月別アーカイブ: 2015年3月

IIDE編集終わりました

「紙版・飯豊の空の下から・・・ 卯月第13号」の編集が終わりました。
PDFファイルをホームページ上にアップロードしましたので、下のバナーをクリックしてご覧いただけます。

今回も、カミさんのイラスト、楽しんでいただけたら幸いです。
春らしい淡いトーンです。
現実的なことを申し上げると、この方がプリントする時トナーの消費が少ない・・・!?
もちろん、そのためにそうしたわけではありませんが。

そんなわけで今日は、デスクワークの時間が多くなりました。
でも、外に出ることも忘れませんでしたよ!

冬の間出来なかった焚火を、ちょっとですがやりました。
杉の葉が、地面を覆い尽くすくらい大量に落ちているのです。
あんなにきれいに片づけておいたのに・・・。
おかげで、少しずつ燃やせば相当長い期間、煙を立てられそうです。

裏の林では、カラスが巣作りを始めたらしいのですが、どんな反応を見せるでしょうか。
カラスとは、友だちになりたいと思っているので、あまり邪魔になることはしたくないのです。

一方、猿も接近しつつあるようです。
猿とは、キッパリと一線を画したいと思っているので、けん制する方策を立てています。
ロケット花火用のランチャーも作りました。

人間の側の決意と覚悟が伝われば、野生の動物たちは自ずと距離を置くようになってくれるはずなので、効果的なジェスチャーというかパフォーマンスを研究することでしょうね。
いたずらに殺傷に及ぶことは、出来ればしたくないのです。
それでも最後の手段として、スリングショットも用意してトレーニングしています。

問題は、熊の動きでしょうね。
彼らは、とても私一人の手には負えません。

田舎暮らしも、ただのんびりと過ごしていられるわけではないのです。

あと40cm

畑

風車の支柱だけが目立ちます。
どこが畑でどこが畔なのか、全く分かりません。
娘曰く、棒くいの下に、白菜が埋もれているそうです。


畑

例の風車の支柱の根元です。
ちょうど40cm掘ったところで、土が顔を覗かせました。

今日も、暖かい晴天に恵まれました。
本当に暖かくて、日中は暖房を止めても大丈夫なくらい。
外では、雪がズンズン融けて、あちこちで地面が顔を出し始めています。

畑に入って行く道が歩きやすくなったので、畑に行って見ました。
畑は、まだまだ深い雪の下。
それでも、40cmほど掘ったら土が見えました。
場所によっては、30cmを切っています。

明日、モミ殻燻炭を買って来て、雪の上に撒こうと思っています。
お隣の畑は、早くからモミ殻燻炭を撒いてあったおかげで、もうすでに地面が露出しています。

農家は、もうとっくに別な場所に温床をこしらえて、苗づくりを始めています。
うちは、雪が消えてから。
まだまだ先の話です。

でも、店の前の鉢植えの麦は、新しい葉を出して青々と育ち始めています。
何だか気持ちもソワソワと、落ち着かなくなって来ました。

熊や猿たちも、動き始めたことでしょう。
明日は、裏の杉林で落ち葉を焚いて煙を立てようかなと思っています。

というわけで明日と明後日、食工房は定休日閉店となっております。
お間違えのありませんように。

IIDE編集中です

合間を見つけては、「紙版・飯豊の空の下から・・・卯月大13号」の編集に精を出しています。
月末までには、何とか出来上がりそうです。

必然的にデスクワークの時間が増えますので、今日は夕方にもジョギングしました。
ここ数日、とても暖かくて体も緩んで来ているのが分かります。
養生が悪いと、この時期いろいろと変調を来たすことになるのですが、今年はとても調子が良いようです。
走ってみると、それがよく分かります。

