月別アーカイブ: 2014年10月

ライ麦を蒔きました

畑

今年は、南の端の一番日当たりの良い場所にしました。
作業前の状態。鍬で3回耕して、雑草を除去してあります。


畑

レーキ(左)と三角鍬(右)
きれいに雑草を除去したはずですが、もう何かの芽がビッシリ出て来てますね。
レーキで掻き均して、成長を抑えます。


畑

三角鍬で溝を切ったところ
深さは3cmくらい


畑

ライ麦の粒を、パラパラと蒔いたところ
昨年は密植し過ぎたと思いましたので、今年は少しまばらにしました。


畑

土を掛け戻して終了

台風が近づいているのですね。
こちら東北地方への影響は、二三日先のことになりそうですが、今日あたりは逆にとても良いお天気で暖かく、この後の雨を期待してライ麦を蒔きました。

今年は、旧暦で9月が二回ある閏月の年に当たっており、季節的には秋が長引いて遅くまで暖かい日が続くと思われましたので、麦蒔きも少しゆっくり構えていたのです。
今日はちょうど良いタイミングだったのではないかと思っています。

下準備は、先日来時間をかけてすっかり終えていましたので、レーキで地表面を掻き均してその後三角鍬で溝を切り、ライ麦を蒔いて三角鍬で土を掛け戻せば作業完了です。

昨年の収穫が3.5kgありましたが、今回の種用に使ったのは500gほどでした。
一粒万倍・・・はさすがに大げさですが、種は少しあれば足りるということなのですね。
後は芽が出るのを待つのみ。

風車

設置してから2か月半、何のトラブルもありませんでした。
それにしても、軽やかに方向を変えながら、よく回ります。

発芽して本葉が出たら、風車もそろそろ片付けます。
冬の間に、雪と風で壊れてしまうかも知れませんので。
そしてその後、麦踏みが二回。
来年も沢山取れることでしょう。
ドライフラワーも、もっと沢山作って沢山の方にプレゼントしたいと思っています。

畑

8株で15kgくらいありました。

麦蒔きが一時間半ほどで終わりましたので、その後芋掘りをしました。
一度に全部掘れる量ではありませんので、今日はごく一部ほんの8株ほど。
全体で100本の苗を植えていますので、先日の試し掘りの分を入れても、まだやっと十分の一です。

いやー・・・、豊作ですね、これは。
しまっておく場所に苦労しそうです。

・・・と、食工房の仕事はしたのか、ですって?
しましたよ!

パン焼きを終わらせてから、後片付けを娘たちに頼んで、畑に行ったというわけ。

いやはや、忙しい毎日です。

ホームページ、あちこち修正更新しました。

4月からこの方、いかに余裕が無かったかを物語っていますね。
ホームページの掲載情報が、現状と違っている箇所がいつの間にか増えて、もう滅茶苦茶になっていました。

いやいや!これでは通販のご利用をお願いしようにも、それ以前の問題でした。

特にMENUのページで、原材料表示、休止中の表示、新たな品目、廃止した品目など、変更箇所が沢山ありました。
テキスト版メニュー一覧表も、新しいものに差し替えました。
食工房のホームページは、<こちら> です。

まだ何か不備があるかも知れませんが、まあ・・・、よろしくお願いいたします。

明日はパン焼きなので、今夜は早めに休みます。

ではでは。

シュトレンのご予約受け付けについて

シュトレン

画像クリックで拡大します。

今年もまた、シュトレンのご予約をいただく季節となりました。
本当に一年たつのが早いですね。

相変わらずバター不足という不安要因はあるものの、多分何とかなるだろう・・・ということで、ご予約の受け付けを開始いたします。
今年も、限定250本です。

価格の方は、4月の消費税改定とバター他、材料費の値上がりの影響により、
1本3,000円・1/2カット1,700円とさせていただきます。
そして、+100円にてオリジナルギフトパッケージになります。

ご依頼先へのギフト発送も承ります。
今年は10月から、送料がグンと安くなりましたので、ぜひご検討ください。

その他ご不明の点は、ご遠慮なくお気軽にお問い合わせください。

ただいま月食中

いや実は、今日の今日まで知らなかったのです。
上ってくる月が何だか変だな・・・、雲のせいかな?くらいに思いながら、いつものように火を焚いていました。
しばらくして、娘たちが外に出て来て月食だと伝えてくれました。

