日別アーカイブ: 2008年10月5日

国際交流フェスティバル

今日は予定通り、国際交流フェスティバルへ、出店参加して来ました。
そう・・・、写真の一枚もないのかと思われますか?
迎える側に回ると本当に忙しくて、写真を撮ることもよその展示を見て回ることも、結局出来ませんでした。
朝、搬入の時、顔見知りの方に何人か出会いましたが、その方たちも持ち場を離れられなかったらしく、開催中は一度もお見えになりませんでした。
お天気も上々で、会場はなかなかの盛況。
朝8時に現場に入ってから、午後4時前に退出するまで、一度も座ることなく立ち通しで、ちゃんとした飲み食いもなしで、それでもテンションは下がりませんでしたね。
娘たち二人も同じでした。
他のブースをいっぱい見て来て欲しいと思ったのは、ちょっと考えが甘かったようです。
その代わり、自分の持ち場で多勢の人と出会えたので、それはそれで良かったかなと・・・。
面白かったのは、娘たちを日本人じゃないと思った人がいたことです。
長女は、スリランカの人にチャイニーズかと質問されたそうですし、私は私で、ここはどこの国のブースですかと質問されましたし、なかなか面白いやりとりでした。


それで今回気がついたことを一つ。
国際交流に関心を持っている人は、概して好奇心が旺盛で積極的だということですね。
食べ物に関しても、体験したことのない目新しい味覚に対して感覚が開いていると言うか、いわゆる「喰い付き」が良くて、普段食工房の品物を手にとっていただいた瞬間に、時々感じる「大丈夫かな?」という心配は、全く感じませんでした。
あと、福島県内天栄村にある、「ブリティッシュヒルズ」<参照>が今年も出展しており、定評のあるスコーンとマフィンを販売していましたので、これはぜひともと思い、売り切れないうちに一通り買いこんで来ました。
うちのスコーンも、結局全部売り切れたのですが、ここはやはり研究材料として、見逃すわけには行きませんからね。
それからすぐうしろ隣のブースでは、インドの方がヒヨコマメのカリーを出していたので、これはぜひともあとで食べようと思っていたら、早々に売り切れてしまっていました。
他にも沢山沢山、興味の湧く展示があったのですが、見ることが出来ませんでした。
それでも、また来年もきっと参加したいと、娘たちと話したことでした。