コーヒーもおいしくて幸せです。
当然、食工房の製品の出来も、納得しています。

それでは、続きをやることにして、本日ここまで。

仕事に精出す

今日は、土曜日のパン焼き。
一昨日のパンがよく捌けたので、けっこうな作業量になりました。
パンの出来も、上々。
午後からは、余力でクッキーも焼きました。

この仕事、とにかくモノを造らないことには商売になりませんから、求められるのは手足を動かすことだけ・・・ではないとしても、それが基本であることは間違いありません。
手を抜けばそれだけの報い・・・、毎日が体力勝負です。

そう納得しているおかげでしょうか、心も体も調子は悪くありません。
毎日、おいしいパンやお菓子が焼けることだけを課題に過ごしているようなものですが、別に嫌になることもありませんし、世界に対して視野狭窄になるとも思っていません。

まあ敢て言うなら、これだけ働いているのだから、せめて自分の土地と家を持てるくらいの報いはあってもいいのだけど・・・ということでしょうか。
未だに借地借家ですから。

ま、ボチボチと・・・。
明日も、ご来店お待ちしております。

明日もいいお天気のようです

飯豊の空の下から・・・

 会津若松市高野町堺沢より望む、飯豊連峰全景
下界は雪はありませんが、お山の上はまだまだ真っ白です。

今日は、本当に暖かく穏やかな晴天でした。
このまま順調に暖かくなってくれれば、どんなにかうれしいのですが・・・。

とりあえず、明日もこのお天気が続くようです。
うれしいですね。

雪融けが進んで、川の水がドーンと増えています。
大雨の時みたいです。
これだけの水があるから、雪国の春は草木の勢いがすごいのですね。

明後日からは、沼ノ平の福寿草まつりも始まります。
今年は、食工房は出店はありませんが、またおいしい蕎麦を食べに行こうと思っています。
皆さまも、挙ってお出かけ下さいね。

そしてお帰りには、食工房にもお立ち寄りください。
ご来店、お待ちしております。

一日が終わらない

今日は、最近にない大量のパン生地を仕込みました。
ありがたいことに、それだけ沢山のご注文をいただいたというわけなのですが。

何しろこの一年間、製造は娘二人と私の三人体制でやって来ましたので、それなりに鍛えられていたはずですが、それでも今日の量はさすがに大変でした。
大体いつもの週の2倍近い作業量でしたから。

スタートを一時間早めて臨みましたが、荷造り出荷の時点で30分遅れ。
後片付けは、一部を明日に持ち越さざるを得ませんでした。

そうです・・・、沢山作業した後は、洗い物も片付け物も多いのですね。
しかしまあ、良くやりました。
パンの出来は、上々!

疲れはしましたが、気分は上々です。
あとは、お風呂に入って寝ることといたします。

コーヒー焙煎やりました。

食工房の自家焙煎コーヒー

ボリビア リオコリ農園 ティピカ


食工房の自家焙煎コーヒー

ブラジル フルタル農園 ムンドノーボ・スーパーボイア

今日、注文してあったコーヒー生豆が入荷しました。
先日申し上げた、ボリビア産とブラジル産です。

狙いは外れることはない・・・と申し上げましたが、ピッタリ当たりました。
まず、選別の素晴らしさに感激。

すぐに焙煎することにして、一応手選別をしたのですが、15分もしないうちに2銘柄各1回分を完了。
今までなら、たっぷり1時間はかかっていた作業です。
選別下に落ちたのは、ほんの一握りでした。

これであとは、お味さえ良ければ・・・ということで、焙煎してすぐに抽出。
本当は、一日か二日経ってからの方が、風味が落ち着いて持ち味が良く分かるのですが、とにかく試したかったボリビア産を飲んでみました。

「ウーン・・・、うまい!」思わず唸った一言。

ロースト香は、ココアのような甘みを伴ったマイルド系です。
渋みやその他雑味の全くない、とてもピュアな味わいでした。

これなら、皆さまにもおすすめ出来ます。
そして、問題なく食工房テイストの範疇に入るキャラクターです。

早速、販売再開をお知らせ申し上げます。

  • ボリビア産 リオコリ農園 ティピカ ウォッシュド&サンドライ 
    ミディアムロースト 600円/100g
  • ブラジル産 フルタル農園 ムンドノーボ・スーパーボイア サンドライ・フルナチュラル 
    ミディアムロースト 550円/100g

