月別アーカイブ: 2015年3月

スコーンの焼き戻し方・再録

いつも申し上げることで恐れ入りますが、食工房の製品は、唯一重そうを除いて食品添加物を一切使用しておりません。
パンも焼き菓子も、日時の経過とともに食感が変わります。
それは仕方がないものとして、食べ方の工夫でカバーしていただければありがたいと存じます。
今日は、スコーンの焼き戻し方をお伝えいたします。

スコーンの焼き戻し方

オーブントースターにて、約一分間焙ります。

冷たく硬くなってしまったスコーン。
先ずは、しっかり予熱したオーブントースターで、1分間ほど焙ります。
表面が熱くなり、パリッと硬くなります。
☆焦げ目が付く一歩手前で止めるのがコツです。

スコーンの焼き戻し方

電子レンジにて、約15秒間加熱

次に、皿に乗せて電子レンジで、15秒間加熱します。
(もし一度に2~3個かそれ以上の時は、時間を延ばします。ただし、20~25秒間くらいまでにしてください。)
☆加熱の順序は、決して逆にしないように!うまく行きません。
これでほぼ完璧に焼き立ての状態に戻っています。

スコーンの焼き戻し方

切るまでもなく、簡単に上下に割れます。

うまく焼き戻すと、このように簡単に上下に割れます。
中から湯気が立って、いかにも焼き立て!

スコーンの焼き戻し方

ジャムやクリームなどを挟んでお召し上がりください。

ジャムやクリームを添えるなど、お好きなアレンジでお召し上がりください。
これと同じやり方で、マフィンやロールパンも焼き戻せます。

ご注意

この方法が通用するのは、一度だけです。
焼き戻したものは、すぐにお召し上がりください。
繰り返し焼き戻すと、水分が抜けてパサパサ、コチコチになってしまいます。

辿り着いたら雪!

高野通信

帰途最後の行程は、JR喜多方駅から列車で山都駅へ


土佐ネタ日記

辿り着いたら、この雪。昨日までと、何という落差!

帰って来ました。
強風で、夜行バスの運行はどうなるのか・・・と危ぶみましたが、何ほどのこともなく東京まで。

そしてさらに、青空の下を会津に向かって高速バスの旅でした。
ところが会津に入った途端、猛吹雪でした。

何という落差!雪国だもの仕方ない・・・。
次には、乗り継ぐ予定の磐越西線が運休の恐れありと、にわかに緊張感が高まりました。

結局、磐越西線はダイヤ通り動いていて、無事帰宅することが出来ました。
やれやれ・・・。

あの足摺岬の青い空と日差しを思い出しながら、これが同じ日本なんだから・・・と。
ここ数日間は、暖かさに慣れた体にこたえる寒さかも知れません。

さあ、テンション上げなくっちゃ!

帰途へ

あっという間の6日間でした。
高知滞在を終え、この後北国に向かって出発です。

お天気は、強風が吹く荒れ模様のようです。
強い冬型に戻るとのことで、会津は雪になることでしょう。
無事に辿り着けることを願っています。

こちらは先ほどまで豪雨で、さすが南国土佐の雨の降り方の激しさ。
あっという間に庭に水が溜まって来て、このまま降り続けば床下浸水か・・・と、一瞬昔の記憶がよみがえりましたが、お天気の変化は早く、もう西の空に晴れ間が見え始めています。

今回は、何もかも時間が足りなくて、思いを残して帰途につきます。
また来年まで、母の健康と無事を願いつつ。

土佐ネタ日記

雨が上がり急速に晴れ上がった空の下、最後のジョギングをしました。

高知というところ

早明浦ダム

早明浦ダム


早明浦ダム

かつて私の故郷は、このダム建設に翻弄されたのでした。
今は、そんな喧噪も遠い昔の夢のように、ひっそりと横たわる早明浦ダム。


ひろめ市場

たっすい = たよりない・手ごたえの無い・・・の意 こじゃんと = とっても・チョー・・・の意
入口から、きりん対アサヒのビール対決


ひろめ市場

「食楽」の看板に偽りなしのものすごいパワー


ひろめ市場

通り道やスペースに名前が付いている。
ここは、自由広場。自由民権運動の主導者板垣退助にちなんでいる


ひろめ市場

「はちきん食堂」ですと!?
はちきんとは・・・活発な土佐の女性のキャラクターを言い表す言葉です。


ひろめ市場

大きな飲食スペースが、4つくらい連なっています。


ひろめ市場

ここはどこだ!?このエネルギー!


