月別アーカイブ: 2014年11月

IIDE編集モード

さあ、明日から12月です。
師走です。
師も走るくらいですから、下々の私などは走って走って走り抜かなくてはなりません。
体力勝負です。
今日はもう、気持ちが悪いくらい暖かでしたが、この後明日以降グングン気温が下がって行く予想です。
明後日は雪が確定的です。

この年末は、風邪引かないようにしたいですね。

さて、これからIIDE編集モードに入ります。
ブログは、お休みになるかもです。
もちろん余力があったら、書きますが・・・。
ではでは。

いよいよ、雪の季節始まるか!?

天気図

11月29日午後3時現在の天気図
お天気の動きが速いですね。


天気図

24時間後・11月30日午後3時
ちょっとだけ晴れ間も見えるかも知れませんが、あまり期待は出来ません。


天気図

明後日・12月1日の予想図
この一日後から雪になるパターンですね。
あまり考えたくないけど、凄いことになりそうな・・・。

今日は、雨時々曇りのお天気でした。
明日、一時的にお天気が持ち直すようですが、その後はもうずっと雨から雪になり週末まで雪の予報が出ています。
天気図を見ても、3日後くらいから強力な冬型の気圧配置になりそうです。
まずこのあたりでも、まとまった降雪は免れないでしょう。

もう明後日から12月ですし、何年前だったか・・・、12月の初めにいきなり一週間雪が降り続いて、あっという間に1mを超える根雪になったことがありましたが、そのパターンになって欲しくないですね。

そうなったら人間も大変だけど、山の鳥や獣たちはいっそう大変なことに違いありません。
凍え死んだり飢え死にしたりする者が、沢山出ることになりますから。

この界隈の猿の話ですが、近くの知り合いの報告によると、60頭はいるとのこと。
数年前、40頭いると報告されていたのですから、もう1.5倍の数に増えたのですね。

人里で、作物や誰も取らない柿などにありついて、餌が足りている証拠です。
しかし、こんな増え方は、猿にとってもいいことではありません。
いつかは破局を迎えざるを得ませんから。

さしあたり今度の雪がどの程度か・・・、猿の分まで心配しなくてはならないのは、いささかやりきれません。

食工房、明日はまたシュトレンです。

シュトレン、追加決定!

今日、食材屋さんと交渉の結果、まとまった量のバターを確保出来ることになりました。
当初の予定数量250本分は何とかクリアしていましたので、これでもう少し追加が可能になりました。

現在までに、どんどん限定数に近づいていましたので、本日追加を決定しました。
限定300本まで増やします。
冬の間中ずっと楽しめる食工房のシュトレン、ご自宅用にギフト用に、ぜひ今一度ご検討ください。
ご用命をお待ちしております。

また、イベント用の特大×3サイズのご用命も承ります。
1本 9000円です。

3個分まとめてなのに安くならないの?
否、これだけ大きいと、焼き上げがものすごく大変なのです。
失敗のリスクもありますし、どうぞご勘弁ください。

早速、駅カフェさんから年末イベント用に2個、ご注文をいただいております。
そして食工房でも、クリスマスの前に特大シュトレンのおふるまいをやりたいと思っています。
どうぞおたのしみに!
詳細は、シュトレン特設ページをご覧ください。

やっぱり木曜日は長い一日だ

今日も早朝から夕方日が暮れるまで、パン焼き、包装、出荷、配達と、忙しく立ち働きました。
否、良く体が動くなと、自分でも思うのです。
昨日あたり、ちょっと疲れが溜まって少し嫌気が差していたのは確かですが、今日はテンションが下がることはありませんでした。

ま、自身の健康に感謝と自負を忘れないようにしていたいと思います。
食事と運動とあとは細々とした日常の心がけですね。

若い頃よりかえって体調は良いのではないかと思います。
例えば夜寝る時、今は真冬でも湯たんぽやあんかは不要です。
昔は、必要を感じて使っていたのですから。

話が逸れましたが、そんなわけで今日もおいしいパンが焼けました。
中でもプンパニッケルと堅焼き黒パンは、大いに満足の行く出来でした。

何と言ったら良いのでしょう・・・、気持ちが通じるのでしょうか、酵母の調子がとてもいいのです。
そうですね・・・、私の場合、パンの出来が良ければ、それだけで元気なれるみたいです。
よかった、よかった!

