月別アーカイブ: 2012年11月

本日は、休日返上にて

 



すっかり葉を落とした庭のイチョウ
手前のポーポは、まだ葉が付いています。



先週と同じアングルで一枚



根本は落ち葉で埋まっています。



今年は、柿も少しですが食べています。
本当に、おいしいです。


このところの変わりやすいお天気で、いろいろと予定が立ちません。
秋野菜の収穫、雪囲いの設置、これら外仕事はお天気に左右されますから、定休日の今日にと思っていましたが実は雨で何も出来ません。

そこで頭を切り替え、本日は休日返上して明日の予定の仕事を済ませることに。
只今、コーヒー焙煎中です。
作業場に、アウトドア用のテーブルを拡げて、ノートPCと無線LANのお世話になっています。

外はずっと、日が差したり曇ったり、その間にも冷たい雨が降り続いているという不思議なお天気です。

庭の銀杏は、もう完全に葉を落としてしまいました。
下は、フカフカの黄色い絨毯です。

景色が一変しましたね。
空は曇りでも、何だか明るいのです。

ちょうど一週間前、紅葉の楽しみをお伝えしましたが、この一週間でご覧のとおりです。

柿もいっぱい成っていて、近所の子どもたちが取らせてと、度々やってきますが、いくら取っても減ったようには見えません。

そうそう!先日娘が、ぎんなんを拾い集めておいたのをきれいに洗って乾かし、殻を割って渋皮を剥き、そしてぎんなんの炊き込みご飯を炊いてくれました。
一年に一度か二度、こんな楽しみもいいものです。






さて、世の中はもう選挙一色の大騒ぎですね。

でもねぇ・・・、支持する政党も個人も見当たらなくて困った!なんて声を頻繁に耳にします。

消去法で最後まで残った政党に一票、という人もいるようですが。
この際、支持するしないを考えないで、国会内の勢力分布を偏らせないよう、少数派に少し力を与えたらどうでしょう。
バランスを考えるということで。

今の日本は、物事はトントン決まらない方がいいと思います。
何をするにも、もっと悩んで考えなくては。

今の日本は、上から下まで思考停止していますから。
考える力がなくなっちゃったんですね。

だから、詐欺師まがいの政治家の思うとおりになってしまっています。
長けた者にとって、この日本の社会や国民は、ある意味チョロいもんなんですね。

そう・・・我々も全くなめられたもんです。

だからこそ、今度の選挙は投票率100%にしなくては、と言ってるんです。

皆がよく考えて投票すれば、確実に世の中は変わりますぞ!

どろんこクッキー・再び


ラベルの色がここ二年前くらいから赤色になりました。



この形が難しいのですよ・・・。


シュトレン月間に入りましたので、クッキーの製造が手薄になりそうだとお知らせしていますが、それでも毎週何種類かずつでも手がけています。
今週(食工房の営業一週間で申し上げています。)は、バタービスケット、森のパン屋のビスケット、くるみびすけっと、そして今日はどろんこクッキーを焼きました。

で、このどろんこクッキー、食工房のクッキーの中では一番高価な品目となっています。
でも・・・、「高い」と言われると、ごもっともと思いつつも複雑な心境です。
「高いのは価格じゃありません、クオリティーです!」と、本当は申し上げたい。

どろんこクッキー、中身はチョコレートクッキーなのですが、使用しているチョコレートは、第三世界ショップ<参照>から入手したフェアトレード品です。
「買って食べて国際協力を!」運動に参加しているわけです。
包装ラベルのとなりに、「Comunity Trade CHOCO PROJECT」のタグがお目に留まりますでしょうか。

まあそれはそれとして、本当はお味の方を自慢したいのですね。
まずお口に入れたいただく前から、香りを楽しんでいただけます。
そして一口噛み砕いた瞬間から、カカオフレーバーにプラスバニラとラムレーズン、秘密のスパイスの香りがお口の中に広がるはずです。

甘さはとても控えめ、でも物足りなさはないと思います。
かえって味わい深さを感じていただけることでしょう。

コーヒーとベストマッチ・・・ですが、紅茶やハーブティーでもイケると思います。

さて件のどろんこクッキーの製造風景をご覧ください。


 


2009年5月24日撮影






  見逃すことの出来ない、ある通達

今日、あるブログ記事から知りました。
首相官邸から出された、ある指示です。

福島県知事あて指示<参照1> 全体は<参照2>

ご覧いただければ分かることですが、長い文面なので簡単に説明しておきます。

11月になってから今日までに、福島県を始めとする原子力災害の影響が及んだと思われる東北・関東各県の県知事宛に総理大臣名で、ある指示が出されました。

指示の中身は、各指定地域での農産物、漁獲物の摂取あるいは出荷を差し控えるよう当該住民及び関係事業者に要請しなさいという内容になっています。

さてそれでは、どの地域でどんなものが・・・と言うことになりますが、大変細かく規定されていますので、時間の許す方は実際に参照1のpdfファイルをご覧いただきたいと思います。