ご注文をお待ちしています。

今回、オンラインストアでも販売を試みます。
ただいま、準備中です。

雪、降り続く・IIDE編集

昨日から降り始めた雪が、今日も一日断続的に降り続いています。
明日の朝まで、こんな状況らしいです。

今朝は、約20cmほどの積雪。
しかし道路は雪が融けていてさほどのことはなく、このあたりでは除雪車の出動はありませんでした。

畑の方は、またもや真っ白に。
もみ殻燻炭を撒いて雪融けを早める作戦に出ていたお隣の畑も、これで効き目が無くなってしまいました。
自然相手のことですから、お天気に文句を言うわけにも行かず、農家の方は大変です。

さてそんな空模様の下、外に出てすることは何もありませんから、IIDEの編集に時間を割きました。
あと、webページ製作のトレーニングも少し。
Adbe Creative Cloudを1口契約していますので、最新版のアプリケーションをどれでも使いたい放題というわけで、今、Dream Weaverに手を出しています。
直接コードを書く方法もある程度は出来るのですが、ツールを使うことでまた別な角度からwebサイトの成り立ちを学べるのではないかと思っています。

これから先さらに年を取っても、こういうことに意欲を失わない限り、ボケることはなさそうです。
あとは、デスクワークに偏らないよう、体を動かすことですね。
それから、プンパニッケルと堅焼き黒パン・・・。

おかげさまで、調子は悪くありません。


★これも、昭和歌謡のルーツ? ”Cabeça de Vento” Anabela

昭和歌謡のリソース、ここにあり!?

もともと音楽好きの私、ここ二十年来は世界中のルーツ音楽を聴きあさっています。
さて、だいぶ前ですが、地中海はコルシカ島の民謡を聴いた時のこと、冒頭からどこかで聴いた覚えのあるメロディーが流れて来ました。

うーん?これって子どもの頃ラジオで流れていた歌謡曲じゃないの!?と思っていたら、2曲目もどこかで聴いたようなフレーズ。
次々と耳に馴染んだメロディーが流れて来て驚いていると、6曲目でハッキリとあの歌だ!と分かる曲が・・・。

その昔、ペギー葉山が歌って大ヒットした「学生時代」と同じじゃないですか!
平岡精二・作詞作曲のこの歌謡曲、いい歌だしミリオンセラーの大ヒットで紅白歌合戦でも歌われたそうですが、こんなところにルーツがあったとは・・・。

ちなみに、コルシカ島の民謡の方は”Saveria”というタイトルで、全然内容の違う歌です。
でも曲の方は、コード進行とメロディーのレイアウトがピッタリ同じで、これに合わせて「学生時代」を歌えます。

これってパクリだとは思いたくないのですが、どうなんでしょうね・・・。
ま、件の原曲の方を聴いてみてくださいな。

“Saveria” Maguy Zanni

明日からまた雪!?

明日の後半から、また雪マークが付いています。
明後日は、ベッタリ雪・・・。

本当に!?

人と顔を合わせる度に、「どうか降らないで欲しい・・・!」と言い合っています。
それくらい、先日の4日間の雪のダメージが大きいのです。
普段絶対に弱音を吐かない方が、「もう大変・・・。」とため息を漏らしていました。

食工房は、ちょうど定休日にかかりますので、いざとなれば雪対策に注力できますが、ここはさほどのことはないと信じたいですね。

今日までのところ、ずい分雪は融けてカサが下がっているのです。
畑の雪は、あと60㎝くらい。
お天気が続けば、10日もあれば土が顔を出すはずです。

せっかくここまで来て・・・。
さてさて、いかが相成りますことか?

土佐ネタ日記

早く、春よ来い!


こんな歌を聴きながら、春を待ちます。
“Os Indios da Meia Praia” Dulce Pontes