明日は、マフィンとスコーンです。
そして明日も、皆さまのご来店をお待ちしております。

明日また、パン焼きの木曜日

2日間の定休日をいただいていますが、休めたのは昨日の1日だけです。
今日は、朝から明日の仕込みで、つい今しがたまでかかりました。

うれしいことですが、最近プンパニッケルや堅焼き黒パンなどのハード系食事パンへのご注文が増えています。
ま、自画自賛になりますが、自前で確保したライ麦を使って本格的なドイツ式のパンを焼いている店は、会津管内には食工房以外には無いと思います。
コアな需要にちゃんと応えられる、確かなノウハウを磨いて来たつもりです。

明日も、いつも通りのパンが焼けるよう、細かいところまで最善を尽くします。
焼き上がりは、お昼頃からボチボチなので、あんぱんやカネリプッラをお目当ての方は、午後3時過ぎにおいでください。

明日も、皆さまのご来店をお待ちしております。


さつまいもの放射能検査報告

今日は、食工房畑のさつまいもの残留放射能の検査をしました。
いつものように商工会にお願いしました。
予想通りとは言え、不検出の結果を得て一安心です。
これで「柚子きんとん丸」を造れることが確実となりました。
<検査結果のpdfファイル>

ばあちゃんたちの小豆・新発売!

ばあちゃんたちの小豆

「山都町 藤沢集落のばあちゃんたちの小豆」
250g入1袋350円

先日ご紹介した、我が藤沢集落のおばあちゃんたちが作った小豆です。
あんぱん用に使っても、まだまだ残りそうなほど沢山ありますので、袋詰めして皆さまにも分けて差し上げようと、販売品の企画をしてみました。
4人のおばあちゃんたちの小豆をブレンドしてあります。

セールスポイントは、アクが少なくておいしい!早く煮える!の二つ。
実際にゆで小豆にしていただくとすぐにも分かる煮えの速さ、そしてゆでこぼしたあと軟らかくなってから一粒二粒味見すると、小豆にこんなおいしさがあったんだ!と驚かれることでしょう。

食工房では、これであんを造る時、こしあんと言いながら実は濾してはいません。
フードプロセサーで微粉砕しているのです。
皮の部分を入れた方が、明らかに小豆らしいおいしさを感じるからです。

小倉あんや甘納豆にしたら、きっとまた改めて感激するおいしさでしょうね。
赤飯でも、違いが出ると思います。
アクが少ないからこその特長ですね。

これから年末そしてお正月に向かって、皆さまにもぜひ使っていただきたい小豆です。
今週から早速食工房の店頭に並びます。
通販のご注文にも対応いたします。

「山都町・藤沢集落のばあちゃんたちの小豆」をよろしくお願いいたします。
250g入1袋350円にて販売
通販でもご注文いただけます。

一週間、終わりました。

いや、長かった!
今週も、目いっぱいでした。

やり切れないで残してしまった仕事や雑用もいくつか・・・。
まあ、年末まではこんな調子です。

明日と明後日は定休日。
店は閉まっておりますので、お間違え無きよう願います。

休みたいですね・・・明日は。
本当に。

お猿さんも休んでくださいな・・・って、そうは行かないか・・・。
まあでも、少しはゆっくり出来ると思います。

ではでは。
あとはコタツで、ウトウトだぁ!