娘たちも、実は知らなくて、訪ねて来た知人から聞いて初めて分かったのでした。
天体のことに関心がなかったわけではありませんが、いかに情報から離れて暮らしているか・・・ってことですね。

それより、月食のせいなのでしょう、いつも日暮れ時に騒がしいカラスが今日はいやに静かでした。
多分、獣たちは息をひそめてじっとしていることでしょう。
熊も、きっと不安そうに空を見上げているか、物陰に隠れているか・・・。

あるネイティブたちの間の教えによれば、日食や月食は見てはいけないものだとか。
ま、そういう自然観もあるのですね。
こういう時に狩りに行けば、容易く獲物を得られるという側面もあるのかも知れませんが、してはいけないことなのではないかという気がします。

ネットのニュースに「天体ショー」という言葉が躍っています。
否、私にはそんな受け留め方は、あり得ないですね。

今、地球と月の間に特別な時間が過ぎています。
地球は母、月は祖母、だから今は母と娘が密かな語らいをしている時・・・。
私たちも、本当は息をひそめていなければならないのかも知れません。

アニミズム

皆さんは、何か信仰をお持ちですか?
私は・・・?と聞かれたら・・・、そうですね・・・。
一番しっくり来る宗教観は、アニミズムだと答えます。

万物心霊論とか汎神論という風に呼ばれますが、昔風に八百万の神々と言った方が分かりやすいかも知れません。
がしかし、単純にそういうものでもない・・・、というのが私の偽らざる宗教観です。

アニミズムは、まずは天地自然に対する畏敬と感謝の念を持つことから始まります。
私たちが、上ってくる太陽や高い山を前にして自然に手を合わせていたり、大きな岩や立派な木立に向かって頭を垂れたりする態度は、アニミズムの一端です。

しかし、ただ怖れ敬い感謝していればいいと言うものではありません。
アニミズムの世界に深入りして行くと、そこには守らなければならない掟と果たさなくてはならない役割とが、厳然として存在していることを知ります。
それはとても厳格で、動かしがたい摂理です。・・・と、偉そうに言ってしまいましたが、かく言う私もまだほんの一端を垣間見た程度に過ぎません。

そして人は、時にその掟を欺き危険を冒すことによって、大きな獲物・・・つまり収穫を手にすることも出来る、それを知恵の行使と呼んだりするのですね。
知恵の行使は、いつも危険と引き換えだということをよく承知して、出来れば掟に添って役割を果たしつつ行使出来れば一番いいのですが、欲がそれを邪魔して目を曇らせてしまうのですね。

まずは自然との係わりを深く持ち続けること、それが何よりアニミズムの基本的態度だと思います。
鳥や獣たちと気心を通わせられる・・・とか、草や木の声が聞こえるとか・・・、そういう感覚も、アニミズムに深入りして行けば自然に身に付く感覚なのだと、私は思っています。

そこから先は、注意を払ってさえいればすべてを自然が教え導くだろう・・・、そしてその導きには是が非でも従わなくてはならない、もし従わないなら一体何と引き換えなのかをよく認識すること、その上である種覚悟を決めること。
それが、私のアニミズムに対する感覚であり宗教観です。

余談ですが、最近カラスと遊べるようになって、とても愉快です。
そして彼らは、とても有能な情報提供者です。

ちょっと忙し過ぎるかも・・・

まあ一日のうちにやることの多い毎日です。
会社に行って仕事してくればいいという生活ではありませんから、なまじ在宅で自営業故にいくらでも仕事と言うか雑用と言うか、どちらともいえない用件が次から次へと目白押しです。

尤も、それが嫌だと言う訳ではありませんので、念のため。
ただ、一日は24時間しかありませんし、最低寝る時間と飯食う時間とあと少々の時間は残しておかないと、生存自体が回りませんからね。

今日は、否今夜は、スコーン50パック明日納品の注文が入り、これから仕込みです。
もちろん、やる気満々ですよ!