これを一覧表にまとめたものが、福島県のホームページの中にあります。<参照3>

これを見ると、福島県の農業はどうなるのだろう・・・?という不安に駆られます。

全て補償するから生産を休止しろと言うなら、それはそれで筋が通りますが、当分の間摂取あるいは出荷を差し控えよと言うのは、それはもう見殺しにするぞ!と言うのと同じです。
この指示を、衆議院解散の直前から直後にかけて出しているというのは、本当に姑息なやり方だと思います。

さて、県内ではどう反応しているのか・・・と思い、ニュース記事他いろいろ当たって見ますが、どこにも出て来ません。

私が見つけたのは、参照3のページと磐梯町が取り上げてまとめた資料<参照4>だけです。
メディアは、全く沈黙しています。
そして、住民である我々に実際に何か要請があったかと言えば、今のところ何もありません。

まあ、こんなことが明るみに出ると、ますます風評被害が広がってしまうという見方もあるでしょう。

実際のところ国は、この福島県をどのようにしたいのでしょうか。

これは実は、このブログをご覧いただいた皆さまにも、一緒にお考えいただきたいことです。

私たち福島県内の各生産者や製造者が個々に積み重ねて来た努力が、一瞬にして水泡に帰すかも知れないほどの重大事だと思いますから・・・。

雨が多いような気がします

この夏の異常ともいえる少雨の埋め合わせをしているのでしょうか、今頃になって今度は雨がよく降ります。
一日ずっと晴れの日は、とても貴重に感じられるくらい、いつも雨が降っているという印象です。

自然界は、そうやってバランスを取るのでしょうか。
植物たちは、助かっているのかも知れません。
その雨も、もう間もなく雪に変わるかも・・・。

今日は一時的に晴れて強い風が吹きました。
とても寒くて、もう完全に木枯らしでしたね。
庭の銀杏の葉も大方落ちてしまいました。

その冷え込みのおかげで、シュトレンのバターがしっかり固まり、仕上がりは上々です。

今日は、日曜日でお休みと言うこともあったと思いますが、午前中から三々五々ご来店のお客さまが見えました。
今にして思いますが、このような不便な場所までよくいらしてくださると、とてもとてもありがたく感謝の念に堪えません。
この場を借りて、今一度お礼申し上げます。

そうそう、シュトレンの方も、少しずつご注文が溜まっております。
まだ、予定数まで大分余裕がありますが、いつも12月に入ってからドドッとご注文が殺到しますので、出来ましたらお早目にご予約いただけるとありがたく存じます。
バターの確保は、相変わらず苦労しています。

どうぞよろしくお願いいたします。




IWJ ご存知ですか?

既存のメディアに一線を隔す意欲的なインターネットメディアです。
原則有料会員制ですが、無料で閲覧できるコンテンツも沢山あります。
今度の選挙に関わる情報も多数あり。
私も今、会員になろうかどうしようか思案中。
リンクは、<こちら>から

冷え込む

このところ寒さが来ています。
いい傾向です。
と言うのは、シュトレンを造るのに都合が良いからです。
スコーンも出来が良くなるし、食工房としては寒さは大歓迎です。

世の皆さまには申し訳ありませんが、作業場は外の寒さとは無縁、至って暖かい環境でシャツ一枚で作業しています。
これも全てはパン生地さまのためで、私が寒いからではありません。

それに、件のスコーンを焼く時は開け放してわざわざ室温を下げるのですから、日によって作業環境が激変します。

いやー、皮膚と血管が鍛えられますよ!
年中こんなことをやっているおかげで、温度差には強い私です。

冬場、30℃の作業場から氷点下のトイレに・・・、もちろん暖房便座もありません。
・・・と、つまらぬ自慢をしても何にもなりませんが、シュトレン造りに絶好の冷え込みが明日も来そうです。

さてさて、世の中はこれから選挙に向けて戦争状態というところ。
皆さん、よくよく注意を払って、各候補者の言うことを聞き漏らさぬよう、また動きを見落とさぬようにいたしましょう。

例えはこんなブログ、参考になります。

「からから亭日乗」

ではでは、また明日の晩まで。

会津の風景


背景の山は「飯豊山」
この山を眺めながら農作業する
と考えただけで、しあわせだなぁ。



夕方もう一度、主峰・大日岳です。



日が沈んだばかりの西の山
ジェットの航跡が絵になります。



三日月が写っているのですが、小さすぎて見えませんね。
いいところを全部見せようとすると、こんな構図になってしまいます。


 


