日別アーカイブ: 2010年11月30日

ていねいな暮らしをするために・その2

ていねいな暮らしをするためには、時間が必要だと、この前申し上げました。
全くその通りです。
一体何が時間を奪っているのか、その話しはまた次の機会に譲ることにして、今日は少しだけていねいな暮らしの欠片を味わうことが出来たというお話しです。


今日は昨日とは打って変わって、朝から穏やかな晴天となりました。
今日こそ雪囲いを作る絶好のチャンスと、朝一番から外に出て作業にかかりました。

ところが一つ問題が持ち上がりました。
水道配管が損傷しているところがあって、自分ではどうにもならないことが判明、水道屋さんを呼ばなくてはならなくなりました。
運良くすぐに来ていただきましたが、今日中には直らないということで、そこの一角は手が出せなくなってしまいました。


仕方がないので出来るところまでやって、後は家の周りを片づけながら、枯草や枯れ木を集めて焚き火をすることにしましまた。

例によって、裏山から杉っ葉を集めて来て焚き付けにしましまた。
そうしたら、杉っ葉の煙の匂いを嗅いだとたん、もう心はあの山暮らしの日々へ帰っていました。
次々と枯葉を集めて燃やし、それから薪にするためにもらっておいた廃材がいい加減腐りかけていたのを運んで、それも燃やしました。


焚き火の番をしながらそこらを歩き回って、出しっ放しにしてあったものを定位置に収納したり、草茫々になっていた軒下を綺麗にして、冬の間しまって置くものなどを運んだりしていると、「ああ、これがていねいな暮らしってものさ!」と思わず頷いている私でした。


暗くなると、オレンジ色の炎がことさら美しくドラマチックで、もうずっと火の側に付いていました。

そしてふと気が付いて空を見上げたら、何と!満天の星空ではありませんか。

火の粉が吸い込まれて行くその向こうに、無数の青白い光の点々が散らばっている様は、私には、まるでこの世の極楽のように思えました。


何だかすごいご褒美をもらったような、「得した。」なんて安っぽい言葉じゃ罰が当たりそうな・・・。

そうです!

ていねいな暮らしをする人には、いつもこんなご褒美がそこかしこに用意されているに違いないのだと、もう一度空を見上げてため息する私でした。



 火の粉が飛び出す瞬間です。
写真でなくては見られない。



 


 


 火の粉のダンスに魅せられて、
シャッターを押し続けていました。
数十枚のカットの中からやっと3枚。
ドラマを感じていただけるでしょうか?






  おしらせ

「駅カフェ」にて、連れ合いの作品展が12月1日から開催されることをお知らせしていましたが、都合により12月7日からになりました。
明日お出かけくださるお積りの方もいらしたかも知れません。
パンだよりでもお知らせする予定でしたが、間に合いませんので、とりあえずこの場を借りてお知らせいたします。