それが終わったら、ゆっくりお風呂に入って、お茶飲んで一息ついてから寝ます。
IIDEの編集が進みません。

ぼやいていてもしょうがないので、これにて。

PC、安定稼働に

先月半ばに、仕事で使っているデスクトップタイプのPCのメンテナンスをしたことをご報告に及びましたが、その後少しずつ改善を加えて、現在までに完全復旧プラスαの状態にまでなりました。

起動も速く、アプリケーションの動作も安定しています。
Windowsエクスペリエンスインデックスによるコンピューターのパフォーマンス評価(1.0~7.9のスコアで評価した値)は、スコア5.9から一挙に7.3になりました。

特に、Adbeのアプリケーションで際立った違いを感じます。
アプリケーションの起動、ファイルの読み込みを続けて実行しても、エラーが発生しなくなりました。

SSDの実力発揮の場面なのでしょうか。
このPC、まだまだ現役で使えますね。

新しいPCを導入する楽しみは遠のきましたが、余計な出費をしなくて済みますから、これはありがたいことです。
グラフィックボードと電源の交換に始まった一連のPCメンテナンス、かかった費用は総額で5万円ほどでした。

今時、5万円で買えるノートPCもあるのですが、いくら何でもその程度のPCでは代わりにはなりません。
とにかくも、とても快適な作業環境が実現しました。

あとは、仕事しなくちゃ!ですね。
ではでは、IIDE編集ということで。

万事屋じみぃさん、商品取り扱い終了

会津坂下町のお取り引き先「万事屋じみぃ」さんが、今月いっぱいで店を閉める予定だそうで、先立って食工房のパンと焼き菓子の取り扱いを休止したいというお申し入れをいただきました。
今月末の閉店が決まっているので、事実上の終了ということになります。
今週からすでに納品がストップしています。

会津坂下町では、他に会津中央乳業さんでスコーンのみ販売していただいていますが、それ以外のものをお求めの際は、直接食工房までご来店いただくか、会津若松市内の七日町・駅カフェさんか会津大学前の自然食品・玄さんへお回りください。
残念ではありますが、それぞれ事情もおありのことだと思いますので、仕方がありません。

一方食工房の方は、本日木曜平日にも関わらず、三々五々ご来店を賜りました。
かぼちゃあんぱんが早々に売り切れたり、通販のご注文が入ったりで、店頭在庫もずいぶん捌けてしまいました。

明日は、マフィンとスコーンを、明後日またパンを焼きます。
引き続き、ご来店、お待ちしております。

ゆうプリR セッティング

昨日から今日にかけて、ゆうパックへの切り替えのために、送り状発行システムの構築に時間を取られていました。

ヤマト運輸・宅急便の時は、B2というアプリケーションが提供され、これまでの出荷先や依頼主のデータベースが出来ていました。
ゆうパックでも似たようなアプリケーションが提供されていて、それがゆうプリRというものです。

しかし残念なことに、B2のデータベースをゆうプリRに読み込ませることは出来ません。
うんと技術力のある人ならやれるのかも知れませんが、多分恐ろしく時間がかかる作業になることと思います。
ここは、面倒でもこれから出荷の度に手入力して行けば、二度目からは簡単に呼び出せるので、それしかないかと思っているところです。

まだやっと明日の分の送り状をプリントするところまでたどり着いたところで、これから少しずつ使いこなして行くしかありません。
正直申し上げると、使い勝手の良さではヤマト運輸のB2の方が優れていると、私は思います。

しかしだからと言って、そのためだけにB2に戻るということはあり得ません。
やはり、運賃の安さは一番の魅力です。

今日、もうずっと長いお付き合いですっかり親しくなったヤマト運輸のドライバーさんとお話ししましたが、「ゆうパックは元は国の郵政事業から民営化したものなので、まだまだいろいろな面で優遇されているんですよ。」と、ちよっと悔しそうでした。

「ウチでは、運賃を安くすることは、今は絶対に無理!」と言っていました。
何かと世知辛い世の中、これから益々、悪くなることはあっても良くなることなんかないと思っている!と、そのドライバーさんは仰ってました。
本当にそうかも知れない・・・と、私もちよっと身につまされる思いで聞いていました。

ま、それでも、うちに届く荷物の大半は、ヤマト運輸が運んで来ますから、今後もドライバーさんとは顔を合わせる機会はいくらでもあるのですね。

さてそれはそれとして、通販のご利用お待ちしておりますよ!
どうぞよろしくお願いいたします。
明日からまた営業です。