今日の午後、会津若松市内まで配達に出ていました。
この季節には珍しい、大変貴重な晴天でした。
空気も澄んで、遠くの山までクッキリと見えていました。

こんな日はカメラを持って行かなくちゃ!ですね。
道々車を止めて、何枚か撮ってみました。
実際、行く先行く先、いいシャッターチャンスがあったのですが、そうそう道草ばかりしていられませんので、キッパリ思いを断ち切って、飯豊山だけにしました。

実は、磐梯山も撮ったのですが、どういうわけか全てピントが合っていませんでした。
老眼にコンデジでは、どうにもなりませんね。

まあ、自分のブログだから発表出来るという程度の写真、と思っていますが、それでもどなたかのお心に、何かしらほんの少しでもピピッと感じとっていただけるものがあれば、天にも昇る幸せです。

それにしても、会津は風景に恵まれていますね。
毎日が、目の贅沢三昧。

さて明日は・・・。
それがどうも曇りのち雨のようですね。うーむ・・・。

衆議院解散なんですね・・・

昨日の野田さんの発表以来、政界は大変な騒ぎになっているようです。

民主党なんて、とんだ食わせ物だったと、まあそう思うわけですが・・・。
自民党から民主党に政権交代して二年余りの間にはっきり分かったこと。
それは、権力は人を変えてしまうということでしょうか。

揃いも揃って、全員とは言いませんが(そうじゃなかった人もいるはずと期待して)、結局政策は自民党時代より悪くなったかも知れません。

政治家なんて、そんなものさ!と切り捨ててしまいたい私ですが、まあまあそれではやつらの思うつぼかも知れませんから、落ち着いて!落ち着いて!

これで選挙となったら、誰かに投票しないわけには行きませんから。
白紙投票とか棄権する人もいるのですが、それでは選挙結果に異議なしと認めたことになるわけで、やはり一票は何らかの形で生かしたいと思います。

でもねぇ・・・、誰に入れるのョ!
全く困ります。

この際提案しておきます。
上がって欲しい人に一票だけじゃなくて、不人気投票もやってもらいたいですね。
この人にはやらせたくない!一票と差し引きして・・・。

あぁ!やらせたくない人ばっかりじゃないですか。

賢明な判断・・・、難しいですね。
でも、国民が賢くならないことには、この国はもうおしまいですよ。

今度ばかりは、投票率100%にしなくては、民度が低いなんてものでは済みませんね。
愚民と言われても仕方ないでしょう。

否、投票には行きますとも!

雪の気配近づく

今日は朝の内こそ穏やかな曇り空でしたが、間もなく雨が降り出しました。
風も冷たく、この分では雪になったところもあるだろうと思ったら、周辺の山はどこも白くなっていたと、出勤してきたMさん。
この山都町内でも、雪になったところがあったと、別なところからも伝わって来ました。

確かに、風の冷たさが今までとは違う・・・。
このあたりでも、明日の朝までに初雪が舞うかも知れません。

大根が、もう少し太くなって欲しいところですが、成長が止まるかも・・・。
白菜はもう収穫可能ですが、寒さに当てて甘みが増してからにしようかと思っているところ。
仮に雪が降ったとしても、この時期ではまだまだ根雪にはなりませんから。



それにしても、エル・ニーニョ現象が終息したと先日のニュースでしたから、今度の冬は寒くて雪も多いかも知れませんね。

まあ、いいじゃないですか。
寒ければ寒いで、スコーンの出来が良くなる!のでしたね。

それにその分だけ、シュトレンもゆっくりと熟成して風味が増すというものです。
年明けまで楽しんでいただきたいですね。

そのシュトレン、只今ご予約ご注文受付中です。

ついでに申し上げますが、食工房のシュトレンは一個約850gのビッグサイズです。
ボリュームがある分、時間が経過してからのシットリ感が違います。

それに何たって、これで1個2700円は超お買い得ですよ。

で、お味は・・・?

当たり前のことですが、召し上がった方だけがご存知です。
自信を持ってお勧めいたします!

