では、かぼちゃの種を蒔いたポットが。
かぼちゃあんぱんまで、あと120日でしょうか。
どうぞお楽しみに!



放射能の問題は・・・ですって?


気にしてないわけはないでしょう。
やることはやっています。
でも、何と言ったら良いのでしょう・・・。
もういろいろ語る気になれません。


それでも一つだけ申し上げておきましょう。
今、福島は、全国でも一番リスク管理が出来ている場所だということです。
モニタリングスポットの数、検査機器の数、測定数、いずれも他県の比ではありません。
多くの人が危機感を以て対処しています。
まだ終わっていないということを、ちゃんと自覚しています。

久々にPCのお話し

つい先日のこと、以前私のPCインストラクターをお願いしていたMさんが、久しぶりに訪ねて来てくれました。
そしてお話ししている中で、「最近すっかり、スマートフォンやタブレット端末の時代になってしまって、私はついて行けないので、新しいものには触っていない・・・。」と仰います。

確かに確かに!それはそうですが、でもそれはIT機器の分野でも二極化が進んでいるということじゃないかと思うのですね。
メールをやりとりしたり、webページを閲覧したり、ブログやツィッターの投稿くらいなら、スマートフォンやタブレットで十分と言うより、むしろその方が使いやすいかも知れません。
だから、ものすごい勢いで普及して行ってますね。

一方、webページを作成する、印刷物の編集をする、アプリケーションの開発など、何かコンテンツを作るためには、やはりPCが必要です。
そしてそのスペックは、今後上がることはあっても下がることはあり得ないでしょう。
スマートフォンやタブレットで、高度な情報を得られるためには、裏でそれだけのものを作る仕事をしなければなりませんからね。

つまり、見たり聞いたり利用が中心の人と、製作提供する側の人に分かれて、それぞれ必要とする機器も分かれるということですね。

私はと言うなら、専門家ではないにしても、少しでもクリエイティブな仕事をする側でありたいと思います。
と言うか、ハイスペックのPCに触っていたいし、難しいアプリケーションも使えるようになりたいのですね。
そちらが先で、それならホームページも作ろう、印刷物も凝って見ようということになるわけです。

まあ何をやっても、食工房病が顔を出すということでしょうか。
またしてもキリのない世界にはまって行くような気がしている私です。


そう言えば、ホームページの引っ越しの際、ドメインの移行というものを自前でやりました。
いろいろトラブルに見舞われましたが、おかげさまでドメインの管理を自分ですることを覚えました。
もう、ドメイン取得もサーバーの変更も大丈夫!


話しのついでにもう一つ。


スマートフォンの中で、全くマイナーな存在に甘んじながらも、その潜在力が注目されているのが、Windowsphone です。
スマートフォンの売り場に行っても、全くウエイトを置かれていないことが見え見えのWindowsphone、実機見本も展示されていなかったりします。
いかに売れていないか・・・。

PCで圧倒的シェアを誇るMicrosoftが、スマートフォンの世界では№3ですか・・・。いいですね。
でも、そういう状況からかえっていいものが出て来るかも知れません。

多くの方が、アンドロイドやi-phoneを使っている片隅で、そっとWindowsphone を出す・・・なんてのが、私は好きです。
Windows8 が何だかとても面白そうです。

ホームページ・お問合せフォームの不備について

ただ今、食工房のホームページを作り直しているのですが、お問合せフォームの機能に不備があることが分かり、修正いたしました。
おわび方々お知らせいたします。

不備の内容は、住所欄とお問い合わせ内容欄に極限られた字数しか入力出来ず、それ以上では容量オーバーのエラー表示が出ていました。
原因を確かめ、修正いたしましたので、今後は支障なくご利用いただけます。

食工房のホームページは <こちら>

なお、お預かりするご氏名やご住所などの個人情報は、お問合せへの対応や確認のためにのみ使用いたします。
あるいはご注文の場合は、宅配便の送り状に記入するお届け先情報として必要となります。
それ以外の用途に使われることはありません。






  今日はさらに低温

予想通りではあったのですが、今朝、家の最高最低温度計は6℃を指していました。
今も冷たい小雨が降っており、このまま雪になるかと思えるほど冷たい風が吹いています。
明日また更に下がるとか・・・。

北海道では本当に雪が降ったそうで、こちらでも飯豊山の上では新雪が降ったのかも知れません。

皆さま、体調にはくれぐれもお気をつけください。

本日、酵母は絶好調で、パンの出来も上々。
いつもに増して元気なパンたちが、皆さまのご来店をお待ちしております。

寒さにオロオロ

今年は旧暦では閏月がある年で、3月が2回あるのですね。
今まさにその閏3月の最中で、本日5月11日は旧暦閏3月21日です。

道理で!今年は、季節の進みが遅い気がしていました。
いや、今日の薄寒いことと言ったら・・・、思い出すのはヤマセが吹き下ろして来る梅雨時の阿武隈山中です。
そして明日はさらに気温が下がるらしく、最低気温7℃の予想だとか!?


畑仕事も、焦ることはないみたいです。(やれやれ・・・)


そう言えば、今日のことではありませんが、裏の林で初夏の頃に鳴くツツドリの声がしていました。
何だか、新暦と旧暦がケンカでもしているような、行ったり来たりの季節の変化に、暖房器具も点けたり消したりです。

でも、おかげさまで一つ良かったこと・・・、それは今日のマフィンとスコーンの出来が良かったことです。
低温環境の方が良いということは、もう何度か申し上げています。


明日はまたその逆で、暖かくしなくてはなりません。
片付けたファンヒーターを、もう一度出すことになるかもです。


山の生き物たちは、どうやってやり過ごしているのでしょうね。
熊どもよ!達者でいるか?
ふと、そんなことを思った私です。