ひろめ市場
ひろめ市場

龍馬茶屋ですか・・・。
土佐と言えばこの人ですかね。


ひろめ市場

名物・藁焼き鰹のタタキの実演。
見物する人、買い求める人が、続々と集まって来ます。


高知城

街中の喧噪を離れて、高知城の石垣の下にやって来ました。


高知城

歩く人も少ない北側のエリアは、癒しのエリアです。


高知城

ふと見上げれば、紅梅・・・でしょうか。


高知城

紅梅の花


高知城

皆さんあまり気が付かれませんが、スミレもひっそりと咲いていました。


高知城

高知城天守閣

起こる前の災害当事者感覚

ここ数年来、特に東日本大震災以降、高知に来る度に感じることがあります。
こちらでは、予想されている南海トラフ大地震の被害想定が想像を絶する規模であることや、先んじて起こった東日本大震災の被害の甚大さを目の当たりにしたため、起こる前の災害に対してすでに当事者感覚が喚起されていることです。

これはある意味いいことだと思います。
起こってからでは遅い・・・と言うか、対応不可能になってしまうことが沢山ありますから。
西日本の人たちが、例えば福島の私たちが経験した困難を教訓として生かしてもらえるなら、まだしも報われると思います。

今日もテレビのローカル番組で、長時間にわたって震災を取り上げた特番をやっていましたが、起こる前から被災を想定し、高台移転などを進めている所もあるのですね。

それにしても、高知には原発が無くて良かったと、本気でそう思います!
かつて、原発誘致の話しが持ち上がったこともあったのですが・・・。

ま、願わくは被害が最小限で済むことを・・・、そう祈らずにはいられない私です。

四国最南端の地へ

ph_150304_00
ph_150304_03
ph_150304_02
ph_150305_02
ph_150305_01
ph_150305_06
ph_150305_05
ph_150305_04
ph_150305_03

一昨日から高知に来ています。
今回は、娘二人も同行です。

95歳のおばあちゃんに会えるのは、ひょっとするとこれが最後になるかも知れませんから、思い切って出かけることにしたのです。
まあ、来て良かったと双方で喜びの二日間。

で昨日は、妹の車を借りて、四国最南端の地足摺岬まで、私と娘二人で行って来ました。
行って良かったと、娘たちも感激の一日でした。

もっと時間があるかと思いきや、いろいろ用事もあって、土佐ネタ日記もそうそう取材までしてというわけに行きませんので、そこそこに・・・。

そうそう!昨日は、足摺岬のある土佐清水市で、お家のお庭に桜が咲いているのを見かけました。
山は、常緑樹が多くて青々しているし、黄色い大きな文旦が成っている木も見かけたし、降り注ぐ日差しのエネルギーが、北国とは比べものにならないくらい力強いのですね。
何だか性格まで変わってしまいそう・・・。

そんなわけで、一足先に春を楽しんでいます。

明日から、臨時休業に

明日から一週間、高知に行ってまいります。
店は、臨時休業といたしますので、ご了解ください。
お電話、ファックス、メールなどでのご連絡やお問い合わせには、若干遅れるかも知れませんが対応いたします。
営業再開は、3月12日(木)からです。
ブログの方は、土佐ネタ日記をボチボチと更新して行きますのでお楽しみに。
モード切替のため、明日の更新はお休みです。
それでは、次は高知から。

雨です

今日は、雨の一日。
早朝、一時みぞれ状態でしたが、その後ずっと降り続いてかなりの雨量になったと思います。

雪がどんどん融けて消えています。
春が近づいているのでしょうか。
願わくは、このまま順調に徐々に暖かくなって行って欲しいものです。

さて、いよいよ明後日には、高知に向かって出発です。
一週間、臨時休業状態になりますので、あらかじめご承知ください。
店は、一応開けていると思いますが、製造が止まっていますのでパンはお休み、在庫品の焼き菓子その他があるのみです。

今回は、忙しい最中に出かけるため気持ちが切り替わらず、まだ頭が高知モードになっていません。
会津を離れて、やっと気持ちが高知に向くのでは・・・。

そんなことを思っていたところに、お葬式のお触れが回って来ました。
出発の日の午前中です。
出発までにギリギリ終わって帰って来られるかどうか・・・というところ。
お香典だけ託して失礼するかどうか、悩んでいるところです。

明日は、スコーン焼き。
店の仕事は半日で切り上げて、確定申告の書類提出と高知行きの支度・・・。
全く、何と言う成り行き!


「第27回福島物産展」
2月26日(木)~3月3日(火)
10:00~21:00 最終日のみ18:00終了
東急百貨店 渋谷駅・東横店 西館8階催物場

詳細は、ホームページ上催物案内をご覧ください。<こちら>