アクロバットのように多忙な一日

今日は、まずシュトレン54本の仕込み。

それから藤沢集落の収穫祭の会場へ。
おばあちゃんたちの小豆で造ったあんぱんを届けました。
皆さんで試食してくださいと。

戻ってシュトレン作業続行。
午後、すべて焼き終えて冷却中に、今度はスコーン焼き。
会津中央乳業さんからご注文でした。

終わって、下の娘は配達に。
その間、いろいろと片付け作業をしながら、帰りを待ちました。

その後、シュトレンの仕上げ作業をして、また冷却中です。
まだ終わりません。

で、昨日の花火は、やっぱり猿だったと言うわけで、朝のうちに速攻で火を起こし作業の合間を縫っては落ち葉や小枝をくべに行きました。
竹があったので火にくべて、パンパンと威勢のいい音も立てました。

熊と違って冬眠はありませんから、しかも集団ですから、戦いはむしろ雪の季節を迎えるこれからが本番です。
居付かれたら、もう落ち着いて過ごすことなんて出来ませんから、腹をくくって対峙するしかありません。

しかし、どんなことになるやら、想像も付きません。

正に小春日和

小春日和

朝晩の冷え込みに比べて、日中の暖かさは正に小春日和


小春日和

白菜がまだじわじわと育っています。


小春日和

大根もいつの間にか太くなって来ています。


小春日和

風車がなくなりました!

今日の日中は、寒さが緩んで正に小春日和というにふさわしい上天気でした。
パンを焼きながら、外の気持ち良さそうな様子を見ていると、どうしても外に出たくなって仕方がありませんでした。
で、ちょっとの間に飛び出して、写真を撮って来たというわけ・・・。

今日は、どこに行っても気持ちが良かったでしょうね。
食工房にも、三々五々ご来店のお客さまが見えました。
酵母の調子も上々でいい具合に焼きあがりましたので、皆さまに喜んでいただけたのではないかと思っています。

そうそう!今日は朝から獣追い払い用の花火の音が何度も聞こえていました。
すぐ近くだったようです。
どこだろう?誰だろう?猿が出たんじゃないか?と噂していましたが、わざわざ確かめに行かなかったので何だったかは不明。

午後、時間を取って、裏の林で火を焚きました。
落ち葉がいっぱいあるので、燃やすものには困りません。
まだまだ込み合っている林なので、今日もついでに立木を一本倒しました。

少しずつ風通しが良くなって、カラッとして来た裏の林、見通しも良くなって獣たちにはきっと居心地の悪い場所になったことでしょう。
逆に私たちには、気持ちの良い空間になりました。
外でお茶もいいですね。
早速やってみましょう。

11月23日午後3時の予想図 日本列島は、北海道以外は小春日和の一日となりそうです。

11月23日午後3時の予想図
日本列島は、北海道以外は小春日和の一日となりそうです。

さて、このお天気は明日まで続きそうです。
どこに出かけても、気持ち良く過ごせると思います。
飯豊山も真っ白です。

いいでのゆに浸かりに・・・、いかがですか?
そしてお帰りには、食工房にお立ち寄りを!

ご来店お待ちしております。

十年ロール、おいしい!

十年ロール

じゅうねん(エゴマ)入りです。
名付けて「十年ロール」


十年ロール

今年中は、「おかげさまで10周年」のラベルが付きます。

先日、地元の農家さんからじゅうねん(エゴマ)が入荷して、それから残留放射能検査も終えて、早速十年ロールに使っています。
もう分かっていたことではあるのですが、今さらのようにおいしい十年ロールが焼けています。
今まで、香り付けにごま油をちょっぴり足していたのですが、それも要らないかな・・・と思っているくらい。
実際のところ、素材でこんなに違うんです。
本人から聞いた話ですが、このじゅうねんはそのお家に代々引き継がれて来た、他にどこにもない種だそうです。
そしてじゅうねんは、一年過ぎると急に発芽率が落ちるので、必ず毎年作って継いで行かなくてはならないのだそうです。
こういうものを絶やさずに残しているというその心がけ、これだけでも大変なことです。
それを素材に使ってパンを焼く私も、それを召し上がる皆さまも、本当に幸せですよね。
明日も、十年ロール焼きます。
買いに来てください!ぜひ。