そして明日は、パン焼きの木曜日。

皆さまのご来店、お待ちしております。




昨日の、イチョウの画像、よかったら、デスクトップ背景にどうぞ。



1920×1080 フォーマット



1280×800 フォーマット

手近に楽しむ紅葉


年々大きくなって行く庭のイチョウ(雄株)
手前にある葉の大きなのは、ポーポ



気持ちが沸き立つようなエネルギーを発しています。



木陰は、何もかも黄色に染まっています。



実は根元から二本立ちになっているのです。



こちらは、すぐ近くのお家の裏側にあるモミジ



本当に至る所に柿が成っています。



食工房通りもいい眺めでしょう!
屋根の向こうに見えているのもイチョウです。



ザランザラン!まさにこういう状態を言うのでしょう。



我が家の裏にあるお稲荷様



実はモミジの仲間には、赤くなるものと黄色くなるものの二種類あります。



お稲荷様のそばのイチョウは雌株で、銀杏を落とします。


定休日の今日、午前中薄日が差す暖かいお天気でした。

家の中の方がひんやりして寒いので、外に出て見たら庭の銀杏の黄色が目に飛び込んで来ました。
風はないし、とっさにカメラを取りに家の中に・・・。

それからしばらく、撮って撮って撮りまくりました。
手近に楽しめる、こんな素晴らしい紅葉がある、ここは本当にいい所です。

皆さんにもその喜びをおすそ分けしようと・・・。
うまく伝わればいいのですが。

こうして見ると、秋の色って本当に黄色と赤なんですね。
山暮らしの時、木々が次々葉を落として、林の中が明るくなって行くこの季節が、好きでした。

こちらでは、その頃から空の色が鉛色によどんで、何だか心細い気持ちになるのがちょっと辛いのですね。
だからかも知れません、雪が降って地面が真っ白になると、心が晴々するような気分を味わいます。

そうそうそれで、今日みたいな日を「小春日和」と言うのでしたね。
あちらでは、Indian Summer だとか。
どんな意味が込められているのでしょう。

そして、今の私の歳に一番ピッタリ来る季節・・・。
今まさに「人生の秋」を、味わい深く過ごしたいと思っています。

シュトレン・製造開始


何年か前にも、同じシーンを撮影しています。
でも、形がずいぶん違っているのです。
造った本人だけがわかる程度ですが。



包装したばかりのところ
見た目は大切にしたい!


いよいよシュトレン、始まりました!

今年で8シーズン続けていることになります。
さすがにもう、手が覚えています。

でも、最初の何個か戸惑うこともあるかも知れないと思い、実は昨年絶好調でやっているところをビデオ撮影して置きました。
それを何度か繰り返して見ているうちに、すっかりイメージトレーニングが出来ました。

こういうのが、これから新しい時代の熟練法かも知れませんね。
最初の一個から、全く迷いなく取り掛かれましたから。

そういうわけで、昨日焼き上げたものを一日おいて、今日仕上げました。
どっしりと存在感十分の、ビッグサイズシュトレンです。

お味はもう・・・、皆さんすでにご存じですね。
まだ召し上がったことがないという方、ぜひお試しください。

これから12月中旬まで、毎週造ります。
今日の分は、今月下旬から出荷になります。
熟成を待つのですね。

そしてお手元に届いてからも、時間の経過とともに確実に風味を増す、シュトレンの不思議をどうぞ味わってください。

ご注文・ご予約、お待ちしております。







エチオピア・モカ・イルガチェフェ・G2



エチオピア・モカ・イルガチェフェ・G1



  エチオピアから新豆入荷

ドキュメンタリー映画「おいしいコーヒーの真実」を見て以来、エチオピアのコーヒーが気にかかっていました。

今年、件のモカ・イルガチェフェG2が入荷し、感激したことはすでにご報告済みです。
現在販売取り扱い中です。

そしてこの度、モカ・イルガチェフェG1グレードが入荷しました。

G1とG2、これはグレード№なのですね。
つまり、G1の方がG2より上位のグレードということになります。

実際にどの程度の違いがあるのか、まだ入荷したばかりなので、私の感想と評価はもうしばらくお待ちください。
ざっと生豆を見た感じでは、悪くないぞ!という感じです。

今あるG2が間もなく在庫切れになりますので、その後に続いてG1の出荷となります。
先ずは第一報ということで・・・。

目を楽しませるもの


木のストール留め







皆、それぞれ形が違っていて面白いです。



こちらは奥様の草木染めスカーフ






風合いをご覧いただけますでしょうか。



可愛いトントゥ(フィンランドの妖精)のストラップ



お値段も手ごろです。


 


つい先日、広島県の友人山脇氏から、久しぶりのお便りと新しい作品が届きました。

福島の方までは、さすがに遠くて聞こえてきませんが、関西ではご活躍の様子です。
個展やワークショップなどを、意欲的にこなしていらっしゃいます。

今日は、写真でご紹介です。

木のストール留め、トントゥのストラップ、みんな可愛いですね。

それから奥さまの草木染めのスカーフ。


ご活躍の様子は<こちら>から









そしてこちらは、萩原ご夫妻からいただいた直筆の絵葉書